製品使用状況のオプトアウト設定
最終更新日: 2025年1月31日
作成対象:
- ユーザー
- 管理者
オプトアウト設定 ページを使用すると、組織内のユーザーを製品の使用状況のトラッキングから除外または再含めることができます。 製品管理者にのみ表示されます。
Customer Journey Analytics / ツール / 製品の使用状況 / オプトアウト設定
このページでは以下の設定を使用できます。
- オプトアウトユーザー:組織内のすべてのCustomer Journey Analyticsユーザーを含むドロップダウンリスト。 このドロップダウンリストからユーザーを選択し、「オプトアウト」を選択して、製品使用状況のトラッキングからそのユーザーを除外します。 このユーザーは、以下の オプトアウトユーザーリスト テーブルに追加されます。
- オプトアウトユーザーリスト:製品使用状況のトラッキングから現在オプトアウトされているすべてのユーザーを表示するテーブル。 ユーザーを製品使用状況トラッキングにオプトインするには、特定のユーザーの横にあるチェックボックスをオンにし、「オプトイン」ボタンを選択します。
Adobeでは、クライアントサイドのトラッキングとサーバーサイドのトラッキングを組み合わせて、組織の商品使用状況データを収集します。 ユーザーが最初にオプトアウトすると、ログアウトしてCustomer Journey Analyticsに戻るまで、そのユーザーのデバッガーにクライアントサイドのトラッキングデータが表示される場合があります。 Adobeのサーバーサイド検証により、オプトアウトされたユーザーに対してクライアントサイドのトラッキングデータが破棄されるようにします。
Customer Journey Analytics
- Adobe Customer Journey Analytics ガイド
- リリースノート
- はじめに
- Customer Journey AnalyticsとAdobe Analytics
- Customer Journey Analytics にアップグレード
- Adobe Analytics との比較
- Adobe Analytics からの進化
- Adobe Analytics ユーザー向けユーザーガイド
- データ取り込み
- 接続
- データビュー
- ツール
- ワークスペースプロジェクト
- Analysis Workspace の概要
- 基本分析の実行
- アドバンス分析の実行
- プロジェクト
- テンプレート
- ビジュアライゼーション
- パネル
- プロジェクトのキュレーション、共有、スケジュール
- 書き出し
- 異常値検出
- 予測
- 目次
- ユーザー環境設定
- Workspaceに関する FAQ など
- コンテンツ分析
- Analytics ダッシュボード
- ガイド付き分析
- コンポーネント
- Report Builder
- レポートアクティビティマネージャー
- ステッチ
- Adobe統合
- データガバナンス
- ユースケース
- ラボ
- トラブルシューティング
- テクニカルノート
- Customer Journey Analytics API