アクティビティストリーム機能
アクティビティストリーム関数は、 アクティビティストリーム コンポーネントを含むページで、すべての表示(すべてのアクティビティ、ユーザーアクティビティ、以下)が選択されています。 開発者向けの アクティビティストリームの初期設定も参照してください。
テンプレートに追加すると、次のダイアログが開きます。
設定機能の詳細
-
「マイアクティビティ」ビューを表示
選択すると、アクティビティ ページにはタブが含まれ、現在のメンバーによってコミュニティ内で生成されたアクティビティに基づいてアクティビティがフィルタリングされます。 デフォルトが選択されています。
-
「すべてのアクティビティ」ビューを表示
選択すると、アクティビティ ページにはタブが含まれます。このタブには、現在のメンバーがアクセス権を持つ、コミュニティ内で生成されたすべてのアクティビティが含まれます。 デフォルトが選択されています。
-
「ニュースフィード」ビューを表示
選択すると、アクティビティ ページには、現在のメンバーがフォローしているものに基づいてアクティビティをフィルタリングするタブが含まれます。 デフォルトが選択されています。
ブログ機能
ブログ機能は、タグ付け、ファイルのアップロード、フォロー、メンバーの自己編集、投票、モデレート用に設定された ブログコンポーネントを含むページです。 開発者向けの ブログの基本事項も参照してください。
テンプレートに追加すると、次のダイアログが開きます。
-
権限のあるメンバーを許可
選択した場合、ブログでは、 権限のあるメンバーグループの選択を許可することにより、権限のあるメンバーのみが記事を作成できます。 選択しない場合、すべてのコミュニティメンバーが作成できます。 デフォルトでは選択されていません。
-
ファイルのアップロードを許可
選択した場合、ブログにはメンバーがファイルをアップロードする機能が含まれます。 デフォルトが選択されています。
-
スレッド返信を許可
選択しない場合、ブログでは記事への返信(コメント)が許可されますが、コメントへの返信は許可されません。 デフォルトが選択されています。
-
おすすめコンテンツを許可
選択すると、ブログが 注目のコンテンツとして識別されます。 デフォルトが選択されています。
カレンダー機能
カレンダー関数は、タグ付けを許可するように設定された カレンダーコンポーネントを含むページです。 開発者向けの カレンダーの基本事項も参照してください。
テンプレートに追加すると、次のダイアログが開きます。
-
ピン留めを許可
選択した場合、フォーラムでは、トピックへの返信をコメントのリストの先頭にピン留めできます。 デフォルトが選択されています。
-
権限のあるメンバーを許可
選択した場合、ブログでは、 権限のあるメンバーグループの選択を許可することにより、権限のあるメンバーのみが記事を作成できます。 選択しない場合、すべてのコミュニティメンバーが作成できます。 デフォルトでは選択されていません。
-
ファイルのアップロードを許可
選択した場合、ブログにはメンバーがファイルをアップロードする機能が含まれます。 デフォルトが選択されています。
-
スレッド返信を許可
選択しない場合、ブログでは記事への返信(コメント)が許可されますが、コメントへの返信は許可されません。 デフォルトが選択されています。
-
おすすめコンテンツを許可
選択した場合、そのコンテンツは おすすめコンテンツと識別されます。 デフォルトが選択されています。
おすすめコンテンツ機能
おすすめコンテンツ機能は、コメントを追加および削除できるように設定された おすすめコンテンツ コンポーネントを含むページです。
コンテンツを機能させる機能は、コンポーネントごとに許可または禁止できます( ブログ関数、 カレンダー関数、 フォーラム関数、 アイディエーション関数、QnA 関数を参照)。
テンプレートに追加した場合、唯一の設定は タイトルと URL の設定です。
ファイルライブラリ機能
ファイルライブラリ機能は、コメントを追加および削除できるように設定された ファイルライブラリコンポーネントを含むページです。
テンプレートに追加した場合、唯一の設定は タイトルと URL の設定です。
フォーラム機能
フォーラム機能は、タグ付け、ファイルのアップロード、フォロー、メンバーの自己編集、投票、モデレート用に設定された フォーラムコンポーネントを含むページです。
テンプレートに追加すると、次のダイアログが開きます。
設定機能の詳細
-
ピン留めを許可
選択した場合、フォーラムでは、トピックへの返信をコメントのリストの先頭にピン留めできます。 デフォルトが選択されています。
-
権限のあるメンバーを許可
選択した場合、フォーラムでは、 権限を持つメンバーグループの選択を許可することにより、権限を持つメンバーのみがトピックを投稿できます。 選択しない場合、すべてのコミュニティメンバーが投稿できます。 デフォルトでは選択されていません。
-
ファイルのアップロードを許可
選択した場合、フォーラムにはメンバーがファイルをアップロードする機能が含まれます。 デフォルトが選択されています。
-
スレッド返信を許可
選択しない場合、フォーラムではトピックに関するコメントが許可されますが、それらのコメントに対する返信は許可されません。 デフォルトが選択されています。
-
おすすめコンテンツを許可
選択した場合、コンポーネントのコンテンツは おすすめコンテンツと識別されます。 デフォルトが選択されています。
Groups 関数
グループ機能は、コミュニティメンバーがパブリッシュ環境のコミュニティサイト内にサブコミュニティを作成する機能を提供します。
設定に応じて、グループ機能が コミュニティサイトテンプレートに含まれている場合、グループはパブリックまたはプライベートにすることができます。また、1 つ以上のコミュニティグループテンプレートを設定して、コミュニティグループが実際に作成されるときにテンプレートを選択できます(パブリッシュ環境など)。 コミュニティグループテンプレートは、フォーラムやカレンダーなど、グループページ用に作成するコミュニティ機能を指定します。
コミュニティグループを作成すると、新しいグループ用にメンバーグループが動的に作成され、メンバーを割り当てたり、結合したりできます。 詳しくは、 ユーザーとユーザーグループの管理を参照してください。
Communities 機能パック 1 の場合、コミュニティグループは、Communities サイトのグループコンソールを使用してオーサー環境で作成されますが、有効な場合はパブリッシュ環境で作成できます。
テンプレートに追加すると、次のダイアログが開きます。
-
グループテンプレートの選択
1 つ以上の有効なグループテンプレートを選択できるドロップダウン。今後(パブリッシュ環境で)新しいコミュニティグループを作成する際に、このドロップダウンから選択できます。
-
権限のあるメンバーを許可
選択した場合、フォーラムでは、 特権メンバーのセキュリティ グループの選択を許可することにより、特権メンバーのみがトピックを投稿できます。 選択しない場合、すべてのコミュニティメンバーが投稿できます。 デフォルトでは選択されていません。
-
Publishの作成を許可
これを選択すると、承認済みのコミュニティメンバーは、パブリッシュ環境でグループを作成できます。 選択を解除すると、新しいグループ(サブコミュニティ)は、オーサー環境でコミュニティサイトのグループコンソールからのみ作成できます。
デフォルトが選択されています。
アイディエーション機能
アイディエーション関数は、1 つの アイディエーションコンポーネントを持つページです。
テンプレートに追加すると、次のダイアログが開き、デフォルトのタイトルと URL 名、およびテンプレートのデフォルトの表示設定を指定します。
-
権限のあるメンバーを許可
選択した場合、フォーラムでは、 特権メンバーのセキュリティ グループの選択を許可することにより、特権メンバーのみがトピックを投稿できます。 選択しない場合、すべてのコミュニティメンバーが投稿できます。 デフォルトでは選択されていません。
-
ファイルのアップロードを許可
選択した場合、アイデアにはメンバーがファイルをアップロードする機能が含まれます。 デフォルトが選択されています。
-
スレッド返信を許可
選択しない場合、トピックへの返信(コメント)は許可されますが、コメントへの返信は許可されません。 デフォルトが選択されています。
-
おすすめコンテンツを許可
選択した場合、そのコンテンツは おすすめコンテンツと識別されます。 デフォルトが選択されています。
リーダーボード機能
リーダーボード関数は、1 つの リーダーボードコンポーネントを持つページです。
メモ:リーダーボードコンポーネントを after 追加で設定する必要がある場合、リーダーボード機能を含むコミュニティテンプレートからコミュニティサイトを作成します。 コミュニティサイトの スコアとバッジの設定に依存する、リーダーボードコンポーネントの ルールを指定します。
テンプレートに追加すると、次のダイアログが開き、デフォルトのタイトルと URL 名、およびテンプレートのデフォルトの表示設定を指定します。
-
バッジを表示
選択すると、バッジアイコンの列がリーダーボードに含まれます。
デフォルトでは選択されていません。 -
バッジ名を表示
選択すると、バッジ名の列がリーダーボードに含まれます。
デフォルトでは選択されていません。 -
アバターを表示
これを選択すると、メンバーのアバター画像がリーダーボードのメンバープロファイルへの名前リンクの横に表示されます。
デフォルトでは選択されていません。
ページ機能
ページ機能は、コミュニティサイトの機能(ログイン、メニュー、通知、メッセージング、テーマ設定およびブランディング)に接続されている空白のページをコミュニティサイトに追加します。 コンテンツは、 標準のAEM オーサリングモードを使用してページに追加されます。
テンプレートに追加した場合、唯一の設定は タイトルと URL の設定です。
Q&A 機能
QnA 関数は、タグ付け、ファイルのアップロード、フォロー、自己編集 🔗 投票、モデレート用に設定された QnA コンポーネントを含むページです。
設定をテンプレートに追加すると、権限のあるメンバーに対する制限が許可されます。
-
ピン留めを許可
選択した場合、フォーラムでは、トピックへの返信をコメントのリストの先頭にピン留めできます。 デフォルトが選択されています。
-
権限のあるメンバーを許可
QnA フォーラムでは、選択を許可することで、権限を持つメンバーのみが質問を投稿できる 権限を持つメンバーグループ。 選択しない場合、すべてのコミュニティメンバーが投稿できます。 デフォルトでは選択されていません。
-
ファイルのアップロードを許可
選択した場合、QnA フォーラムには、メンバーがファイルをアップロードする機能が含まれます。 デフォルトが選択されています。
-
スレッド返信を許可
これを選択しない場合、QnA フォーラムでは投稿された質問に対するコメント(回答)は許可されますが、回答に対する返信は許可されません。 デフォルトが選択されています。
-
おすすめコンテンツを許可
選択した場合、そのコンテンツは おすすめコンテンツと識別されます。 デフォルトが選択されています。
コミュニティ機能を作成
コミュニティ機能を作成するには、コミュニティ機能コンソールの上部にある「Create Community Function
」アイコンを選択します。 同じAEM ブループリントに基づく複数の関数を作成し、オーサーエディットモードで開いて一意にカスタマイズできます。
コミュニティ機能名
コミュニティ機能名パネルで、名前、説明、およびその機能が有効か無効かが設定されます。
-
コミュニティ関数名
表示および保存に使用する関数名。
-
コミュニティ機能の説明
表示する関数の説明。
-
無効/有効
関数が参照可能かどうかを制御するトグルスイッチ。
AEM ブループリント
AEM Blueprint
のパネルでは、コミュニティ機能の基盤となる実装であるブループリントを選択できます。
コミュニティ機能は、1 つ以上のページを含むミニサイトで、ログイン、ユーザープロファイル、通知、メッセージング、サイトメニュー、検索、テーマ設定、ブランディング機能など、コミュニティサイトに組み込むために事前に配線されています。 関数を作成したら、オーサー編集モードで 関数を開くことで、ページまたはコンポーネントの設定をカスタマイズできます。
コミュニティ機能は ブループリントの ライブコピーとして実装されているので、機能を含む コミュニティサイトテンプレートまたは コミュニティグループテンプレートから作成されたすべてのコミュニティサイトページに影響を与える機能への変更をロールアウトできる場合があります。 親ブループリントからのページの関連付けを解除して、ページレベルの変更を行うこともできます。
マルチサイトマネージャーも参照してください。
サムネール
サムネールパネルで画像をアップロードして、 コミュニティ機能コンソールに表示することができます。
コミュニティ機能を開く
Open Community Function
アイコンを選択してオーサー編集モードに入り、ページコンテンツのオーサリングや機能コンポーネントの設定の変更を行います。
コンポーネントの設定
コミュニティ機能はAEM ブループリントのライブコピーとして実装されます。詳細については、Multi Site Manager を参照してください。
ページコンテンツのオーサリングだけでなく、コンポーネントの設定も可能です。
作成したコミュニティサイトのページでコンポーネントを設定する場合、コンポーネントを設定するには、 継承をキャンセルする必要が生じる場合があります。 設定が完了したら、継承を再確立する必要があります。
設定について詳しくは、作成者の コミュニティコンポーネントを参照してください。