ドキュメントJourney OptimizerJourney Optimizer ガイド

ランディングページの作成と公開

Last update: Fri Apr 25 2025 00:00:00 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
  • トピック:
  • ランディングページ

作成対象:

  • 初心者
  • ユーザー

顧客が特定のリンクをクリックした際に表示する、定義済みの web ページに顧客を誘導するには、Journey Optimizer でランディングページを作成し、プライマリページとサブページを設定し、テストして公開します。

ランディングページを作成するための主な手順は次のとおりです。

ランディングページへのアクセス

ランディングページのリストにアクセスするには、左側のメニューから​ コンテンツ管理/ランディングページ ​を選択します。

ランディングページ ​のリストには、既存のすべてのランディングページが表示されます。ステータス、変更日、タグに基づいてフィルタリングできます。

このリストから、ランディングページの複製、削除、非公開や、ランディングページレポートへのアクセスも可能です。これを行うには、ランディングページの横にある「…」をクリックして、目的のアクションを選択します。

実行できる操作は、次のとおりです。

  • 公開済みのランディングページについては、ランディングページのレポートと過去 24 時間のライブレポートの​ レポート ​にアクセスする。

  • ランディングページを​ 削除 ​または​ 複製 ​する。公開済みのランディングページは削除できません。削除するには、まず​ 非公開 ​にする必要があります。

  • ランディングページを​ 非公開 ​にする。

    CAUTION
    メッセージで参照されているランディングページを非公開にした場合、そのランディングページへのリンクが壊れ、アクセスしようとした場合、エラーページが表示されます。
  • ランディングページに関連付けられたタグを編集する。

ランディングページの作成

ランディングページを作成するには、プリセットを選択し、プライマリページとサブページを設定してから、公開する前にページをテストする必要があります。次に、これらの手順について詳しく説明します。

  1. 左側のメニューから​ コンテンツ管理/ランディングページ ​を参照します。

  2. ランディングページのリストから、「ランディングページの作成」をクリックします。

  3. タイトルを追加します。必要に応じて、説明を追加できます。

  4. ランディングページにカスタムデータ使用ラベルまたはコアデータ使用ラベルを割り当てるには、「アクセスを管理」を選択します。詳しくは、オブジェクトレベルのアクセス制御(OLAC)を参照してください

  5. 「タグ」フィールドから Adobe Experience Platform タグを選択または作成してランディングページを分類し、検索の向上を図ります。詳細情報

  6. プリセットを選択します。ランディングページプリセットを作成する方法については、この節を参照してください。

  7. 「作成」をクリックします。

  8. プライマリページとそのプロパティが表示されます。プライマリページの設定方法については、こちらを参照してください。

  9. 「+」アイコンをクリックしてサブページを追加します。サブページの設定方法については、こちらを参照してください。

プライマリページとサブページ(存在する場合)を設定およびデザインしたら、ランディングページをテストして公開できます。

CAUTION
ランディングページが公開されている場合でも、定義した URL を web ブラウザーにコピー&ペーストするだけでランディングページにアクセスすることはできません。代わりに、この節で説明されているように、プレビュー機能を使用してテストすることができます。

プライマリページの設定

プライマリページとは、メールや web サイトなど、ユーザーがランディングページへのリンクをクリックした直後に表示されるページです。

プライマリページの設定を定義するには、次の手順に従います。

  1. ページ名(デフォルトは「プライマリページ」)を変更できます。

  2. コンテンツデザイナーを使用してページのコンテンツを編集します。ランディングページのコンテンツを定義する方法については、こちらを参照してください。

  3. ランディングページの URL を定義します。URL の最初の部分では、選択したプリセットの一部としてランディングページのサブドメインを事前に設定する必要があります。詳細情報

    CAUTION
    ランディングページの URL は一意にする必要があります。
    公開済みの場合でも、この URL を web ブラウザーにコピー&ペーストするだけでランディングページにアクセスすることはできません。代わりに、この節で説明されているように、プレビュー機能を使用してテストすることができます。

  4. ランディングページで、既に使用可能なフォームデータをプリロードする場合は、プロファイル情報を含むフォームフィールドの事前入力 ​を選択します。

    このオプションを有効にした場合、プロファイルが既にオプトイン/オプトアウトしているか、既に購読リストに追加されている場合、その選択はランディングページの表示時に反映されます。

    例えば、プロファイルが将来のイベントに関する通信の受信をオプトインした場合、次にそのプロファイルにランディングページが表示されたときに、対応するチェックボックスが既に選択されています。

  5. ページの有効期限を定義できます。その場合、ページの有効期限が切れたらアクションを選択する必要があります。

    • リダイレクト URL:ページの有効期限が切れたときにユーザーがリダイレクトされるページの URL を入力します。
    • カスタムページ:サブページを設定し、表示されるドロップダウンリストから選択します。
    • ブラウザーエラー:ページの代わりに表示するエラーテキストを入力します。

  6. プライマリページのデザイン時に 1 つ以上の購読リストを選択した場合、「購読リスト」セクションに表示されます。

  7. ランディングページから直接、ユーザーがフォームを送信したときに確認メッセージを送信するジャーニーを作成できます。このユースケースの最後に、このようなジャーニーの作成方法について説明します。

    「ジャーニーを作成」をクリックして、ジャーニー管理/ジャーニー ​リストにリダイレクトします。

サブページの設定

最大 2 つのサブページを追加できます。例えば、ユーザーがフォームを送信すると表示される「ありがとうございました」ページを作成したり、ランディングページで問題が発生した場合に呼び出されるエラーページを定義したりできます。

サブページ設定を定義するには、次の手順に従います。

  1. ページ名(デフォルトは「サブページ 1」)を変更できます。

  2. コンテンツデザイナーを使用してページのコンテンツを編集します。ランディングページのコンテンツを定義する方法については、こちらを参照してください。

    NOTE
    同じランディングページの任意のサブページからプライマリページへのリンクを挿入できます。例えば、操作を誤ったので再度購読したいユーザーをリダイレクトするには、確認サブページから購読プライマリページへのリンクを追加します。リンクの挿入について詳しくは、この節を参照してください。
  3. ランディングページの URL を定義します。URL の最初の部分では、ランディングページのサブドメインを事前に設定しておく必要があります。詳細情報

    CAUTION
    ランディングページの URL は一意にする必要があります。
    ページが公開されている場合でも、この URL を web ブラウザーにコピー&ペーストするだけでサブページにアクセスすることはできません。代わりに、この節で説明されているように、プレビュー機能を使用してテストすることができます。

ランディングページのテスト

ランディングページの設定とコンテンツを定義したら、テストプロファイルを使用してプレビューできます。パーソナライズされたコンテンツを挿入した場合は、このコンテンツがランディングページにどのように表示されるかを、テストプロファイルデータを利用して確認できます。

CAUTION
ランディングページをテストするには、メッセージを公開 ​権限が必要です。
メッセージのプレビューや配達確認の送信を行うには、テストプロファイルを使用可能にしておく必要があります。詳細は、テストプロファイルを作成する方法を参照してください。
  1. ランディングページのインターフェイスから、「コンテンツをシミュレート」ボタンをクリックして、テストプロファイルの選択にアクセスします。

    NOTE
    「コンテンツをシミュレート」ボタンには、コンテンツデザイナーからもアクセスできます。
  2. 「シミュレート」画面から、1 つ以上のテストプロファイルを選択します。

    テストプロファイルの選択手順は、メッセージをテストする場合と同じです。詳しくは、コンテンツ管理の節を参照してください。

  3. 「プレビューを開く」を選択してランディングページをテストします。

  4. ランディングページのプレビューが新しいタブで開きます。パーソナライズされた要素が、選択したテストプロファイルデータに置き換えられます。

  5. ランディングページの各バリエーションに対してレンダリングをプレビューするには、別のテストプロファイルを選択します。

アラートの確認

ランディングページの作成中、公開前に重要なアクションを実行する必要がある場合は、アラートが表示されます。

次に示すように、画面の右上にアラートが表示されます。

NOTE
このボタンが表示されない場合、アラートは検出されていません。

次の 2 種類のアラートが発生する可能性があります。

  • 警告 ​は、レコメンデーションとベストプラクティスを表します。

  • エラー ​を解決しない限り、ランディングページを公開することはできません。例えば、プライマリページの URL が欠落している場合はアラートが表示されます。

CAUTION
公開する前に、すべての​ エラー ​アラートを解決する必要があります。

ランディングページの公開

CAUTION
ランディングページを公開するには、メッセージを公開 ​権限が必要です。

ランディングページの準備が整ったら、ページを公開し、メッセージで使用できる状態にできます。

CAUTION
公開する前に、アラートを確認して解決します。詳細情報

ランディングページが公開されると、公開中のアイテム ​ステータスでランディングページリストに追加されます。

これで稼働し、Journey Optimizer メッセージで使用できるようになります。このメッセージはジャーニーを通じて送信されます。

NOTE
ランディングページが公開されている場合でも、ページの作成時に定義した URL を web ブラウザーにコピー&ペーストするだけでランディングページにアクセスすることはできません。代わりに、この節で説明されているように、プレビュー機能を使用してテストすることができます。

特定のレポートを通じて、ランディングページの影響を監視できます。詳細情報

recommendation-more-help
b22c9c5d-9208-48f4-b874-1cefb8df4d76