レポートへのプロンプトの追加

プロンプトとフィルターの違い

フィルターとプロンプトは、両方ともレポートに表示する情報の量を制限するという意味で似ています。

レポートを実行するたびに、レポートに表示される情報を同じ条件でフィルタリングする場合は、フィルターを作成します。フィルターは 1 回だけ作成され、レポートハードコーディングされます。フィルターの作成について詳しくは、フィルターの概要の記事を参照してください。

プロンプトはオープンフィルターで、レポートを実行するたびに異なる方法でカスタマイズおよび適用できます。

レポートにプロンプトを追加すると、レポートを実行するたびにプロンプト条件を編集して、フィルタリング情報をカスタマイズできます。レポートは、レポートのフィルターに修飾子を 1 回ハードコーディングするのではなく、選択した修飾子に応じて毎回異なるフィルターを使用して実行されます。

プロンプトは、レポートを実行する直前に更新できる、レポートのカスタマイズ可能なフィルターとして機能します。汎用レポートを作成し、その日に表示したい情報や、個人の一連の基準に関連する情報に基づいて、結果を絞り込むことができます。例えば、時間レポートがあり、次の基準に基づいてレポートの情報を変更するとします。

  • 時間が記録された日付
  • 時間を入力したユーザー
  • 入力した時間数

条件が必要な基準となる 3 つのプロンプトを作成すると、実行するたびに、プロンプトに対して選択した情報に応じてレポートの外観が変わります。

フィルターを使用すると、Adobe Workfront に対し、今年の 6 月から 8 月に入力された時間のみを表示するように指示できます。ただし、プロンプトでは、レポートを実行するたびに異なる時間枠(1 月から 2 月の間、10 月から 12 月の間など)を使用できます。

アクセス要件

展開すると、この記事の機能のアクセス要件が表示されます。
table 0-row-2 1-row-2 2-row-2 3-row-2 layout-auto html-authored no-header
Adobe Workfront パッケージ 任意
Adobe Workfront プラン

標準

プラン

アクセスレベル設定

レポート、ダッシュボード、カレンダーへのアクセス権を編集

フィルター、ビュー、グループへのアクセスを編集

オブジェクト権限 レポートに対する権限を管理します。

この表の情報について詳しくは、Workfront ドキュメントのアクセス要件を参照してください。

前提条件

プロンプトを追加する前に、レポートを作成する必要があります。

レポートの作成手順については、レポートを作成を参照してください。

プロンプトを作成

  1. プロンプトを追加するレポートに移動します。

  2. レポートのアクション」を展開し、「編集」をクリックします。

  3. レポート設定 ボタンをクリックします。

  4. レポートプロンプト タブをクリックしてから、プロンプトを追加 をクリックします。
    「レポートプロンプト」タブ

  5. (条件付き)プロンプトの基にするフィールドを選択します。フィールド名の入力を開始し、リストに表示されたらクリックして選択します。
    レポートを実行するユーザーが使用できるオプションは、選択したフィールドによって異なります。
    例えば、タスクレポートで実際の完了日などの日付フィールドを選択した場合、「実際の完了日」がプロンプトの名前になります。このレポートの実行中にこのプロンプトを編集する際に、一連の修飾子から選択してフィルタリングステートメントを作成できます。この手順は、フィルターを作成する場合と同じです。修飾子について詳しくは、フィルターおよび条件修飾子を参照してください。

  6. (条件付き)「カスタムプロンプト」をクリックして、カスタムプロンプトを作成します。

    カスタムプロンプトは、レポートを実行する前にフィルタリング条件をハードコーディングする、事前定義されたプロンプトです。この意味で、カスタムプロンプトは、プロンプトよりもフィルターに近いものです。

    ただし、レポート内にハードコードされたフィルターが 1 つだけあるのではなく、事前に定義された複数のステートメントから選択できるため、プロンプトは通常のプロンプトと同じくらい柔軟です。

    カスタムプロンプトに次の情報を指定します。カスタムプロンプトの条件は、テキストモードを使用してのみ編集できます。これにより、複数の条件を 1 つのフィールドに適用できます。

    • フィールド名:​レポートを実行する前に表示されるプロンプトの名前です。
    • ドロップダウン項目ラベル: これは、レポートを実行する前に表示される、プロンプト内のオプションの 1 つの名前です。
    • 条件:​プロンプトを定義する条件を入力します。
    • デフォルト: このプロンプトのデフォルトオプションにする項目を 1 つ選択できます。

    テキストモードフィルターを入力するときに使用するのと同じ構文を使用し、ステートメントを「&」で結合します。テキストモードでのフィルターの編集について詳しくは、テキストモードを使用してフィルターを編集を参照してください。

    例えば、次のシナリオのカスタムプロンプトの「条件」フィールドは次のようになります。

    • プロジェクトのステータスが「アイデア」、「リクエスト済み」、「計画中」、「現在」である将来のプロジェクトのすべてのタスクです。

      code language-none
      project:plannedStartDate=$$TODAY&project:plannedStartDate_Mod=gte&project:status=IDA,REQ,PLN,CUR&project:status_Mod=in
      
    • プロジェクトのステータスが「完了済み」または「無効」になっている、完了した(過去の)プロジェクト内のすべてのタスクです。

      code language-none
      project:actualCompletionDate=$$TODAY&project:actualCompletionDate_Mod=lte&project:status=CPL,DED&project:status_Mod=in
      

    テキストモード修飾子について詳しくは、フィルターと条件修飾子を参照してください。

    note note
    NOTE
    標準プロンプトとは異なり、レポートの実行時にカスタムプロンプトの条件を変更することはできません。カスタムプロンプトには、必要なだけ事前定義された条件を含めることができます。
  7. (オプション)手順 4 または手順 5 を繰り返して、必要な数のプロンプトを作成します。

  8. 完了」、「保存して閉じる」の順にクリックしてレポートを保存します。

レポートにプロンプトを適用

レポートにプロンプトを追加すると、レポートのデフォルトのタブは常に「プロンプト」タブになります。

プロンプトを使用してレポートを実行するには、次の手順に従います。

  1. プロンプトでレポートに移動します。

    報告書プロンプトの実行

  2. プロンプト」タブに表示される 1 つまたはすべてのプロンプトの条件を選択します。
    (オプション)プロンプトを空白のままにし、プロンプト条件によってレポートをフィルター処理しないこともできます。

  3. レポートを実行」をクリックします。
    (条件付き)プロンプトを入力した場合、レポートはプロンプトに対して選択した条件によってフィルターされます。
    (条件付き)プロンプトを空白のままにした場合、レポートはプロンプト条件によってフィルターされません。レポートはフィルターされていないかのように表示されます。

    note note
    NOTE
    プロンプトに加えてフィルターを含むレポートは、フィルターで定義された基準とプロンプトの組み合わせに従って結果をフィルターします。

プロンプトレポートの共有の制限

CAUTION
プロンプトが表示されたレポートを共有すると、ログインしているユーザーとログインしていないユーザーの両方が公開共有リンクを使用してレポートを表示しているときに、プロンプトを使用してレポートを実行できません。 この場合、プロンプトを適用せずにレポートの結果が表示され、代わりに、ユーザーのアクセス レベルとアクセス許可、またはレポートの実行ユーザーのアクセス レベルとアクセス許可(設定されている場合)に基づいて情報が表示されます。

Workfront からのプロンプトレポートの共有には次の制限があります。

  • レポートを公開して共有する場合、Workfront資格情報を持ち、最初にログインして、(公開共有リンク経由ではなく)Workfrontで直接レポートに移動する場合を除いて、適用されたプロンプトでレポートを実行することはできません。

    レポートの共有について詳しくは、Adobe Workfront でのレポートの共有の記事を参照してください。

  • 配信のプロンプトが表示されたレポートをスケジュールすると、メール添付ファイルのレポートには、プロンプトが表示されないレポートのデータが含まれます。 ユーザーがメール内のリンクをクリックしてレポートにアクセスすると、まずログインしてレポートを表示し、プロンプトを自分で実行する必要があります。

    配信レポートのスケジュール設定については、自動レポート配信のスケジュールを設定するを参照してください。

  • 日付ベースのプロンプトでレポートを実行すると、レポートの結果は、ブラウザーのタイムゾーン設定に基づいてフィルタリングされます。 これにより、月の初めまたは終わりの日付について、プロンプトが表示されるレポートの日付範囲に多少の不一致が生じる可能性があります。 ブラウザーのタイムゾーン設定が特定の場所に関連付けられている場合、その場所の現地時間の変化(夏時間を厳守するなど)も、プロンプトが表示されるレポートに表示される日付に考慮されます。 その結果、同じタイムゾーンで異なる場所設定を持つユーザー間で、日付範囲のわずかな不一致が生じる可能性があります。

recommendation-more-help
5f00cc6b-2202-40d6-bcd0-3ee0c2316b43