Adobe Analytics と GDPR
このドキュメントでは、GDPR におけるデータ主体のアクセス権および削除権に対応するために、Adobe Analytics でどのような作業が必要かを説明します。
2018年5月25日に、欧州連合の General Data Protection Regulation(GDPR)が施行されました。アドビの対応と、アドビの製品をご利用のお客様への影響について詳しくは、 GDPR とお客様への影響 を参照してください。
アドビはソフトウェアやサービスを企業に提供する際に、サービスの一環として、お客様に代わって個人データの受信および保管をおこなうデータ処理者としての役割を果たします。アドビはデータ処理者として、お客様の許可と指示(お客様とアドビとの間で締結された契約の内容など)に従って個人データを処理します。
データ管理者であるお客様は、アドビに処理および保管を委任する個人データを決めます。Adobe Experience Cloud ソリューションをご利用のお客様の場合は、お客様が使用しているソリューションと、お客様が Adobe Experience Cloud アカウントに送信するよう設定した情報に基づいて、アドビは個人データをホストします。サンプルのリストについては、Adobe Experience Cloud のプライバシーを参照してください。
アドビによる GDPR データの処理方法
Adobe Experience Cloud には、ブランドのデータガバナンスインフラストラクチャと、消費者エクスペリエンスの作成と管理に使用するアドビのツールを接続する統合ソリューションが用意されています。Adobe Experience Cloud のデータガバナンス機能により、データガバナンスポリシーをデータ使用に直接リンクできます。
「Adobe Analytics による GDPR の処理方法」を確認してください。ここでは、GDPR 対応の手順と、Adobe Experience Cloud GDPR API との統合方法について説明しています。
GDPR 対応の準備とお客様の Adobe Analytics データ
アドビは、お客様自身がレポートスイートのカスタムデータのことを最も熟知していると考えているので、お客様がデータガバナンスの各種設定を指定できるようにしています。
そのため Adobe Analytics にはデータガバナンス用ユーザーインターフェイスが用意されており、データ管理者であるお客様は、Analytics のレポートスイートと、レポートスイート内のすべてのディメンションと指標にプライバシー用ラベルを設定できます。お客様は、個人を直接的または間接的に特定できるデータを含むデータセット内の列を識別し、それらのデータに対するアクセス要求または削除要求を送信できます。各要求では、Analytics のデータガバナンス用ユーザーインターフェイスで設定されたラベルが、対象の要求に対応する固有識別子として扱われます。
ラベルの設定方法について詳しくは、レポートスイートデータのラベル設定を参照してください。