スキーマのマッピング

  1. 最初のスキーマのマッピング スキーママッピングダイアログに、ターゲットスキーマを選択するためのドロップダウンが表示されます。 ソーススキーマがプロファイルスキーマの場合、 個々の結合プロファイルスキーマ以外にターゲットスキーマオプションはありません。 このページが最初に表示されると、Source データとターゲットフィールドの間に、自動生成されたマッピングレコメンデーションを確認できます。 ターゲットフィールドを選択してから新しいフィールドを選択すると、マッピングを編集できます。 提示されたマッピングを変更する場合は、「検証」ボタンを使用して新しいマッピングを検証し、新しいマッピングにリンクされている可能性のあるエラーを表示します。 マッピングが完了したら、「保存」を選択します。

    ターゲットスキーマを選択するためのドロップダウンを含むスキーマママッピングダイアログ。

  2. スキーマ内のすべてのフィールドのマッピングを続行します。 スキーマが イベントスキーマの場合、ダイアログにドロップダウンが表示され、ターゲットサンドボックス内のすべてのイベントスキーマを表示できます。

    ドロップダウンからのターゲットスキーマの選択

  3. ターゲットサンドボックス で使用可能なスキーマからスキーマを選択します。

    スキーマを選択

  4. マッピングを完了し、「保存」を選択します。

    マッピングを保存

  5. スキーマ内のすべてのフィールドのマッピングが完了したら、「完了」を選択してインポートワークフローを完了します。

    フローの完了

    NOTE
    これは感動的なサンドボックスなので、スキーマ以外のアセットは変更できませんが、パッケージの依存関係なので表示されます。

インポートステータス

  1. 読み込みの進行状況を確認できる 読み込み ページに自動的にリダイレクトされます。

    読み込みの進行状況を示すページ

  2. パッケージの読み込み中、パッケージのアセットは、ターゲットサンドボックスに作成されます。 入力が完了すると、読み込みプロセス中にマッピングされたフィールドが参照されます。 これでプロセスが完了し、感動的なサンドボックスのアセットがターゲットサンドボックスにも表示され、テストできるようになりました。

    ターゲットサンドボックスで生成されたアセット

次の手順

このガイドを読むことで、ユースケースプレイブックを サンドボックスツールと共に活用して、スキーマを参照する実行可能なジャーニーを作成する方法について、理解が深まりました。 一般的な Real-Time CDPのユースケースについて説明ます。

recommendation-more-help