イシューのステータスの更新
作成対象:
- ユーザー
イシューのステータスを更新して、イシューの発生場所と進行状況を他の人に知らせることができます。
アクセス要件
この記事の手順を実行するには、次のアクセス権が必要です。
新規:Contributor 以上
または
現在:Request 以上
*詳しくは、Workfront ドキュメントのアクセス要件を参照してください。
イシューのステータス
Workfront のイシューのデフォルトのステータスは次のとおりです。
- 新規
- 処理中
- フィードバック待ち
- 保留中
- 解決されない
- 再オープン
- クローズ
- 解決済み
Adobe Workfront 管理者は、組織のイシューに対してカスタムステータスを追加できます。また、イシューのタイプに応じて、ステータスを使用可能にすることもできます。
カスタムステータスとイシューのタイプについて詳しくは、次の記事を参照してください。
イシューのステータスは、手動で更新することも、特定のアクションが実行されたときに Workfront で自動的に更新することもできます。
イシューのステータスを手動で更新
Workfront の次のエリアでイシューのステータスを更新できます。
- タスクページのイシューのヘッダー。
- 「イシューを編集」ボックス(イシューを編集時)。
- イシューページの「詳細」セクション。
- イシューリストまたはイシューレポート(「ステータス」フィールドがビューに表示されている場合)
- イシューの概要パネル
イシューのヘッダーでイシューのステータスを手動で更新するには:
-
ステータスを更新するイシューに移動します。
-
イシューのヘッダーの「ステータス」フィールドをクリックし、新しいステータスを選択します。
-
イシューの完了を視覚的に示すには、イシューのヘッダーの 完了率 の下にあるバブルをドラッグまたはダブルクリックします。
または
イシューのヘッダーのバブル内をクリックして、割合を入力します。
-
(オプション)更新に関する追加情報を指定するには、次のいずれかの操作を行います。
-
更新に関するメモを追加するには、「更新」セクションに移動し、「新しいコメント」をクリックして、メモを入力します。
-
特定のユーザーに更新について通知するには、コメントを入力した際に表示される「人物またはチームにタグ付け」フィールドにユーザーの名前を入力します。詳しくは、更新時の他のユーザーへのタグ付けを参照してください。
-
イシューのコミット日を更新するには、「イシューの詳細」をクリックし、「コミット日」フィールドを編集します。詳しくは、イシューを編集を参照してください。
IMPORTANT
コミット日を更新できるのはイシューの担当者のみです。 -
イシューのステータスを自動的に更新
Workfront は、以下の表に示すアクションが発生すると、イシューの既存のステータスを別のステータスに自動的に更新します。
各種ステータス
オブジェクトの解決とイシューのステータスに対する影響について詳しくは、解決中オブジェクトと解決可能オブジェクトの概要の記事の「解決中オブジェクトの状態と解決可能オブジェクトの状態の同期」の節を参照してください。
ホームチーム設定の「イシューの取り組みを開始」ボタンに関連するステータス。
「作業をする」ボタンを「イシューの取り組みを開始」ボタンに置き換える方法について詳しくは、「作業をする」ボタンを「イシューの取り組みを開始」ボタンに置き換えるを参照してください。
ヒント:「イシューの取り組みを開始」をクリックした後に「元に戻す」ボタンをクリックすると、ステータスが新規に戻ります。