顧客属性
最終更新日: 2024年7月22日
作成対象:
- 開発者
顧客属性を使用すると、FTP 経由で訪問者プロファイルデータを Adobe Experience Cloud にアップロードできます。 アップロードが完了したら、データを Adobe Analytics と Adobe Target で使用できます。
Target Standardのお客様は 5 つの属性を適用できます Target Premium、お客様は 200 の属性を適用できます。
形式
Experience Cloud ID (ECID)と属性名/値のペアを含んだ.csv ファイルが、FTP を使用して、またはExperience CloudUI で手動でアップロードされます。
使用例
CRM やその他の内部システムには、Target や Analytics など、Adobe Experience Cloud と共有したい貴重な情報が保存されています。
メソッドの利点
顧客データをアップロードすると、その訪問者のプロファイルエントリが Target に作成されます(まだ訪問者が表示され Target いない場合も含む)。
Target と Analytics では、同じデータを自動的に使用できます。
FTP は、API よりもシンプルな実装方法です。
注意事項
Target Standardのお客様は 5 つの属性を適用できます Target Premium、200 個の属性を適用できます
ページではなく、顧客属性でのみ値を更新できます。
Experience Cloud ID(ECID)の実装が必要です。
コードの例
詳しくは、 顧客属性ソースの作成とデータファイルのアップロードを参照してください。
関連情報へのリンク
Target
- Adobe Target開発者ガイド
- 入門
- クライアントサイド実装
- 概要:Target をクライアント側 web に実装する
- Adobe Experience Platform Web SDK 実装の概要
- at.js の実装
- at.js の概要
- at.js の仕組み
- at.js のデプロイ方法
- オンデバイス判定
- at.js 関数
- at.js 関数の概要
- adobe.target.getOffer()
- adobe.target.getOffers() - at.js 2.x
- adobe.target.applyOffer()
- adobe.target.applyOffers() - at.js 2.x
- adobe.target.triggerView() - at.js 2.x
- adobe.target.trackEvent()
- mboxCreate() - at.js 1.x
- targetGlobalSettings()
- mboxDefine() と mboxUpdate() - at.js 1.x
- targetPageParams()
- targetPageParamsAll()
- registerExtension() - at.js 1.x
- sendNotifications() - at.js 2.1
- at.js カスタムイベント
- Adobe Experience Cloud デバッガーを使用した at.js のデバッグ
- Target でのクラウドベースのインスタンスの使用
- at.js の FAQ
- at.js のバージョンの詳細
- at.js 1.x から at.js 2.x へのアップグレード
- at.js の cookie
- User-agent と client hints
- グローバル mbox について
- サーバーサイド実装
- ハイブリッド実装
- Recommendations実装
- モバイルアプリの実装
- メール実装
- の API ガイド
- 実装パターン