このページでは、Journey Orchestration のすべての新機能と改善点をリストします。
最新のドキュメントの更新も参照してください。
ジャーニー間での移動 |
---|
新しいアクションアクティビティで、各個人をジャーニー間で移動させることができるようになりました。ジャンプアクティビティを使用すると、次のことができます。
詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
式エディターでのジャーニープロパティの使用 |
---|
高度な式エディターで、フィールドと関数のリストに新しいカテゴリを追加しました。これは、ジャーニー ID や発生した特定のエラーなど、ライブジャーニーからシステムによって取得された情報です。これにより、ジャーニーを作成する際に、より多くのことができるようになります。例えば、条件やアクションでエラーが発生した場合に、サードパーティ製システムにアラートを出すことができます。 詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
ルールベースのイベント(ベータ版) |
---|
イベント ID を使用せず、より簡単にイベントを設定できる新しい方法が追加されました。ルールベースのイベントは、一定の条件に従ってイベントをトリガーする必要があるかを評価します。既存のメソッド(現在は「システム生成」と呼ばれています)も引き続き使用できます。この機能は、アルファプログラムを使用して一部の顧客にてテストされていましたが、すべての顧客がベータ版で利用できるようになりました。 詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
新しいバージョンのジャーニーを作成する場合の制限が追加されました。これらの制限により、ジャーニーの急激な変動が抑制され、バージョン間の一貫性が維持されます。詳細を表示
セグメント認定アクティビティは、Campaign Standard メッセージアクティビティを含むジャーニーでは使用できなくなりました。この制限により、Adobe Campaign Standard インスタンスの整合性が維持されます。実際、セグメント認定を使用すると、メッセージ送信が毎日のようにピークに達し、Campaign Standard のトランザクションメッセージに大きな負荷がかかる可能性があります。詳細を表示
イベントタイムアウト |
---|
一定時間のみイベントをジャーニーでリッスンするように、イベントのタイムアウトを設定できるようになりました。これをおこなうために、イベントパスに並行して待機アクティビティを追加する必要がなくなりました。 詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
条件アクティビティの改善 |
---|
ジャーニーに条件を追加する際に、ラベルを定義できるようになりました。1 つのジャーニーで複数の条件を使用すると、それらの条件をより簡単に特定できます。 詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
アルファの範囲を確認するには、この節を参照してください。
「セグメントを読み取り」アクティビティの改善 |
---|
セグメントを読み取りアクティビティに対して、次の機能が強化されました。
セグメントを読み取りアクティビティについて詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
セグメントの選定イベントのペイロードには、行動(エントリ、離脱)、選定のタイムスタンプおよびセグメント ID のコンテキスト情報が含まれるようになりました。これらの情報は、条件およびアクションで使用できます。詳細を表示
アルファの範囲を確認するには、この節を参照してください。
セグメントトリガーアクティビティ |
---|
セグメントトリガーアクティビティに対して、次の機能が強化されました。
詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
ルールベースのイベント |
---|
ルールベースのイベントに対して、次の機能が強化されました。 |
アルファプログラムオファー機能は、限られた顧客セットの中で現在テストされています。これにより、受け取ったフィードバックに基づいて製品を改善できます。これらの機能は、すべての Journey Orchestration ユーザーにご利用いただけるわけではありません。
これらの機能については、専用の節で説明します。
ユーザーインターフェイスの強化 |
---|
Adobe Experience Platform との一貫したインターフェイスを提供するため、Journey Orchestration メニュー内のナビゲーションが強化されました。
詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
セグメントトリガーアクティビティ |
---|
セグメントトリガーアクティビティを使用すると、Adobe Experience Platform セグメントに属するすべての個人をジャーニーにエントリさせることができます。ジャーニーへのエントリは、1 回きりでも定期的にでもおこなえます。詳細を表示 |
ルールベースのイベント |
---|
エクスペリエンスイベントの設定方法が簡略化されました。eventID を使用する必要のない新しいメソッドが導入されます。Journey Orchestration でイベントを設定する際に、ルールベースのイベントを定義できるようになりました。詳細を表示 |
Adobe Experience Platform 統合の強化 |
---|
Adobe Experience Platform 統合に関する次の機能強化がおこなわれました。
|
ジャーニーデザイナーとテストモードの強化 |
---|
ジャーニーデザイナーとテストモードが次のように強化されました。 |
その他の機能強化
サードパーティのシステムに対して、多すぎる API 呼び出しを防ぐために、新しいパブリック API が導入され、「キャッピング」ルールが設定されました。キャッピングルールを使用すると、API エンドポイントへの最大呼び出し数をミリ秒単位で定義できます。詳細を表示
アクセス制御によってユーザーアクセス管理の精度が高まりました。使用可能となる日付:2020 年 6 月 30 日。詳細を表示
Journey Orchestration が APAC(オーストラリアのデータセンター)で利用できるようになりました。使用可能となる日付:2020 年 6 月 30 日
Journey Orchestration インターフェイスは日本語で利用できます。
テストモードの強化 |
---|
テストモードが次のように強化されました。
|
一元化されたタイムゾーン管理 |
---|
タイムゾーン管理をジャーニープロパティパネルで一元化しました。次の 2 つのパラメーターをジャーニープロパティに追加しました。 ![]()
|
ジャーニーデザイナーの機能強化 |
---|
ジャーニーデザイナーの左側にあるジャーニーパレット機能が強化されました。
ジャーニーデザイナーで、最新バージョンのジャーニーにアクセスしていることを確認できるようになりました。この情報は、バージョン番号の横に表示されます。 ジャーニーキャンバスで、2 つのアクティビティが切断された場合に、警告メッセージが表示されるようになりました。 ![]() 詳しくは、詳細ドキュメントを参照してください。 |
コンテキストヘルプ |
---|
Journey Orchestration の様々なリスト画面(ジャーニー、イベント、アクション、データソース)で、コンテキストヘルプを利用できるようになりました。現在の機能の簡単な説明を表示し、関連記事やビデオにアクセスできます。 コンテキストヘルプを表示するには、画面の右上隅にある ![]() |
その他の機能強化
米国に加えて、EMEA でも Journey Orchestration を利用できるようになりました。アプリケーションとドキュメントは、フランス語とドイツ語で入手できます。
Experience League が製品に統合されました。関連コンテンツへのアクセスが簡素化され、Experience Cloud を最大限に活用できます。Journey Orchestration ドキュメントには「ヘルプ」タブの下部から直接アクセスできます。さらに、ヘルプ/フィードバックをクリックして、問題を報告したり、アドビとアイデアを共有したりできます。
新しい項目を作成するための「C」キーボードショートカットを、すべてのリスト画面(ジャーニー、データソース、アクション、イベント)で使用できるようになりました。詳細を表示
停止済みジャーニーを削除できるようになりました。これらの削除されたジャーニーに関連付けられたレポートは使用できません。
Adobe Experience Platform フィールド(XDM 形式)を参照する際、フィールド名に加えて表示名が表示されるようになりました。この情報は、エクスペリエンスデータモデルのスキーマ定義から取得されます。使用可能な場合は、代替の表示名が表示されます。内容がわかりやすいように付けられた代替の表示名によって、(特に eVar フィールドの場合は)フィールドをより簡単に識別することができます。詳細を表示
Journey Orchestration が一般公開されました。
イベントやデータソースに保存されたコンテキストデータを活用して、リアルタイムオーケストレーションの使用例を構築します。
Journey Orchestration を使用すると、イベントからのコンテキストデータ、Adobe Experience Platform からの情報、またはサードパーティの API サービスからのデータを利用したリアルタイムオーケストレーションを実現できます。アプリケーションは、ジャーニーと呼ばれる複数手順のフローで、ユーザーのプロファイルと行動に基づいて、ユーザーに特有の次のベストアクションを決定します。これには、最適なタイミングに加えて、Adobe Campaign Standard のトランザクションメッセージング機能(Adobe Campaign Standard が必要)を介した消費者へのプッシュ通知の送信、サードパーティシステムの通知など、アクションのタイプも含まれます。これらの決定は、ルールと Sensei のスコアに基づいておこなわれます。
Journey Orchestration の詳細をご確認ください。
その他のリソース: