ジャーニー設定の基本を学ぶ configure-journeys

ジャーニーでメッセージを送信するには、データソースイベントアクション ​を設定する必要があります。データソースを使用すると、ジャーニーで利用する追加情報(例:条件)を取得するよう、システムへの接続を確立できます。イベントを使用すると、イベントを受信したときにジャーニーをトリガーすることができます。カスタムアクションを使用すると、サードパーティのシステムへの接続が容易になり、メッセージを送信できます。Journey Optimizer のビルトインのメッセージ機能を使用している場合は、アクションを設定する必要はありません。

また、カスタムデータソースとカスタムアクションを通じて、外部システムへの接続を設定することもできます。これにより、例えば、外部の予約システムからのデータを使用してジャーニーを充実させたり、Epsilon や Facebook などのサードパーティシステムを使用してメッセージを送信したりできます。方法について詳しくは、Journey Optimizer と外部システムの統合を参照してください。

データソース data-sources

データソースを設定すると、システムへの接続を定義して、ジャーニーで使用する追加情報を取得することができます。詳細

イベント events

イベントを使用すると、ジャーニーをまとめてトリガーし、ジャーニーの過程にある個人にリアルタイムでメッセージを送信できます。

イベントの設定では、ジャーニーで想定されるイベントを設定します。受信イベントのデータは、Adobe エクスペリエンスデータモデル(XDM)に従って正規化されます。イベントは、認証済みイベントと未認証イベント(Adobe Mobile SDK イベントなど)のストリーミング取得 API から取り込みます。詳細

アクション actions

Journey Optimizer にはビルトインのメッセージ機能があるので、ジャーニーにチャネルアクションアクティビティを追加するだけで済みます。サードパーティのシステムを使用してメッセージを送信する場合は、カスタムアクションを作成できます。詳細情報

Adobe Experience Platform フィールドの参照 friendly-names-display

イベントペイロードフィールドグループペイロードを定義して式エディターでフィールドを選択する際には、フィールド名に加えて表示名が表示されます。この情報は、エクスペリエンスデータモデルのスキーマ定義から取得されます。

スキーマの設定時に「xdm:alternateDisplayInfo」などの記述子が指定されると、表示名がわかりやすい名前に置き換えられます。 この変数は、「eVar」および汎用フィールドを操作する場合に特に便利です。API 呼び出しを使用して、わかりやすい名前記述子を設定できます。詳しくは、スキーマレジストリデベロッパーガイドを参照してください。

わかりやすい名前が使用できる場合は、フィールドが <friendly-name>(<name>) と表示されます。わかりやすい名前がない場合は、表示名(例:<display-name>(<name>))が表示されます。いずれも定義されていない場合は、フィールドの技術的な名前のみ(<name>)が表示されます。

NOTE
スキーマの和集合からフィールドを選択した場合、わかりやすい名前は取得されません。
recommendation-more-help
b22c9c5d-9208-48f4-b874-1cefb8df4d76