コアコンポーネントの現在のリリースは 2.15.0 で、AEM as a Cloud Service およびオンプレミスの AEM インストールと互換性があります。
コアコンポーネントは、柔軟性を備え、サポートされるすべての AEM バージョンと互換性があるように設計されています。このため、コンポーネントの 1 つのリリースに同じコンポーネントの複数のバージョンを含めることができます。
コアコンポーネントの各リリースの互換性、およびリリースとそこに含まれているコンポーネントバージョンの対応関係を以下の表に示します。
次の表は、コアコンポーネントの各リリースと AEM リリースおよび Java バージョンとの互換性の概要を示しています(各リリースの詳細については GitHub を参照してください)。
リリース | 説明 | AEM 6.4 | AEM 6.5 | AEM as a Cloud Service | Java | リリース日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2.15.0 | このリリースでは、ページコンポーネントのプログレッシブWebアプリがサポートされ、Adobeデータレイヤーのバージョン2.0.0がサポートされます。 | 6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2021年2月23日 |
2.14.0 | このリリースには、埋め込みコンポーネントの新しいオプションが含まれ、ページレベルにブランドスラッグが導入され、多くの問題に対処します。 | 6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2021年2月9日 |
2.13.2 | これは、AEMaaCS で RTE を使用した場合の問題に対処するためのパッチリリースでした。 | 6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2020 年 12 月 17 日 |
2.13.0 | このリリースには、画像コンポーネントの新しい Dynamic Media 機能が含まれています。 | 6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2020 年 12 月 5 日 |
2.12.2 | これは、2.12.0 のパッチリリースで、マイナーな修正が含まれています。 | 6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2020 年 11 月 12 日 |
2.12.1 | これは2.12.0のパッチリリースで、画像コンポーネントの重大なバグを修正しました。 | 6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2020 年 11 月 6 日 |
2.12.0 | このリリースでは、新しい POST フォームハンドラ、カスタム CSS、JavaScript、メタデータタグをコンテキストに応じた設定で組み込む機能、カスタムコンポーネントでデータレイヤーとの統合を簡単におこなうための DataLayerBuilder ユーティリティが導入されました。 |
6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2020 年 10月 30 日 |
2.11.0 | このリリースでは、AMP のサポートが導入されました。 | 6.4.8.1+ * | 6.5.5.0+ * | 継続的 | 8、11 | 2020 年 7 月 21 日 |
2.10.0 | このリリースでは、PDF ビューアコンポーネントが導入されました。 | 6.4.8.1+ | 6.5.5.0+ | 継続的 | 8、11 | 2020 年 6 月 18 日 |
2.9.0 | このリリースでは、Adobe Client Data Layer との統合が可能になり、進行状況バーコンポーネントが導入されました。 | 6.4.8.0+ | 6.5.4.0+ | 継続的 | 8、11 | 2020 年 5 月 30日 |
2.8.0 | このリリースでは小規模の機能強化による修正に重点を置きました。 | 6.4.4.0 以上 | 6.5.0.0 以上 | 継続的 | 8、11 | 2019 年 12 月 6 日 |
2.7.0 | このリリースでは、新しい埋め込みコンポーネントが導入されました。 | 6.4.4.0 以上 | 6.5.0.0 以上 | 継続的 | 8、11 | 2019 年 9 月 26 日 |
2.6.0 | このリリースでは、新しいエクスペリエンスフラグメントコンポーネントが導入されました. | 6.4.4.0 以上 | 6.5.0.0 以上 | 継続的 | 8、11 | 2019 年 9 月 7 日 |
2.5.0 | このリリースでは、アコーディオン、ボタン、コンテナ、ダウンロードの各コンポーネントが新しく導入されました。 | 6.4.2.0 以上 | 6.5.0.0 以上 | 継続的 | 8、11 | 2019 年 6 月 26 日 |
2.4.0 | このリリースでは、コンテンツフラグメントリストコンポーネントが導入されました。 | 6.4.2.0 以上 | 6.5.0.0 以上 | 継続的 | 8、11 | 2019 年 5 月 8 日 |
2.3.2 | このリリースではコンポーネントライブラリの改善に重点を置いていますが、区切り文字コンポーネントの機能強化も含まれています。 | 6.4.2.0 以上 | 6.5.0.0 以上 | 継続的 | 8 | 2019 年 3 月 15 日 |
2.3.0 | このリリースではコンポーネントライブラリの改善に重点を置き、新しい区切り文字コンポーネントを導入したほか、画像コンポーネントの機能強化も含まれています。 | 6.4.2.0 以上 | - | - | 8 | 2019 年 2 月 12 日 |
2.2.2 | このリリースは主にバグ修正に重点を置いていますが、カルーセルコンポーネントの機能強化も含まれています。 | 6.4.2.0 以上 | - | - | 8 | 2018 年 11 月 28 日 |
2.2.0 | このリリースでは、タブコンポーネントとカルーセルコンポーネントが導入されたほか、画像コンポーネント、ページコンポーネント、タイトルコンポーネントが改善され、トラッキング機能も強化されました。 | 6.4.2.0 以上 | - | - | 8 | 2018 年 10 月 17 日 |
2.1.0 | このリリースでは、ティーザーコンポーネントが導入されたほか、画像コンポーネントの改善と多数のバグ修正がおこなわれました。 | 6.4.2.0 以上 | - | - | 8 | 2018 年 7 月 14 日 |
2.0.8 | バグ修正リリース。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 8 | 2018 年 6 月 13 日 |
2.0.6 | このリリースでは、内部的な改善、バグ修正、小規模な改善(画像コンポーネントでの画像反転のサポートなど)が追加されました。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 8 | 2018 年 4 月 12 日 |
2.0.4 | このリリースでは主に、内部的な改善とバグの修正に加えて、画像コンポーネント、ページコンポーネント、コンテンツフラグメントコンポーネントのマイナーな改善にも重点を置いています。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 8 | 2018 年 3 月 8 日 |
2.0.0 | このリリースでは、ナビゲーションコンポーネント、言語ナビゲーションコンポーネント、クイック検索コンポーネントが導入されたほか、すべてのコンポーネントにスタイルシステムが実装されました。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 8 | 2018 年 1 月 17 日 |
1.1.0 | このリリースでは、すべてのコンポーネントに JSON 形式での書き出しが実装されたほか、コンテンツフラグメントコンポーネントが導入されました。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 8 | 2017 年 10 月 11 日 |
1.0.6 | このリリースでは、画像コンポーネントの修正がいくつか追加されています。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 8 | 2017 年 8 月 5 日 |
1.0.4 | このリリースでは、ページコンポーネントと画像コンポーネントの修正のほか、様々なグローバル修正および改善がおこなわれました。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 8 | 2017 年 4 月 27 日 |
1.0.2 | このリリースでは、画像コンポーネントのアニメーション GIF 画像に関する修正が追加されました。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 7 | 2017 年 3 月 23 日 |
1.0.0 | コアコンポーネントの初回リリースです。。 | 6.4.0.0 以上 | - | - | 7 | 2017 年 3 月 21 日 |
(*)バージョン 2.11.0 以降、org.apache.sling.models.impl
バージョン 1.4.12 以降が必要です(SLING-8781 のため)。これは、将来のサービスパックで AEM 6.4 および 6.5 に対して提供される予定です。それまでは、Sling Models バンドルが core.wcm.components.all
パッケージに含まれます。
AEM の場合と同様、最新の修正および機能を活用するために、実行している AEM バージョンと互換性のある入手可能な最新のリリースおよびバージョンのコアコンポーネントを開発に使用することをお勧めします。
コアコンポーネントの各リリースと、そこに含まれている各コンポーネントのバージョンを次の表に示します。
リリース 1.0.0 ~ 1.0.6 | リリース 1.1.0 | リリース 2.0.0 ~ 2.0.8 | リリース 2.1.0 | リリース 2.2.0 ~ 2.2.0 | リリース 2.3.0 ~ 2.3.2 | リリース 2.4.0 | リリース 2.5.0 | リリース 2.6.0 | リリース 2.7.0 ~ 2.8.0 | リリース 2.9.0 以上 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ページ | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
タイトル | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
画像 | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
リスト | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
パンくず | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
ソーシャルメディア共有 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 |
フォームコンテナ | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
フォームテキスト | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
フォームオプション | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
フォーム非表示 | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
フォームボタン | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 | v1、v2 |
コンテンツフラグメント | サンドボックス | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1、v2 | v1、v2 | |
ナビゲーション | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | ||
言語ナビゲーション | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | ||
クイック検索 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | ||
ティーザー | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | |||
タブ | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | ||||
カルーセル | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | ||||
区切り文字 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | |||||
コンテンツフラグメントリスト | v1 | v1 | v1 | v1 | v1 | ||||||
アコーディオン | v1 | v1 | v1 | v1 | |||||||
ボタン | v1 | v1 | v1 | v1 | |||||||
コンテナ | v1 | v1 | v1 | v1 | |||||||
ダウンロード | v1 | v1 | v1 | v1 | |||||||
エクスペリエンスフラグメント | v1 | v1 | v1 | ||||||||
埋め込み | v1 | v1 | |||||||||
プログレスバー | v1 | ||||||||||
PDF ビューア | v1 |
コアコンポーネントは GitHub を通じて配布されます。これにより、アドビはより迅速にコンポーネントに機能を追加できるほか、AEM リリースサイクル以外でコミュニティからの入力を取り入れることもできます。
コアコンポーネントは、互換性のある定義済みの AEM バージョンで使用できます。つまり、1 つの AEM バージョンがコアコンポーネントの複数のバージョンまたはリリースをサポートしている場合があります。その結果、以前の基盤コンポーネントよりも柔軟性が高くなっています。基盤コンポーネントは AEM の特定のバージョンに結び付いていました。
コアコンポーネントの主要な反復がバージョンです。各コンポーネントにはバージョンがあります。バージョンは、v1 や v2 のように、v の後に正の整数が付いた形式で示されます。バージョンは、下位互換性のない変更の場合にのみ増えます。これは、通常、新しい特長や機能が導入される場合です。
開発者や管理者は、リソースタイプパスや実装の完全修飾 Java クラス名に含まれている数字で、コアコンポーネントのバージョンを認識できます。このバージョン番号は、セマンティックバージョニングガイドラインで定義されたメジャーバージョンを表します。
コアコンポーネントバージョンについて詳しくは、コアコンポーネントの開発者向けドキュメントを参照してください。
コアコンポーネントはリリースを通じて使用できるようになり、GitHub で実際に入手可能な公開済みアーティファクトを表します。リリースは、すべてのコアコンポーネントを配信可能なパッケージとしてまとめたもので、X.Y.Z 形式の 10 進数で示されます。
リリースには、同じコンポーネントの複数のバージョンを含めることができます。
同じバージョンのコンポーネントが複数のリリースに現れることがあります。
コアコンポーネントは AEM に不可欠な部分なので、クイックスタートの一部として提供される場合と同じ条件の下、現状のままでサポートされます。
他の製品機能と同じく、提供終了の一般的なルールは次のようになります。
したがって、新しいバージョンのコンポーネントへの移行を検討するユーザーに対し、サポートが終了するまでの期間として少なくとも 1 つのリリースサイクルが与えられることになります。
各コンポーネントのバージョンには、サポートされる AEM バージョンが明記されています。ある AEM バージョンのサポートが停止されると、その AEM バージョンでのコアコンポーネントのサポートも停止されます。
コンポーネントのカスタマイズのサポートについて詳しくは、関連するコアコンポーネントバージョンのコアコンポーネントのカスタマイズページを参照してください。
Adobe の開発における重点は、コアコンポーネントに移行し、新機能の追加は今後も続けられます。
ほとんどの基盤コンポーネントは AEM 6.5 では非推奨となり、今後は基盤コンポーネントに関する主なバグ修正のみが検討されます。