Analytics ソースコネクタを通じて渡された Analytics データに関する用語を比較
最終更新日: 2024年7月18日
- トピック:
- 基本
作成対象:
- ユーザー
Adobe Analytics、データフィード、Analytics ソースコネクタ/データレイクおよび Customer Journey Analytics には、いくつかの用語が異なります。このトピックでは、その違いを強調し、明確にすることを目的としています。
関連する用語 | Adobe Analytics | Adobe Analytics データフィード | Analytics ソースコネクタ/データレイク | Customer Journey Analytics | メモ |
---|---|---|---|---|---|
|
発生件数 指標 | データフィードファイルの行(レコード)の数 |
データセット内の行(レコード)の数 | イベント 指標 |
|
|
ユニーク訪問者 指標 |
post_visid_high と post_visid_low の個別の値が連結されたもの。 | endUserIDs._experience.aaid.id の個別カウント | 人物 指標(endUserIDs._experience.aaid.id がユーザー ID として選択された場合)。 |
|
|
人物 指標 | 使用不可 | <path>.stitchedId の個別カウント(ステッチされたデータセットでのみ使用可能) | 人物 指標 |
|
|
訪問回数 指標 |
post_visid_high、post_visid_low、visit_num および visit_start_time_gmt の個別の値が連結されたもの。 | 使用不可 | セッション数 指標 |
|
|
以下を参照してください。 |
post_events_list 列には、重複排除されたイベント指標が含まれます。 | 使用不可 |
以下を参照してください。 |
|
|
以下を参照してください。 | 「pre」変数が null でない回数(例:eVar1)。 | 「mid」変数が null でない回数 (例:_experience.analytics. customDimensions.eVars.eVar1). | eVar フィールドから作成して、インスタンス 指標を作成できます。 |
|
Customer Journey Analytics
- Adobe Customer Journey Analytics ガイド
- リリースノート
- はじめに
- Customer Journey Analytics と Adobe Analytics
- Customer Journey Analytics にアップグレード
- Adobe Analytics との比較
- Adobe Analytics からの進化
- Adobe Analytics ユーザー向けユーザーガイド
- データ取り込み
- 接続
- データビュー
- ツール
- Workspace プロジェクト
- Analysis Workspace の概要
- 基本分析の実行
- アドバンス分析の実行
- プロジェクト
- テンプレート
- ビジュアライゼーション
- パネル
- でのプロジェクトのキュレーション、共有 スケジュール
- 書き出し
- 異常値検出
- 予測
- 目次
- ユーザー環境設定
- Workspace に関する FAQ とその他
- コンテンツ分析
- Analytics ダッシュボード
- ガイド付き分析
- コンポーネント
- Report Builder
- レポートアクティビティマネージャー
- ステッチ
- アドビの統合
- データガバナンス
- ユースケース
- ラボ
- トラブルシューティング
- テクニカルノート
- Customer Journey Analytics API