リソースおよび連絡先情報
Target の機能の学習に役立つ追加のリソースと、Target についてサポートが必要な場合にアドビに連絡する方法についての情報です。
Target コミュニティフォーラム
Target コミュニティは、Adobe Target のすべての情報を集めたワンストップショップです。
このコミュニティでは、次のことをおこなえます。
- Target の機能について詳しく知る
- 同業者やアドビの専門家とつながる
- Target の将来のリリースに関するアイデアに投票したり、自分自身のアイデアを投稿する
ぜひ Target コミュニティフォーラムをご利用ください。
「Target の基本」ウェビナーシリーズ
コミュニティフォーラムでお客様に提供されるカスタマーサクセスウェビナーシリーズの 1 つである「Target の基本」ウェビナーシリーズの登録情報と以前のセッションへのリンク。
過去のセッションを視聴する場合や、今後のセッションおよび登録について詳しくは、ここをクリックしてください。
アドビカスタマーケアの営業時間
「Office Hours」は、アドビカスタマーケアチーム主導による取り組みの 1 つです。これらのセッションは、Target を含む Adobe Experience Cloud ソリューションに関して、問題のトラブルシューティングに役立つ情報を参加者に提供すると共に、ソリューションで成功を収めるためのヒントとテクニックを紹介することを目的としています。
今後のセッションに新規登録して録画セッションを視聴するには、アドビカスタマーケアの営業時間を参照してください。
現在の録画 Target セッションには、次のものが含まれます。
トピック/ランタイム/録画日 | 学習内容 |
---|---|
at.js のヒントと概要 59:12 2019 年 6 月 26 日(PT) |
学習者
詳しくは、at.js の仕組みを参照してください。 |
Target Premium Workspaces 27:49 2018 年 9 月 4 日(PT) |
学習者
詳しくは、Enterprise ユーザー権限を参照してください。 |
Visual Experience Composer(VEC) 50:23 2017 年 12 月 |
学習者
このガイドについて詳しくは、エクスペリエンスを参照してください。 |
Adobe Target:Analytics と Target の統合(A4T) 40:33 2018 年 1 月 |
学習者
このガイドの詳細については、Adobe Targetのレポート SourceとしてのAdobe Analytics(A4T)を参照してください。 |
at.js:メリットと実装に関するベストプラクティス 26:43 2018 年 4 月 |
学習者
|
また、Target に関するセッションの他に、Analytics、Campaign、Adobe Experience Manager(AEM)、Primetime、Adobe コアサービス、Audience Manager などの他のアドビソリューションに関するセッションもあります。
アドビカスタマーケアに連絡
カスタマーケアは、どのような問題でも解決を支援できる体制を整えております。迅速な解決のために、カスタマーケアへのお問い合わせの際に必要な情報について説明します。
基本情報
Target を使用していて問題や疑問点が出てきた場合は、いくつかの方法でお問い合わせいただけます。
ご不明な点については、Adobe Target Community のAdobe Targetの専門家にお問い合わせください。
技術的な問題やバグ報告については、カスタマーケアまでご連絡ください。カスタマーケアに電話でお問い合わせの際は、1-800-497-0335 までおかけください。米国以外のフリーダイヤルの電話番号は、Adobe Digital Marketing カスタマーケア地域別電話番号ページをご覧ください。製品選択メニューで 3 を押すと、Target チームの担当者につながります。
カスタマーケアに電子メールでお問い合わせ customercare@adobe.com ください。
問題の迅速な解決のために、お問い合わせの際は次の基本情報をお手元にご用意ください。
情報 | 詳細 |
---|---|
まとめ | 問題全体の概要 |
アカウント情報 | 会社名 管理者番号 キャンペーン名 キャンペーンのタイプ レポートスイート/レポートスイート ID (Target と SiteCatalyst の統合に関する場合) |
再現の手順 | 再現に必要な URL や期待される結果など、できるだけ詳しい内容を含めます。 Target に慣れていないユーザーでも指示に従って問題を再現できるような十分な説明にします。 |
優先度 | P1(重要度高)~ P4(重要度低)を選択します。 |
ビジネスへの影響 | ビジネスにどのような影響があるかを説明します。例えば、この問題が原因で収益が減少しているか、製品が使用できなくなっているか、実行可能な回避策があるかなどです。 |
期待する内容 | どのような結果を期待するかを説明します。 |
コンテンツ配信の問題については、コンテンツ配信のトラブルシューティングで解決策とトラブルシューティング情報を参照してください。
機能停止の場合
機能が停止していると思われる場合は、まず Experience Cloud システムのステータスページ(https://status.adobe.com)をご確認ください。Target を含む Experience Cloud ソリューションの機能停止、サポート事例およびメンテナンスはすべてここに記録されています。また、技術運用チームからの最新情報も含まれます。さらに不明点がある場合は、上記の情報に加え、次の情報をお手元にご用意したうえで、カスタマーケアまでお問い合わせください。
- 機能停止した時間
- 発生状況の説明
- 範囲
- 解決について期待する内容(ETA、重要度、その他)
連絡先情報および法的事項
アドビへの問い合わせに役立つ情報と、本製品および本ドキュメントの使用に関する法的事項に関する情報を紹介します。
ヘルプとテクニカルサポート
Adobe Experience Cloud カスタマーケアチームによるサポートを、以下のような様々な手段でご利用いただけます。
今後の製品の機能強化に関する事前通知をご希望の方は、Adobe Priority Product Update にご登録ください。
サービス、利用可能な機能、課金
ソリューションの設定によっては、このドキュメントで説明されている一部のオプションをご利用いただけない場合があります。各アカウントはそれぞれ異なるので、価格、支払期限、利用条件については、契約書をご確認ください。ご利用のサービスレベルの追加や変更をご希望の場合や、現在のサービスに対するご質問は、担当のアカウントマネージャーにお問い合わせください。
フィードバック
このソリューションに対するご提案やフィードバックをお待ちしております。Adobe Target Experience League コミュニティに、改良のアイデアや提案を投稿できます。「Ideas」タブをクリックします。
法的事項
- © 2023 Adobe Systems Incorporated.All Rights Reserved.
- Published by Adobe Systems Incorporated.
Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe Systems Incorporated in the United States and/or other countries.A trademark symbol (®, ™, etc.) denotes an Adobe trademark.
All third-party trademarks are the property of their respective owners.Updated Information/Additional Third Party Code Information available at https://www.adobe.com/go/thirdparty_jp.