データをアクティブ化するには、宛先の管理、宛先のアクティブ化、プロファイルの表示およびセグメントの表示 に対するアクセス制御権限が必要です。詳しくは、アクセス制御の概要または製品管理者に問い合わせて、必要な権限を取得してください。
改善されたファイル書き出し機能のベータプログラムに参加している一部のお客様には、新しいベータ版のクラウドストレージの宛先へのアクティベーションワークフローの一部として、新しいマッピング手順が表示されます。また、既知の制限事項をリリースの一部として追加しました。
この記事では、クラウドストレージやメールマーケティングの宛先など、Adobe Experience Platform のバッチプロファイルベースの宛先でオーディエンスデータをアクティベートするために必要なワークフローについて説明します。
宛先へのデータをアクティベートするには、正常に宛先に接続する必要があります。まだ接続していない場合は、宛先カタログに移動し、サポートされている宛先を参照し、使用する宛先を設定します。
接続/宛先に移動し、「カタログ」タブを選択します。
以下に示す画像のように、セグメントをアクティベートする宛先に対応するカードで「セグメントのアクティベート」を選択します。
セグメントをアクティベートするために使用する宛先接続を選択し、「次へ」を選択します。
次のセクションの「セグメントを選択」に移動します。
セグメント名の左側にあるチェックボックスを使用して、宛先に対してアクティベートするセグメントを選択し、「次へ」を選択します。
Adobe Experience Platform は、メールマーケティングおよびクラウドストレージの宛先のデータを CSV ファイルの形式で書き出します。スケジュールページでは、書き出す各セグメントのスケジュールとファイル名を設定できます。スケジュールの設定は必須ですが、ファイル名の設定はオプションです。
Adobe Experience Platform は、書き出しファイルを1 ファイルあたり 500 万件のレコード(行)で自動的に分割します。各行は 1 つのプロファイルを表します。
filename.csv
、filename_2.csv
、filename_3.csv
のように、分割ファイル名には、ファイルが大きな書き出しの一部であることを示す数字が付加されます。
宛先に送信するセグメントに対応するスケジュールを作成ボタンを選択します。
「完全ファイルを書き出し」を選択して、選択したセグメントに対する、すべてのプロファイル選定の完全なスナップショットを含むファイルの書き出しをトリガーします。
「頻度」セレクターを使用して、書き出しの頻度を選択します。
「時間」切り替えスイッチを使用して、書き出しをセグメント評価直後に実行するか、指定した時間にスケジュールに沿って実行するかを選択します。 「スケジュール済み」オプションを選択すると、セレクターを使用して書き出しを実行する時刻を UTC 形式で選択できます。
以下に説明する「セグメントの評価後」オプションは、現在、一部のベータ版のお客様のみが利用できます。
「セグメントの評価後」オプションを使用して、毎日の Platform バッチセグメント化ジョブが完了した直後にアクティベーションジョブをを実行します。これにより、アクティベーションジョブが実行されると、最新のプロファイルが確実に宛先に書き出されます。
「スケジュール済み」オプションを使用して、特定の時間にアクティベーションジョブを実行します。 これにより、Experience Platform プロファイルデータは毎日同じ時刻に書き出されます。アクティベーションジョブが開始される前にバッチセグメント化ジョブが完了しているかどうかに応じて、書き出すプロファイルが最新ではない場合があります。
内部の Experience Platform 処理の設定方法により、最初の増分ファイルまたは完全ファイルの書き出しにすべてのバックフィルデータが含まれない場合があります。
完全ファイルと増分ファイルの両方で最新の完全なバックフィルデータの書き出しを確実に行うには、Adobe では、次の日の午後12時(GMT)以降に初回のファイル書き出し時間を設定することをお勧めします。この制限は、今後のリリースで対処される予定です。
「日付」セレクターを使用して、書き出しを実行する日または間隔を選択します。日常の書き出しでのベストプラクティスは、開始日と終了日を、ダウンストリームプラットフォームのキャンペーンの期間に合わせて設定することです。
書き出し間隔を選択する場合、その間隔の最終日は書き出しに含まれません。例えば、1月4日から 11日までの間隔を選択した場合、最後のファイルエクスポートは 1月10日に実行されます。
「作成」を選択して、スケジュールを保存します。
「増分ファイルのエクスポート」を選択して、エクスポートをトリガーします。最初のファイルは、選択したセグメントに対するすべてのプロファイル資格の完全なスナップショットであり、それ以降のファイルは、前回のエクスポート以降の増分プロファイル資格です。
最初にエクスポートされた増分ファイルには、セグメントの対象となるすべてのプロファイルが含まれ、バックフィルとして機能します。
頻度セレクターを使用して、エクスポートする頻度を選択します。
時間セレクターを使用して、エクスポートを実行する時刻を UTC 形式で指定します。
内部の Experience Platform 処理の設定方法により、最初の増分ファイルまたは完全ファイルの書き出しにすべてのバックフィルデータが含まれない場合があります。
完全ファイルと増分ファイルの両方で最新の完全なバックフィルデータの書き出しを確実に行うには、Adobe では、次の日の午後12時(GMT)以降に初回のファイル書き出し時間を設定することをお勧めします。この制限は、今後のリリースで対処される予定です。
日付セレクターを使用して、エクスポートを実行する間隔を選択します。ベストプラクティスは、開始日と終了日を、ダウンストリームプラットフォームのキャンペーンの期間に合わせて設定することです。
間隔の最終日はエクスポートに含まれません。例えば、1月4日から 11日までの間隔を選択した場合、最後のファイルエクスポートは 1月10日に実行されます。
「作成」を選択して、スケジュールを保存します。
ほとんどの宛先では、デフォルトのファイル名は、宛先名、セグメント ID、日時インジケーターで構成されます。例えば、書き出したファイル名を編集して、異なるキャンペーンを区別したり、データの書き出し時間をファイルに追加したりできます。一部の宛先開発者は、別のデフォルトのファイル名追加オプションを宛先に表示するように選択する場合があります。
鉛筆アイコンを選択してモーダルウィンドウを開き、ファイル名を編集します。ファイル名は 255 文字までに制限されています。
次の画像は Amazon S3 の宛先のファイル名を編集する方法を示していますが、プロセスはすべてのバッチ宛先 (SFTP、Azure Blob Storage または Google Cloud Storage など)で同じです。
ファイル名エディターで、別のコンポーネントを選択してファイル名に追加できます。
宛先名とセグメント ID をファイル名から削除することはできません。これらに加えて、次を追加できます。
ファイル名オプション | 説明 |
---|---|
セグメント名 | 書き出されたセグメントの名前。 |
日時 | ファイルを生成した時刻のタイムスタンプを、MMDDYYYY_HHMMSS 形式で追加するか、Unix の 10 桁で追加するかを選択します。増分書き出しのたびにファイル名を動的に生成したい場合は、次のオプションのいずれかを選択します。 |
カスタムテキスト | ファイル名に追加する任意のカスタムテキスト。 |
宛先 ID | セグメントの書き出しに使用する宛先データフローの ID。 メモ:このファイル名追加オプションは、改善されたファイル書き出し機能ベータプログラムに参加しているベータ版のお客様のみが利用できます。ベータ版プログラムへのアクセスを希望する場合は、アドビ担当者またはカスタマーケアにお問い合わせください。 |
宛先名 | セグメントの書き出しに使用する宛先データフローの名前。 メモ:このファイル名追加オプションは、改善されたファイル書き出し機能ベータプログラムに参加しているベータ版のお客様のみが利用できます。ベータ版プログラムへのアクセスを希望する場合は、アドビ担当者またはカスタマーケアにお問い合わせください。 |
組織名 | Experience Platform 内の組織名。 メモ:このファイル名追加オプションは、改善されたファイル書き出し機能ベータプログラムに参加しているベータ版のお客様のみが利用できます。ベータ版プログラムへのアクセスを希望する場合は、アドビ担当者またはカスタマーケアにお問い合わせください。 |
サンドボックス名 | セグメントの書き出しに使用するサンドボックスの ID。 メモ:このファイル名追加オプションは、改善されたファイル書き出し機能ベータプログラムに参加している、ベータ版のお客様のみが利用できます。ベータ版プログラムへのアクセスを希望する場合は、アドビ担当者またはカスタマーケアにお問い合わせください。 |
変更を適用を選択して、確定します。
日時コンポーネントを選択しない場合、ファイル名は固定され、新しくエクスポートされたファイルは、エクスポートのたびに保存場所にある以前のファイルを上書きします。ストレージの場所からメールマーケティングプラットフォームへのインポートジョブを繰り返し実行する場合は、このオプションをお勧めします。
すべてのセグメントの設定が完了したら「次へ 」を選択して続行します。
プロファイルベースの宛先の場合、ターゲット宛先に送信するプロファイル属性を選択する必要があります。
属性を選択ページで「新しいフィールドを追加」を選択します。
「スキーマフィールド」エントリの右側の矢印を選択します。
内 フィールドを選択 ページで、宛先に送信する XDM 属性または ID 名前空間を選択して、「 」を選択します 選択.
さらにマッピングを追加するには、手順 1~3 を繰り返します。
Adobe Experience Platform は、スキーマから推奨される一般的に使用される属性 4 つ(person.name.firstName
、person.name.lastName
、personalEmail.address
、segmentMembership.status
)を事前に選択します。
既知の制限により、現在、フィールドを選択ウィンドウを使用して、segmentMembership.status
をファイル書き出しに追加できません。 代わりに、手動で値 xdm: segmentMembership.status
をスキーマフィールドに貼り付ける必要があります(下図を参照)。
ファイルのエクスポートは、segmentMembership.status
が選択されているかどうかによって、次のように異なります。
segmentMembership.status
フィールドを選択した場合、エクスポートされたファイルには、最初の完全スナップショットではアクティブメンバーが含まれ、その後の増分エクスポートではアクティブおよび期限切れのメンバーが含まれます。segmentMembership.status
フィールドを選択しない場合、エクスポートされたファイルには、最初の完全スナップショットとその後の増分エクスポートで、アクティブメンバーのみが含まれます。必須属性は、選択した属性がすべてのプロファイルレコードに含まれるようにする、ユーザーが有効にしたチェックボックスです。例:書き出されるすべてのプロファイルには、メールアドレスが含まれます。
Platform が特定の属性を含むプロファイルのみを書き出すよう、属性を必須としてマークすることができます。その結果、追加のフィルタリング形式として使用できます。属性を必須としてマークする必要はありません。
必須属性を選択しない場合、属性に関係なく、すべての対象プロファイルを書き出します。
属性の 1 つをスキーマの一意の ID にすることをお勧めします。必須属性について詳しくは、メールマーケティングの宛先ドキュメントの ID の節を参照してください。
重複排除キーは、ユーザーがプロファイルの重複排除する ID を決定する、ユーザー定義のプライマリキーです。
重複排除キーを使用すると、同一プロファイルの複数のレコードが 1 つの書き出しファイルに含まれる可能性がなくなります。
Platform で重複排除キーを使用する方法は 3 つあります。
単一の ID 名前空間を宛先に書き出すことができ、名前空間は自動的に重複排除キーとして設定されます。複数の名前空間を宛先に送信することはサポートされていません。
ID 名前空間とプロファイル属性の組み合わせを重複排除キーとして使用することはできません。
次の例は、選択した重複排除キーに応じた重複排除の仕組みを示しています。
次の 2 つのプロファイルについて考えてみましょう。
プロファイル A
{
"identityMap": {
"Email": [
{
"id": "johndoe_1@example.com"
},
{
"id": "johndoe_2@example.com"
}
]
},
"segmentMembership": {
"ups": {
"fa5c4622-6847-4199-8dd4-8b7c7c7ed1d6": {
"status": "existing",
"lastQualificationTime": "2021-03-10 10:03:08"
}
}
},
"person": {
"name": {
"lastName": "Doe",
"firstName": "John"
}
},
"personalEmail": {
"address": "johndoe@example.com"
}
}
プロファイル B
{
"identityMap": {
"Email": [
{
"id": "johndoe_1@example.com"
},
{
"id": "johndoe_2@example.com"
}
]
},
"segmentMembership": {
"ups": {
"fa5c4622-6847-4199-8dd4-8b7c7c7ed1d6": {
"status": "existing",
"lastQualificationTime": "2021-04-10 11:33:28"
}
}
},
"person": {
"name": {
"lastName": "D",
"firstName": "John"
}
},
"personalEmail": {
"address": "johndoe@example.com"
}
}
重複排除を使用しない場合、書き出しファイルには次のエントリが含まれます。
personalEmail | firstName | lastName |
---|---|---|
johndoe@example.com | John | Doe |
johndoe@example.com | John | D |
Email 名前空間の重複排除を指定した場合、書き出しファイルには次のエントリが含まれます。プロファイル B はセグメントに適合する最新のプロファイルなので、唯一書き出されます。
メール* | personalEmail | firstName | lastName |
---|---|---|---|
johndoe_1@example.com | johndoe@example.com | John | D |
johndoe_2@example.com | johndoe@example.com | John | D |
personal Email
属性による重複排除を仮定した場合、エクスポートファイルには次のエントリが含まれます。プロファイル B はセグメントに適合する最新のプロファイルなので、唯一書き出されます。
personalEmail* | firstName | lastName |
---|---|---|
johndoe@example.com | John | D |
複合キー personalEmail + lastName
による重複排除を仮定した場合、エクスポートファイルには次のエントリが含まれます。
personalEmail* | lastName* | firstName |
---|---|---|
johndoe@example.com | D | John |
johndoe@example.com | Doe | John |
CRM ID やメールアドレスなどの ID 名前空間を重複排除キーとして選択して、すべてのプロファイルレコードが必ず一意に識別されるようにすることをお勧めします。
(データセット全体ではなく)データセット内の特定のフィールドのみに適用されたデータ使用ラベルがある場合、アクティベーション時のこれらのフィールドレベルラベルの適用は、次の条件で行われます。
例えば、フィールド person.name.firstName
に宛先のマーケティングアクションと競合する特定のデータ使用ラベルがある場合、レビュー手順でデータ使用ポリシー違反が表示されます。詳しくは、Adobe Experience Platform でのデータガバナンスを参照してください。
ベータ版の一部のお客様は、改善されたマッピング手順を表示できます。この手順は、先程説明したプロファイル属性を選択に変わるものです。この新しいマッピング手順では、書き出したファイルのヘッダーを編集して目的のカスタム名にすることができます。
機能とドキュメントは変更される場合があります。このベータ版プログラムへのアクセスを希望する場合は、アドビ担当者またはカスタマーケアにお問い合わせください。
この手順では、ターゲットの宛先に書き出すファイルに追加する、プロファイル属性を選択する必要があります。 書き出すプロファイル属性と ID を選択するには:
マッピングページで「新しいフィールドを追加」を選択します。
ソースフィールドエントリの右側の矢印を選択します。
ソースフィールドを選択ページで、宛先へ書き出したファイルに含めるプロファイル属性と ID を選択してから、「選択」を選択します。
次の画像に示すように、検索フィールドを使用して、選択を絞り込むことができます。
書き出し用に選択したフィールドがマッピングビューに表示されます。 必要に応じて、書き出したファイルのヘッダーの名前を編集できます。 それには、ターゲットフィールドでアイコンを選択します。
ターゲットフィールドを選択ページで、書き出したファイルでヘッダーに目的の名前を入力し、「選択」をクリックします。
書き出し用に選択したフィールドがマッピングビューに表示され、編集したヘッダーが書き出したファイルに表示されます。
(オプション)書き出されたフィールドを必須キーまたは 重複排除キーのどちらにするかを選択できます。
書き出すフィールドをさらに追加するには、上記の手順を繰り返します。
新しいマッピングページには次の既知の制限事項があります。
既知の制限により、現在、フィールドを選択ウィンドウを使用してファイルの書き出しに segmentMembership.status
を追加することはできません。 代わりに、手動で値 xdm: segmentMembership.status
をスキーマフィールドに貼り付ける必要があります(下図を参照)。
ファイルのエクスポートは、segmentMembership.status
が選択されているかどうかによって、次のように異なります。
segmentMembership.status
フィールドを選択した場合、エクスポートされたファイルには、最初の完全スナップショットではアクティブメンバーが含まれ、その後の増分エクスポートではアクティブおよび期限切れのメンバーが含まれます。segmentMembership.status
フィールドを選択しない場合、エクスポートされたファイルには、最初の完全スナップショットとその後の増分エクスポートで、アクティブメンバーのみが含まれます。以下の画像に示すように、ID 名前空間を書き出し用に選択する機能は、現在サポートされていません。 書き出し用の ID 名前空間を選択すると、レビュー手順でエラーが発生します。
ベータ版の間に書き出したファイルに ID 名前空間を追加する必要がある場合の一時的な回避策として、次のいずれかを実行できます。
「レビュー」ページには、選択内容の概要が表示されます。「キャンセル」を選択してフローを分割するか、「戻る」を選択して設定を変更する、または、「完了」を選択して確定し、宛先へのデータの送信を開始します。
組織がを購入した場合 Adobeヘルスケアシールド または Adobeプライバシーとセキュリティシールドを選択します。 該当する同意ポリシーの表示 を使用して、適用される同意ポリシーと、その結果としてアクティベーションに含まれるプロファイルの数を確認します。 詳細 同意ポリシーの評価 を参照してください。
内 レビュー 手順の後、Experience Platformは、データ使用ポリシーの違反を確認します。 ポリシーに違反した場合の例を次に示します。違反を解決するまで、セグメントのアクティベーションワークフローを完了することはできません。ポリシー違反の解決方法については、 データ使用ポリシー違反 (データガバナンスに関するドキュメントの節)。
また、この手順では、ページで使用可能なフィルターを使用して、このワークフローの一部としてスケジュールまたはマッピングが更新されたセグメントのみを表示できます。 また、表示するテーブル列を切り替えることもできます。
選択が完了し、ポリシー違反が検出されなかった場合は、「 」を選択します。 完了 をクリックして選択を確定し、宛先へのデータの送信を開始します。
メールマーケティングの宛先とクラウドストレージの宛先の場合、Adobe Experience Platform は、指定されたストレージの場所に .csv
ファイルを作成します。ワークフローで設定したスケジュールに従って、ストレージの場所に新しいファイルが作成されます。デフォルトのファイル形式を以下に示しますが、次の操作を実行できます。 ファイル名のコンポーネントを編集:
<destinationName>_segment<segmentID>_<timestamp-yyyymmddhhmmss>.csv
例えば、書き出し頻度を毎日に選択した場合、連続した 3 日間に受け取るファイルは次のようになります。
Salesforce_Marketing_Cloud_segment12341e18-abcd-49c2-836d-123c88e76c39_20200408061804.csv
Salesforce_Marketing_Cloud_segment12341e18-abcd-49c2-836d-123c88e76c39_20200409052200.csv
Salesforce_Marketing_Cloud_segment12341e18-abcd-49c2-836d-123c88e76c39_20200410061130.csv
これらのファイルがストレージの場所に存在すれば、アクティベーションは成功しています。エクスポートされるファイルの構造を理解するには、サンプルの .csv ファイルをダウンロードすることができます。このサンプルファイルには、プロファイル属性 person.firstname
、person.lastname
、person.gender
、person.birthyear
および personalEmail.address
が含まれています。