レポートスイートを非表示
最終更新日: 2024年7月18日
- トピック:
- カンパニー設定
作成対象:
- ユーザー
- 管理者
Adobe Analytics ユーザーインターフェイスでレポートスイートを非表示にできます。
自分を含め他のユーザーに対しても使用できないようにしたいレポートスイートがある場合は、そのレポートスイートを非表示にできます。レポートスイートを非表示にする理由として考えられるものには、実装の変更や他のユーザーによるレポートスイートの誤作成などが挙げられます。
レポートスイートを非表示にすると、そのレポートスイートは、レポートスイートの選択ドロップダウンメニューまたは管理ツールに表示されなくなります。さらに、本来であればそのレポートスイートが表示される他の場所にも一切表示されなくなります。レポートスイートの非表示が解除されるまで、そのレポートスイートのデータには Adobe Analytics インターフェイスからアクセスできません。
レポートスイートが非表示になっていても、サイトからそのレポートスイートに送信されるデータは引き続き、収集、処理および課金の対象になります。つまり、レポートスイートは完全には削除されません。
レポートスイートを非表示にするには、Analytics/管理者/すべての管理者/カンパニー設定/レポートスイートを非表示 に移動します。レポートスイート名の左側にある「非表示」チェックボックスをオンにします。
レポートスイートの非表示を解除するには、「非表示」チェックボックスをオフにします。
非表示にされたレポートスイートのみを表示するには、カンパニー設定 で 表示/非表示のレポートスイートのみ を選択します。
表示可能にされたレポートスイートのみを表示するには、カンパニー設定 で 表示/表示可能なレポートスイートのみ を選択します。
デフォルトは、表示/すべて です。
Analytics
- Analytics 管理ガイド
- Analytics リリースノート
- Adobe Admin Console
- Analytics 管理ツール
- 管理ツールの概要
- コードマネージャー
- Analytics インベントリ
- データソース
- IP アドレスで除外
- ログ
- レポートアクティビティマネージャー
- コンポーネントの移行
- レポートスイートマネージャー
- レポートスイートの設定の編集
- レポートスイートの管理
- グローバルレポートスイート
- レポートスイートの検索の保存
- レポートスイートの設定のダウンロード
- 新しいレポートスイート
- レポートスイートテンプレート
- カンパニー設定
- データガバナンスプライバシーのラベル付け
- サーバーコールの使用状況
- ユーザーと製品の管理(レガシー)
- Admin API
- Adobe Analytics 1.4 API EOL FAQ