[B2B Edition]{class="badge informative"}
B2B editionの概念と機能
この記事では、Customer Journey Analyticsで一般的に使用される、接続、識別子、コンテナ、データセットなどの概念について説明します。 また、Customer Journey Analytics B2B editionがこれらの概念に機能を追加する仕組みについても説明します。
接続と識別子
Customer Journey Analyticsでは、人物 ID と呼ばれる共通の識別子を選択して、イベントデータをプロファイルデータセットやルックアップデータセットなどの他のデータセットと結び付けます。 このタイプの接続は、ユーザーベースのレポートと分析を容易にするユーザーベースの接続と呼ばれます。
Customer Journey Analytics B2B editionでは、ユーザーベースの連携とアカウントベースの連携を選択できます。 アカウントベースの接続により、アカウントベースのレポートと分析が容易になります。
- ユーザーベースの接続の場合は、プライマリ ID として「ユーザー」を選択します。 その後、ユーザーベースのレポート用に接続、データ表示、ワークスペースプロジェクトを設定および設定できます。
- アカウントベースの接続の場合、プライマリ識別子として「アカウント」を選択します。 その後、オプションで、グローバルアカウント、購入グループおよびオポチュニティ用の追加コンテナを追加できます。 グローバルアカウントを追加するかどうかに応じて、プライマリ識別子はアカウント識別子またはグローバルアカウント識別子になります。
コンテナ
Customer Journey Analyticsでは、コンテナは、接続とデータビューの設定の一部として生成され、データ構造と範囲を提供します。 コンテナは、すべてのイベントのタイムスタンプを一意の識別子で順序付けするために、識別子のグループを格納します。 このストレージは、セグメント化、アトリビューション、ビジュアライゼーションなどの機能の迅速でパフォーマンスの高い実行を容易にします。
標準コンテナ
Customer Journey Analyticsは、「人」、「セッション」、「イベント」の 3 つのコンテナのコンセプトを中心に構築されています。 設定時に、これらのコンテナは暗黙的に生成されます。
データビューを設定するときに、これらのコンテナの命名方法を再定義できますが、コンテナ間の階層と関係は事前に定義されています。 セッションコンテナは、データビューの セッション設定でセッションを定義する方法に基づいて生成されます。
B2B コンテナ
Customer Journey Analytics B2B editionでは、アカウントコンテナが、生成されたコンテナのリストに追加されます。 また、グローバルアカウント、購入グループ、商談など、追加のコンテナの生成を設定するオプションもあります。
コンテナ間の階層および関係は予め定められている。 オポチュニティ、購入グループおよびユーザーは、すべてアカウントコンテナの兄弟コンテナです。 この階層では、データビューの セッション設定でセッションを定義した方法に基づいて、人物コンテナとイベント コンテナの間でセッションコンテナが生成されます。 追加のセッションコンテナ(アカウントコンテナとイベントコンテナの間など)は、現在生成およびサポートされていません。 B2B コンテナの説明と基本的な使用方法については、以下の表を参照してください。
基本的なユースケース
データを使用して、セールスファネル全体を通したオポチュニティの進行状況を測定します。 例えば、ステージ 3 からステージ 4 に移行した上位の商談の詳細を提供するレポートなどです。
購入グループデータを使用して、キャンペーン管理を通じて購入グループを追跡します。 例えば、主要な購入グループのオーディエンスセグメントを作成します。
ほとんどの場合、購入グループの人物をレポートできるように、購入グループからプロファイルデータへのルックアップが必要です。
プロファイルデータを使用して、アカウントに勤務する人物を識別します。 例えば、電話会議に登録したすべての人をアカウントでターゲティングします。
- アカウントベースの接続でグローバルアカウントコンテナを 有効 にしている場合、イベントデータセット内のすべてのレコードにアカウント ID とグローバルアカウント ID を含める必要があります。 そうでない場合、レコードはスキップされます。
- 無効 にした場合、アカウントベースの接続のグローバルアカウントコンテナには、イベントデータセットのすべてのレコードにアカウント ID を含める必要があります。 そうでない場合、レコードはスキップされます。
Analysis Workspaceの特定の B2B 機能に対して、B2B コンテナを使用できます。
-
セグメント化: B2B セグメントコンテナを使用すると、ユーザー、セッション、イベントを超えて、コンテナ範囲を持つセグメントを作成できます。 例:イベント登録セグメントを持つアカウント、または購入グループとステージ 5 の商談セグメントを持つ米国アカウント。
note note NOTE Customer Journey Analytics B2B editionのアカウントベースのセットアップの B2B イベントデータには、ユーザーやセッションなしのデータが 1 行も含まれる場合があります。 例:商談ステージの進行状況を詳細に示す行。 セグメントを評価する際には、人物やセッションが正しい条件ではなくなる可能性があることに注意が必要です。 -
アトリビューション:新しい B2B コンテナは、 アトリビューションパネル、 アトリビューションコンポーネント設定、 計算指標、フリーフォームテーブルの 列で使用できます。 アカウントのルックバックは 13 か月に拡張されました。
-
ビジュアライゼーション: フォールアウト、{ フロー、ジャーニーキャンバス、{ コホートテーブル 🔗 のビジュアライゼーションは、新しい B2B コンテナをサポートします。 例えば、新しいコンテナを使用して、購入グループがコンテンツをどのように消費するか、または商談コホートがセールの終了にどのように向かうかを理解できます。
また、 ユーザー環境設定でこれらのビジュアライゼーションのデフォルトのコンテナを設定することもできます。
セグメント、アトリビューション、ビジュアライゼーションを B2B コンテナと共に使用すると、B2B の深い分析とインサイトをサポートできます。
データセット
Customer Journey Analytics B2B は、次のデータタイプとデータセットを区別します。
イベントデータセット
例:
- デジタル分析
- CRM イベント
- 担当者イベント
- コールセンターデータ
プロファイルデータセット
例:
- CRM レコード
- AJO B2B レコード
- CDP レコード
分類
例:
- キャンペーンレコード
- マーケティングリストレコード
- コンテンツメタデータ
- 商品レコード
タイムスタンプ
すべてのレコードに次が必要です。
- アカウント ID
- グローバルアカウント ID (オプション)
アカウント ID
レコードには、次のようなコンテナ ID が必要です。
- アカウント
- ユーザー
- Opportunity
- 購買グループ
一致するキー
レコードには、次のようなコンテナまたはイベントデータセットに含まれる ID が必要です。
- キャンペーン ID
- コンテンツ ID
- 製品 ID
Customer Journey Analytics B2B editionにおけるアカウントベースの接続例を次に示します。
Customer Journey Analytics B2B editionには、接続内のデータセット間の関係の概要を示す 接続マップインターフェイスが用意されています。
Customer Journey Analyticsと同様に、イベントベースの時系列データは、Customer Journey Analytics B2B editionの中核にあります。 アカウントベースの接続の主な違いは、ユーザー ID ではなく、イベントデータセット内のすべてのレコードにアカウント ID が必要なことです。
Customer Journey Analytics B2B editionでアカウントベースの接続に対して データセット設定を設定する場合、一部の設定で使用できるオプションは データセットタイプによって異なります。 たとえば、次の条件を満たす必要があります。
- イベントデータセット用に設定した各コンテナの識別子を指定します。
- プロファイルデータセットのアカウントフィールドまたはグローバルアカウントフィールドを定義します。
- ルックアップデータセットのキーと、これらのキーの照合方法(フィールドのコンテナ)を定義します。
コンテナまたはフィールドで一致
フィールド別またはコンテナ別のいずれでデータセットを一致させるかに関わらず、ルックアップデータセットごとに定義できます。
コンテナによる一致
レコードデータセットでコンテナによる一致が使用されている場合、そのレコードデータセットは、ユーザーインターフェイスではプロファイルデータセットタイプおよびプロファイルデータセットとして扱われます。 コンテナレコードを含み、設定済みのコンテナをサポートするデータセットで、コンテナによる一致を使用します。 例えば、購入グループデータセットなどです。
フィールドによる一致
レコードデータセットで「一致」フィールドが使用されている場合、そのレコードデータセットは、ユーザーインターフェイスではルックアップデータセットタイプおよびルックアップデータセットとして扱われます。 ルックアップによる追加の分類詳細を含んだデータセットで、「一致」フィールドを使用します。 例えば、マーケティングリストメンバーデータセットや製品詳細データセットなどです。
人物およびアカウントに基づくデータのレポート
ユーザーベースのコンテナ(および人物 ID)とアカウントベースのコンテナ(およびアカウント ID)に関するレポートが必要な場合は、Customer Journey Analytics内で 2 つの異なる接続を設定する必要があります。 プライマリID としてユーザーを選択する接続と、プライマリID としてアカウントを選択する接続です。 Customer Journey Analyticsは、単一のコンテナ階層からのユーザーベースおよびアカウントベースのレポートをサポートしていません。