アクセストークン用の交換 JWT
最終更新日: 2025年3月27日
作成対象:
- 初心者
- 中級
- 開発者
前のステップで作成した JWT は、アクセストークンの Adobe IMS API と交換され、AEM as a Cloud Service にアクセスするために使用できます。アクセストークンをリクエストするには、JWT、client_id、client_secret を含む POST リクエストを IMS 認証サービスに送信します。
アクセストークン用の交換 JWT の生成には、次のコードを使用しました。
public String getAccessToken() {
String jwtToken = getJWTToken();
GetServiceCredentials getCredentials = new GetServiceCredentials();
System.out.println("Getting Access Token");
try {
HttpClient httpClient = HttpClientBuilder.create().build();
HttpHost authServer = new HttpHost(getCredentials.getIMS_ENDPOINT(), 443, "https");
HttpPost authPostRequest = new HttpPost("/ims/exchange/jwt");
List < NameValuePair > nameValuePairs = new ArrayList < NameValuePair > ();
nameValuePairs.add(new BasicNameValuePair("jwt_token", jwtToken));
nameValuePairs.add(new BasicNameValuePair("client_id", getCredentials.getCLIENT_ID()));
nameValuePairs.add(new BasicNameValuePair("client_secret", getCredentials.getCLIENT_SECRET()));
authPostRequest.setEntity(new UrlEncodedFormEntity(nameValuePairs, Consts.UTF_8));
HttpResponse response;
response = httpClient.execute(authServer, authPostRequest);
StatusLine statusLine = response.getStatusLine();
System.out.println("The status code is " + statusLine.getStatusCode());
HttpEntity result = response.getEntity();
String jsonResponseStr = EntityUtils.toString(result);
System.out.println(jsonResponseStr);
JsonReader jsonReader = new JsonReader(new StringReader(jsonResponseStr));
JsonObject jsonObject = JsonParser.parseReader(jsonReader).getAsJsonObject();
System.out.println("Returning access_token " + jsonObject.get("access_token").getAsString());
return jsonObject.get("access_token").getAsString();
} catch (Exception e) {
System.out.print("Error: " + e.getMessage());
}
return "null";
}
Experience Manager
- 概要
- Playlists
- AEM as a Cloud Service の概要
- Experience Cloud との統合
- 基盤技術
- Edge Delivery Services
- Cloud Manager
- ローカル開発環境の設定
- 開発
- AEMのデバッグ
- AEM API
- コンテンツ配信
- キャッシュ
- AEMへのアクセス
- 認証
- 高度なネットワーク
- セキュリティ
- AEM イベンティング
- 移行
- コンテンツフラグメント
- Forms
- Forms as a Cloud Service向けの開発
- アダプティブフォームの作成
- ヘッドレスフォームを使用したカスタム送信サービス
- 住所ブロックコンポーネントの作成
- クリック可能な画像コンポーネントの作成
- AEM Formsと Analytics
- 国ドロップダウンコンポーネントの作成
- ボタンのバリエーションの作成
- 垂直タブの使用
- Output および forms サービスの使用
- AEM Forms CS でのドキュメント生成
- Forms Document Services API の使用
- Batch API を使用したドキュメント生成
- Forms CS でのPDF操作
- Marketoとの統合
- Blob インデックスタグを使用したフォーム送信の保存
- コアコンポーネントベースのフォームに事前入力
- Azure Portal ストレージ
- フォーム入力の保存と再開
- レビューワークフローの作成
- AEM FormsのAcrobat Sign
- Microsoft Power Automate との統合
- Microsoft Dynamicsとの統合
- Salesforceとの統合
- フォームの送信データを 1 つのドライブと SharePoint に保存
- Asset Computeの拡張性
- 複数のステップから成るチュートリアル
- エキスパートリソース