Adobe Experience Manager Assets Brand Portal では、ダウンロードエクスペリエンスが強化されており、アクセス可能な複数のアセットやフォルダーをユーザーが Brand Portal から同時にダウンロードできます。これにより、承認されたブランドアセットを安全に配布して、オフラインで使用できます。以下では、Brand Portal からアセット(承認済みアセット)をダウンロードする方法や、期待されるダウンロードパフォーマンスなどについて説明します。
Brand Portal 2020.10.0(およびそれ以降)では、「高速ダウンロード」設定がデフォルトで有効になっており、IBM Aspera Connect を使用してアセットのダウンロードが高速化されます。Brand Portal からアセットをダウンロードする前に、ブラウザーの拡張機能に IBM Aspera Connect 3.9.9(https://www.ibm.com/docs/en/aspera-connect/3.9.9
)をインストールしてください。詳しくは、Brand Portal からのダウンロードを高速化するためのガイドを参照してください。
IBM Aspera Connect を使用せず、通常のダウンロードプロセスを引き続き使用する場合は、Brand Portal 管理者に連絡して、「高速ダウンロード」設定をオフにしてください。
Brand Portal 管理者は、Brand Portal ユーザーのアセットダウンロードおよびユーザーグループ設定を指定することができます。その結果、ユーザーは Brand Portal インターフェイスからアセットレンディションにアクセスしてダウンロードできるようになります。
ユーザーインターフェイスで適用されたダウンロード設定を使用すると、Brand Portal ユーザーに対するセルフサービスエクスペリエンスがスムーズになり、アセットレンディションを容易に設定およびダウンロードできるようになります。アプリケーションレイヤーでのアセットのダウンロードは制限されません。例えば、完全な URL パスを使用してアセットレンディションにアクセスしたり、アセットレンディションをダウンロードしたりすることが引き続き可能です。
Brand Portal インターフェイスからのアセットレンディションへのアクセスとアセットレンディションのダウンロードは、次の設定で定義されます。
管理者は、アセットのダウンロード設定を有効にして、Brand Portal ユーザーからアクセスしてダウンロードできるレンディションのセットを定義できます。
使用可能な設定は次のとおりです。
高速ダウンロード
IBM Aspera Connect を使用して、アセットのダウンロードを高速化します。デフォルトでは、「ダウンロード設定」の「高速ダウンロード」設定が有効になっています。
カスタムレンディション
アセットのカスタムレンディションおよび(または)動的レンディションのダウンロードを有効にします。
元のアセットとシステム生成レンディション以外のすべてのアセットレンディションは、カスタムレンディションと呼ばれます。これには、アセットに使用できる静的レンディションと動的レンディションが含まれます。どのユーザーも Experience Manager Assets でカスタムの静的レンディションを作成できますが、カスタムの動的レンディションを作成できるのは管理者のみです。詳しくは、画像プリセットまたは動的レンディションの適用方法を参照してください。
システムレンディション
アセットのシステム生成レンディションのダウンロードを有効にします。
これらは、「DAM アセットの更新」ワークフローに基づいて、Experience Manager Assets で自動的に生成されるサムネールです。
アセットのダウンロード
アセットごとに別個のフォルダーにレンディションをダウンロードできるようにします。この設定は、アセットフォルダー、アセットコレクション、(20 個を超える)複数アセットのダウンロードに適用されます。
Brand Portal テナントに管理者としてログインし、ツール/ダウンロードに移動します。
管理者は、Brand Portal ユーザーがレンディションにアクセスしてダウンロードするための設定を任意に組み合わせることができます。
管理者のみが、期限切れのアセットをダウンロードできます。有効期限が切れたアセットについて詳しくは、アセットのデジタル著作権の管理を参照してください。
ダウンロード設定に加えて、Brand Portal 管理者は、様々なユーザーグループが元のアセットとそのレンディションを表示および(または)ダウンロードするための設定をさらに指定できます。
Brand Portal テナントに管理者としてログインし、ツール/ユーザーに移動します。ユーザーの役割ページで、「グループ」タブに移動して、ユーザーグループの表示および(または)ダウンロード設定を指定します。
ユーザーが複数のグループに追加されていて、そのいずれかのグループが制約を受ける場合、そのユーザーにはこの制約が適用されます。
設定に基づき、ダウンロードワークフローは、スタンドアロンのアセット、複数のアセット、アセットを含むフォルダー、ライセンス取得済みアセットまたはライセンスを取得していないアセット、「リンクを共有」を使用してダウンロードするアセットに対して一定に保たれます。
次の表は、ユーザーがレンディションにアクセスできるかどうかをダウンロード設定に応じて定義したものです。
ダウンロード設定:カスタムレンディション | ダウンロード設定:システムレンディション | ユーザーグループ設定:オリジナルをダウンロード | ユーザーグループ設定:レンディションをダウンロード | 結果 |
---|---|---|---|---|
オン | オン | オン | オン | すべてのレンディションを表示およびダウンロード |
オン | オン | オフ | オフ | 元のアセットを表示 |
オフ | オフ | オン | オン | 元のアセットを表示およびダウンロード |
オン | オフ | オン | オン | 元のアセットとカスタムレンディションを表示およびダウンロード |
オフ | オン | オン | オン | 元のアセットとシステムレンディションを表示およびダウンロード |
オン | オフ | オフ | オフ | 元のアセットを表示 |
オフ | オン | オフ | オフ | 元のアセットを表示 |
オフ | オフ | オフ | オン | 元のアセットを表示 |
オフ | オフ | オン | オフ | 元のアセットを表示およびダウンロード |
オフ | オフ | オフ | オフ | 元のアセットを表示 |
Brand Portal ユーザーは、Brand Portal インターフェイスから複数のアセット、アセットを含んだフォルダー、コレクションをダウンロードできます。
アセットレンディションにアクセスまたはアセットレンディションをダウンロードする権限がない場合は、Brand Portal 管理者に問い合わせてください。
ユーザーがレンディションにアクセスできる場合は、次の機能を備えた強化版ダウンロードダイアログが提供されます。
ダウンロードダイアログが表示されるのは、ダウンロード設定で「カスタムレンディション」および(または)「システムレンディション」が有効になっている場合のみです。
Brand Portal インターフェイスからアセットまたはアセットを含んだフォルダーをダウンロードする手順は次のとおりです。
Brand Portal テナントにログインします。デフォルトで「ファイル」ビューが開き、公開中のアセットとフォルダーがすべて表示されます。
次のいずれかの操作を行います。
ダウンロードするアセットまたはフォルダーを選択します。上部のツールバーで「ダウンロード」アイコンをクリックします。
アセットの特定のアセットレンディションをダウンロードするには、該当するアセットにポインターを置き、クイックアクションサムネールに表示される「ダウンロード」アイコンをクリックします。
初めてアセットをダウンロードするときに、ブラウザーに IBM Aspera Connect がインストールされていない場合は、Aspera ダウンロードアクセラレーター(https://www.ibm.com/docs/en/aspera-connect/3.9.9
)をインストールするように求めるプロンプトが表示されます。
ダウンロードするアセットに、ライセンスが必要なアセットが含まれている場合は、著作権管理ページにリダイレクトされます。このページで、アセットを選択し、「同意する」をクリックし、「ダウンロード」をクリックします。「同意しない」を選択した場合は、ライセンスが必要なアセットはダウンロードされません。
ライセンスで保護されているアセットには、使用許諾契約が添付されています。この処理は、Experience Manager Assets でアセットのメタデータプロパティを設定することで行われます。
選択したすべてのアセットが一覧表示されるダウンロードダイアログが開きます。
任意のアセットをクリックして使用可能なレンディションを表示し、ダウンロードするレンディションに対応するチェックボックスをオンにします。
個々のアセットのレンディションを手動で選択したり除外したりできます。または、「適用」アイコンをクリックして、類似のアセットタイプについてダウンロードする同じレンディションセット(この例ではすべての画像ファイル)を選択できます。すべてを適用ダイアログで、「完了」をクリックして、類似するすべてのアセットにルールを適用します。
また、削除アイコンをクリックして、(必要に応じて)ダウンロードリストからアセットを削除することもできます。
アセットをダウンロードする際に Brand Portal のフォルダー階層を保持するには、「アセットごとに別のフォルダーを作成」チェックボックスをオンにします。
ダウンロードボタンは、選択した項目の数を反映しています。ルールの適用が完了したら、「項目をダウンロード」をクリックします。
デフォルトでは「ダウンロード設定」の「高速ダウンロード」設定が有効になっています。したがって、IBM Aspera Connect を使用した高速ダウンロードを許可するための確認ボックスが表示されます。
「高速ダウンロード」を引き続き使用するには、「許可」をクリックします。選択したすべてのレンディションが、IBM Aspera Connect を使用して zip フォルダーにダウンロードされます。
IBM Aspera Connect を使用しない場合は、「拒否」をクリックします。「高速ダウンロード」が拒否された場合や失敗した場合は、エラーメッセージが表示されます。「通常のダウンロード」ボタンをクリックして、アセットのダウンロードを続行します。
管理者が「高速ダウンロード」設定をオフにした場合、選択したレンディションは、IBM Aspera Connect を使用せずに、zip フォルダーに直接ダウンロードされます。
ダウンロード設定で「アセットのダウンロード」設定が有効になっている場合、アセットレンディションは、zip フォルダー内でアセットごとに別個のフォルダーにダウンロードされます。
共有リンクからアセットをダウンロードした場合、アセットレンディションは、zip フォルダー内でアセットごとに別個のフォルダーにダウンロードされます。
フォルダー、コレクション、20 個を超えるアセットのいずれかをダウンロード対象として選択した場合、ダウンロードダイアログはスキップされ、ユーザーからアクセスできるすべてのアセットレンディション(動的レンディションを除く)が zip フォルダーにダウンロードされます。
Brand Portal では、ハイブリッドモードと Scene7 モードの両方の Dynamic Media 設定をサポートしています。
(Experience Manager Assets オーサーインスタンスが Dynamic Media ハイブリッドモードで動作している場合)
アセットの動的レンディションをプレビューまたはダウンロードするには、ダイナミックメディアが有効になっていて、アセットのピラミッド TIFF レンディションがアセットの公開元の Experience Manager Assets オーサーインスタンスに存在している必要があります。Experience Manager Assets から Brand Portal にアセットを公開すると、そのビラミッド TIFF レンディションも公開されます。
管理者が元のレンディションへのアクセスを許可していない場合、選択したアセットの元のレンディションはダウンロードされません。
ダウンロードワークフローに加えて、個々のアセットのレンディションをアセットの詳細ページから直接ダウンロードする方法もあります。
ユーザーは、ダウンロードダイアログを開かなくても、アセットの詳細ページのレンディションパネルから様々なアセットレンディションをプレビューし、特定のレンディションを選択して、アセットレンディションを直接ダウンロードすることができます。
アセットの詳細ページからアセットレンディションをダウンロードする手順は、次のとおりです。
Brand Portal テナントにログインし、アセットをクリックしてアセットの詳細ページを開きます。
左側のオーバーレイアイコンをクリックし、「レンディション」をクリックします。
レンディションパネルには、アセットのダウンロード設定に基づいて、アクセス可能なアセットレンディションがすべて一覧表示されます。
ダウンロードする特定のレンディションを選択し、「項目をダウンロード」をクリックします。
デフォルトでは「ダウンロード設定」の「高速ダウンロード」設定が有効になっています。したがって、IBM Aspera Connect を使用した高速ダウンロードを許可するための確認ボックスが表示されます。
「高速ダウンロード」を引き続き使用するには、「許可」をクリックします。選択したすべてのレンディションが、IBM Aspera Connect を使用して zip フォルダーにダウンロードされます。
「高速ダウンロード」の使用を拒否すると、エラーメッセージが表示されます。「通常のダウンロード」ボタンをクリックして、アセットのダウンロードを続行します。
管理者が「高速ダウンロード」設定をオフにした場合、選択したレンディションは、IBM Aspera Connect を使用せずに、zip フォルダーに直接ダウンロードされます。
個別にダウンロードしたアセットは、アセットダウンロードレポートに表示されます。ただし、アセットを含んだフォルダーをダウンロードした場合は、そのフォルダーもアセットも、アセットダウンロードレポートに表示されません。
ユーザーのクライアントが様々な場所にある場合、ファイルのダウンロードエクスペリエンスは、ローカルのインターネット接続やサーバーのレイテンシなどの要因によって異なります。2 GB のファイルを様々なクライアントの場所でダウンロードする際に期待されるパフォーマンスは次のとおりです(Brand Portal のサーバーは米国オレゴン州にあるものとします)。
クライアントの場所 | クライアントとサーバーの間のレイテンシ | 予想されるダウンロード速度 | 2 GB ファイルのダウンロード所要時間 |
---|---|---|---|
米国西部(北カリフォルニア) | 18 ミリ秒 | 7.68 MB/秒 | 4 分 |
米国西部(オレゴン) | 42 ミリ秒 | 3.84 MB/秒 | 9 分 |
米国東部(北バージニア) | 85 ミリ秒 | 1.61 MB/秒 | 21 分 |
APAC(東京) | 124 ミリ秒 | 1.13 MB/秒 | 30 分 |
ノイダ | 275 ミリ秒 | 0.5 MB/秒 | 68 分 |
シドニー | 175 ミリ秒 | 0.49 MB/秒 | 69 分 |
ロンドン | 179 ミリ秒 | 0.32 MB/秒 | 106 分 |
シンガポール | 196 ミリ秒 | 0.5 MB/秒 | 68 分 |
引用したデータは、テスト条件下において確認されたものであり、レイテンシや帯域幅の異なる場所にいるユーザーの場合は結果が異なる可能性があります。