Target UI の更新に関する FAQ
2025 年に新たに設計され Adobe Target ユーザーインターフェイスは、すべてのユーザーに対して、よりクリーンで直感的なエクスペリエンスを提供します。 この FAQ では、ナビゲーションの変更、機能の配置、一時的な UI 切り替えスイッチの削除など、Target UI と Visual Experience Composer (VEC)の主な更新点について説明しています。 マーケター、開発者、管理者を問わず、スムーズな移行とスマートなワークフローへのガイドです。
「Target UI バージョン」トグルの非推奨(廃止予定)のタイムラインが更新されましたか?
Target チームでは、トグルボタンを使用して、更新された Target UI とレガシーバージョンを切り替えられる一時機能を提供しています。 このオプションは、UI ロールアウトの最終フェーズでのみ使用できます。
ロールアウトが完了すると、切り替えが削除され、すべてのユーザーは更新された UI に恒久的に移行します。 Adobe では、この機能はすぐに廃止される予定なので、事前に計画することをお勧めします。
廃止タイムライン
最近の問題(主に複雑な顧客のカスタマイズに関連)が特定されたので、Target チームは廃止のタイムラインを調整しました。
-
2025 年 6 月 17 日:すべての IMS 組織は、特定のユーザーまたは組織全体について、更新された Target UI で新しいエクスペリエンスのテストを開始できるように有効化されました。
-
2025 年 6 月 30 日: updated Target UI は、「UI バージョン」切り替えを有効にしたすべての IMS 組織のデフォルトのエクスペリエンスになりました。
- 現在レガシー UI を表示しているお客様には、デフォルトで、ログイン時に更新された UI が表示されるようになりました。
- UI バージョンの切り替えは 7 月末まで引き続き使用でき、必要に応じてユーザーを切り替えることができます。
note important IMPORTANT Adobe では、更新された Target UI の使用を強くお勧めします。 切り替えスイッチの動作の制限 により、ブロッカーの問題が発生した場合にのみ、従来の UI に戻します。 -
2025 年 7 月 15 日~7 月 30 日:UI バージョンの切り替えは、段階的に永続的に無効になります。 影響を受ける IMS 組織は、レガシー UI に戻すことができなくなりました。
- 例外はケースバイケースでレビューされます。
- トグルの非推奨(廃止予定)への遅延は、ブロッカーの問題が解決されている間、短期間(数日)のみ許可されます。
ご不明な点がある場合や この移行中に問題が発生する可能性がある場合は、Adobe カスタマーケアにお問い合わせください。
UI の切替スイッチの動作の制限 limitations
次の情報は、バージョン切り替えを使用する際に注意する必要がある制限事項を示しています。
- 新しいアクティビティの表示:更新された UI で作成したアクティビティは、レガシー UI に戻すと表示されなくなります。
- 既存のアクティビティの編集:更新された UI の使用中に、既存のアクティビティ(元々はレガシー UI で作成したもの)に加えられた変更が web サイトに公開されます。 ただし、これらの更新は、元の場所に戻した場合はレガシー UI に表示されず、レガシー UI から最後に作成された更新のみが表示されます。
- アクティビティ詳細の一貫性:使用する UI に関係なく、最新の変更はライブ web サイトに反映されます。 ただし、レガシー UI に表示されるのは、そのバージョン内で行われた最新の変更のみです。 更新後の UI で編集されたアクティビティが、従来の UI で表示されたアクティビティと異なる場合は、この状況が原因で混乱が生じる可能性があります。
更新された UI について学ぶための追加リソース
- Target UI の更新に関する FAQ:この FAQ では、ナビゲーションの変更、機能の場所、一時的な UI バージョンの切替スイッチの非推奨(廃止予定)など、新しい Target UI と Visual Experience Composer(VEC)に関するよくある質問について説明します。マーケター、開発者、管理者のいずれであっても、この FAQ はスムーズに移行し、更新された UI を最大限に活用するのに役立ちます。
- Target Standard/Premium 25.2.1(2025年2月17日(PT))リリースノート:Activities、Recommendations、Visual Experience Composer(VEC)の Target での主な UI の変更の概要について説明します。
- Target Standard/Premium 25.1.1(2025年1月9日(PT))リリースノート:Offers Library の Target での主な UI の変更の概要について説明します。
- Target UI について:Target に慣れるための概要と、より詳細な情報と手順を説明するリンクを提供します。
- Visual Experience Composer の変更:Adobe Target Standard/Premium 25.2.1 リリース(2015年2月17日(PT))では、更新された Visual Experience Composer(VEC)が導入されています。この記事では、VEC のレガシーバージョンと更新されたバージョンの違いについて説明します。
- Visual Experience Composer オプション:この記事では、更新された VEC UI とそのオプションについて説明します。
更新された Target UI に関する詳細情報はどこで入手できますか?
更新された Target UI の詳細については、次のリソースを参照してください。
-
Target Standard/Premium 25.1.1(2025年1月9日(PT))リリースノート:Offers Library の Target での主な UI の変更の概要について説明します。
-
Target UI について:Target に慣れるための概要と、より詳細な情報と手順を説明するリンクを提供します。
-
Visual Experience Composer の変更:Adobe Target Standard/Premium 25.2.1 リリース(2015年2月17日(PT))では、更新された Visual Experience Composer(VEC)が導入されています。この記事では、VEC のレガシーバージョンと更新されたバージョンの違いについて説明します。
-
Visual Experience Composer オプション:この記事では、更新された VEC UI とそのオプションについて説明します。
更新された UI は、現在、Target および Standard のすべての Premium ユーザーが使用できますか?
更新された UI は、すべての Target のお客様(Standard および Premium)が利用できます。 アップグレードされたライセンスや SKU は必要ありません。
一時的な UI バージョン切り替えのロールアウトと非推奨(廃止予定)について詳しくは、 知っておくべき時間依存の更新 を参照してください。
従来の UI が廃止される前に、現在のバグのリストは修正されますか?
Target チームは、新しい UI のロールアウトに関連する問題に積極的に取り組んでいます。 アップデートと継続的な改善について詳しくは、リリースノートを参照してください。
一時的な UI バージョン切り替えのロールアウトと非推奨(廃止予定)について詳しくは、 知っておくべき時間依存の更新 を参照してください。
お客様がレガシー UI を使用したい場合、UI バージョンの切り替えスイッチをアカウントに残すように申請することはできますか?
UI バージョンの切り替えは、切り替えボタンを使用して、更新された Target UI とレガシーバージョンを切り替えるための一時的な機能です。 このオプションは、UI ロールアウトの最終フェーズでのみ使用できます。 ロールアウトが完了すると、切り替えスイッチが削除され、すべてのユーザーは更新された UI に永続的に移行します。
UI バージョンの切り替えスイッチの使用には、新しいアクティビティの表示、既存のアクティビティの編集、アクティビティの詳細の一貫性など、いくつかの制限があります。
詳しくは、 知っておくべき時間依存の更新 を参照してください。
完全 Adobe ロールアウトが完了するまで、更新された UI への移行を遅らせることはできますか?
Target には、UI 移行のタイミングを遅延させたりカスタマイズしたりするオプションはありません。 顧客は段階的に移行され、ロールアウトスケジュールは Adobe で管理されます。 最新のアップデートについては、リリースノートを参照してください。
UI バージョンの切り替えスイッチの使用には、新しいアクティビティの表示、既存のアクティビティの編集、アクティビティの詳細の一貫性など、いくつかの制限があります。
詳しくは、 知っておくべき時間依存の更新 を参照してください。
更新された VEC では、並べ替え、サイズ変更、移動、非表示、削除のオプションをどのように処理しますか?また、これらのオプションは、従来の VEC とどのように異なりますか? options
Rearrange:従来の VEC では、並べ替えオプションでは、ユーザーが兄弟グループ内の要素を再配置できるようにオーバーレイが使用されていました。 移動は、兄弟要素間の順序を変更することに制限されていました。
更新された VEC では、この機能は「前に進む」アクションと「後ろに戻る」アクションによって効率化されています。 これらのコントロールは、レイアウト内の要素の位置を、水平方向と垂直方向の両方で、積み重ね順で前後に移動させて調整します。
サイズ変更:Resize 機能は、「Properties」セクションの下の Size パネルにあります。 ユーザーは、要素の幅と高さを直接調整できます。 詳細設定には、次が含まれます。
- 最小/最大幅と最大高さのコントロール
- オーバーフロー動作の設定。
- メディア要素のオブジェクト適合オプション
これらのツールを使用すると、要素の寸法とレイアウトの動作を正確にコントロールできます。
移動:Move オプションは、Properties パネルの「Position」セクションにあります。 このオプションを使用すると、ユーザーは次のことが可能です。
- 要素の位置(例:絶対、相対、固定)を設定します
- レイヤー化の z インデックスの定義
- 配置タイプを選択
更新された Properties レールでは、カスタムインラインスタイルもサポートされており、プリセットオプションがレイアウトのニーズを満たさない場合に柔軟性を提供します。
Hide:Hide 機能は、Properties のパネルにあります。 要素を選択したら、Hide Element をクリックして、削除せずにビューから削除します。 これは、デザインまたはプレビュー中に表示を管理する場合に便利です。
Remove:Remove 機能には、Properties パネルからアクセスできます。 要素を選択したら、「要素を削除」をクリックして、要素をページから削除します。 このアクションにより、要素がレイアウトから完全に削除されます。
Components、Modifications、Properties の各レールを折りたたんで、Design パネルを拡大することはできますか? collapse
はい、これらのレールを折りたたむと、Design のキャンバスを展開して編集を容易にすることができます。 その方法を次に示します。
note note |
---|
NOTE |
Show Components アイコン(
|
Components パネルを折りたたむ
Components パネルを折りたたみ、Design キャンバスを拡大するには、Components パネルが開いている間に、(
Modifications パネルを折りたたむ
Modifications レールを折りたたんだり、Design キャンバスを拡大したりするには、Modifications レールが開いている状態で、Show Modifications アイコン(
Properties パネルを折りたたむ
Properties レールを折りたたんだり、Design キャンバスを拡大したりするには、レールの右側にある Show/Hide Properties アイコン(
Save as Draft と Syncing の状態は引き続き使用できますか。
アクティビティが従来の UI で作成または編集されたか、更新された UI で作成または編集されたかを確認する方法
従来のオファーの作成と更新された UI の違いは何ですか? 追加の属性が必要かどうか。
更新された UI のオファープレビューリンクはどうなりましたか?
更新された UI で既存のアクティビティを編集する際に、Enhanced Experience Composer を無効にする必要があります。 他の顧客 Adobe 同様の動作が見られますか?
はい。Adobe Experience Cloud Visual Editing Helper extension を使用する場合、Enhanced Experience Composer (EEC)を無効にする必要がある可能性があります。
詳しくは、Visual Editing Helper 拡張機能を参照してください。
許可リストに加える用の新しい IP の詳細を教えてください。
許可リストに加えるできる IP アドレスの詳細については、次の記事を参照してください。
- 拡張 Experience Composer (EEC):詳しくは、 拡張 Experience Composer に関連する問題のトラブルシューティング のパブリック IP でアクセスできない内部 QA URL を EEC が読み込まない を参照してください
- Recommendations: Recommendations フィード処理サーバーで使用される IP アドレス を参照してください。
新しい Recommendations UI では、環境はデフォルトでステージングにリセットされますか。
環境のデフォルトは、顧客が最後に使用した環境になります。 環境を切り替えるには、Environment UI の右上隅にある Catalog Search セレクターを使用します。
Adobe Analytics と Customer Journey Analytics を接続する場合の複雑さはどの程度 Target すか。
Adobe Analytics (AA)または Customer Journey Analytics (CJA)を Target と統合する場合、現在の設定に応じて、中程度の労力から高度な労力に至る可能性があります。 Adobe Experience Platform を使用し、Platform Web SDK を実装している場合は、統合をより効率的に行うことができます。 ただし、at.js またはAppMeasurementを使用するレガシー実装では、次のような追加設定が必要になる場合があります。
- Analytics for Target (A4T)統合を有効にする
- Target レポート機能 Adobe Customer Journey Analytics を統合します。
- レポートスイートとデータビューのマッピング
- 一貫した ID 解決(ECID)の確保
- データ収集およびアトリビューション設定の検証