ターゲット XDM スキーマの作成
ソースデータをExperience Platformで使用するには、必要に応じてターゲットスキーマを作成してソースデータを構造化する必要があります。 次に、ターゲットスキーマを使用して、ソースデータが含まれるExperience Platform データセットが作成されます。
Schema Registry API に POST リクエストを実行することで、ターゲット XDM スキーマを作成できます。
ターゲット XDM スキーマの作成手順について詳しくは、 API を使用したスキーマの作成に関するチュートリアルを参照してください。
ターゲットデータセットの作成
Catalog Service API に POST リクエストを実行し、その際にペイロード内でターゲットスキーマの ID を指定することで、ターゲットデータセットを作成できます。
ターゲットデータセットの作成手順について詳しくは、 API を使用したデータセットの作成に関するチュートリアルを参照してください。
ターゲット接続の作成
ターゲット接続は、取り込まれたデータが取り込まれる宛先への接続を表します。 ターゲット接続を作成するには、データレイクに関連付けられた固定接続仕様 ID を提供する必要があります。この接続仕様 ID は c604ff05-7f1a-43c0-8e18-33bf874cb11c
です。
これで、ターゲットスキーマとターゲットデータセットの一意の識別子、およびデータレイクに対する接続仕様 ID が得られました。 Flow Service API を使用すると、受信ソースデータを格納するデータセットと共にこれらの識別子を指定することで、ターゲット接続を作成できます。
API 形式
POST /targetConnections
リクエスト
curl -X POST \
'https://platform.adobe.io/data/foundation/flowservice/targetConnections' \
-H 'Authorization: Bearer {ACCESS_TOKEN}' \
-H 'x-api-key: {API_KEY}' \
-H 'x-gw-ims-org-id: {ORG_ID}' \
-H 'x-sandbox-name: {SANDBOX_NAME}' \
-H 'Content-Type: application/json' \
-d '{
"name": "Shopify target connection",
"description": "Shopify target connection",
"data": {
"format": "parquet_xdm",
"schema": {
"id": "https://ns.adobe.com/{TENANT_ID}/schemas/854ddc36ad2c7bd001f66a4392575ed4004f81883328772f",
"version": "application/vnd.adobe.xed-full-notext+json; version=1"
}
},
"params": {
"dataSetId": "5fa9c083de62e418dd170b42"
},
"connectionSpec": {
"id": "c604ff05-7f1a-43c0-8e18-33bf874cb11c",
"version": "1.0"
}
}'
プロパティ | 説明 |
---|---|
data.schema.id | ターゲット XDM スキーマの $id 。 |
data.schema.version | スキーマのバージョン番号。この値を、スキーマの最新のマイナーバージョンを返す application/vnd.adobe.xed-full+json;version=1 に設定する必要があります。 |
params.dataSetId | 前の手順で生成されたターゲットデータセットの ID。 メモ:ターゲット接続を作成する場合、有効なデータセット ID を指定する必要があります。 無効なデータセット ID は、エラーの原因となります。 |
connectionSpec.id | データレイクへの接続に使用する接続仕様 ID。 この ID は c604ff05-7f1a-43c0-8e18-33bf874cb11c です。 |
応答
応答が成功すると、新しいターゲット接続の一意の ID(id
)が返されます。この値は、後の手順でデータフローを作成する際に必要になります。
{
"id": "6c0ba537-a96b-4d74-8c95-450eb88baee8",
"etag": "\"00005506-0000-0200-0000-5fa9c13c0000\""
}
マッピングの作成
ソースデータをターゲットデータセットに取り込むには、まず、ターゲットデータセットが準拠するターゲットスキーマにマッピングする必要があります。
マッピングセットを作成するには、Data Prep API の mappingSets
エンドポイントに POST リクエストを実行し、その際にターゲット XDM スキーマ $id
および作成するマッピングセットの詳細を指定します。
API 形式
POST /mappingSets
リクエスト
curl -X POST \
'https://platform.adobe.io/data/foundation/conversion/mappingSets' \
-H 'Authorization: Bearer {ACCESS_TOKEN}' \
-H 'x-api-key: {API_KEY}' \
-H 'x-gw-ims-org-id: {ORG_ID}' \
-H 'x-sandbox-name: {SANDBOX_NAME}' \
-H 'Content-Type: application/json' \
-d '{
"version": 0,
"xdmSchema": "https://ns.adobe.com/{TENANT_ID}/schemas/854ddc36ad2c7bd001f66a4392575ed4004f81883328772f",
"xdmVersion": "1.0",
"id": null,
"mappings": [
{
"destinationXdmPath": "personalEmail.address",
"sourceAttribute": "Email",
"identity": false,
"version": 0
},
{
"destinationXdmPath": "mobilePhone.number",
"sourceAttribute": "Shipping_Address_Phone",
"identity": false,
"version": 0
}
]
}'
プロパティ | 説明 |
---|---|
xdmSchema | ターゲット XDM スキーマの $id 。 |
応答
応答が成功すると、一意の ID(id
)など、新しく作成されたマッピングの詳細が返されます。この ID は、後の手順でデータフローを作成する際に必要になります。
{
"id": "22922102bffd4369b6209c102a604062",
"version": 0,
"createdDate": 1604960750613,
"modifiedDate": 1604960750613,
"createdBy": "{CREATED_BY}",
"modifiedBy": "{MODIFIED_BY}"
}
データフロー仕様の検索
データフローは、ソースからデータを収集し、それらを Experience Platform に取り込みます。データフローを作成するには、まずは Flow Service API に GET リクエストを実行することで、データフローの仕様を取得する必要があります。データフロー仕様は、eコマースソースからのデータ収集を行います。
API 形式
GET /flowSpecs?property=name=="CRMToAEP"
リクエスト
curl -X GET \
'https://platform.adobe.io/data/foundation/flowservice/flowSpecs?property=name=="CRMToAEP"' \
-H 'x-api-key: {API_KEY}' \
-H 'x-gw-ims-org-id: {ORG_ID}' \
-H 'x-sandbox-name: {SANDBOX_NAME}'
応答
リクエストが成功した場合は、ソースからExperience Platformにデータを取り込む必要があるデータフローの仕様の詳細が返されます。 応答には、新しいデータフローを作成するために必要な、一意のフロー仕様 id
が含まれます。
ペイロードを表示
{
"id": "14518937-270c-4525-bdec-c2ba7cce3860",
"name": "CRMToAEP",
"providerId": "0ed90a81-07f4-4586-8190-b40eccef1c5a",
"version": "1.0",
"attributes": {
"isSourceFlow": true,
"flacValidationSupported": true,
"frequency": "batch",
"notification": {
"category": "sources",
"flowRun": {
"enabled": true
}
}
},
"sourceConnectionSpecIds": [
"3416976c-a9ca-4bba-901a-1f08f66978ff",
"38ad80fe-8b06-4938-94f4-d4ee80266b07",
"d771e9c1-4f26-40dc-8617-ce58c4b53702",
"3c9b37f8-13a6-43d8-bad3-b863b941fedd",
"cc6a4487-9e91-433e-a3a3-9cf6626c1806",
"3000eb99-cd47-43f3-827c-43caf170f015",
"26d738e0-8963-47ea-aadf-c60de735468a",
"74a1c565-4e59-48d7-9d67-7c03b8a13137",
"cfc0fee1-7dc0-40ef-b73e-d8b134c436f5",
"4f63aa36-bd48-4e33-bb83-49fbcd11c708",
"cb66ab34-8619-49cb-96d1-39b37ede86ea",
"eb13cb25-47ab-407f-ba89-c0125281c563",
"1f372ff9-38a4-4492-96f5-b9a4e4bd00ec",
"37b6bf40-d318-4655-90be-5cd6f65d334b",
"a49bcc7d-8038-43af-b1e4-5a7a089a7d79",
"221c7626-58f6-4eec-8ee2-042b0226f03b",
"a8b6a1a4-5735-42b4-952c-85dce0ac38b5",
"6a8d82bc-1caf-45d1-908d-cadabc9d63a6",
"aac9bbd4-6c01-46ce-b47e-51c6f0f6db3f",
"8e6b41a8-d998-4545-ad7d-c6a9fff406c3",
"ecde33f2-c56f-46cc-bdea-ad151c16cd69",
"102706fb-a5cd-42ee-afe0-bc42f017ff43",
"09182899-b429-40c9-a15a-bf3ddbc8ced7",
"0479cc14-7651-4354-b233-7480606c2ac3",
"d6b52d86-f0f8-475f-89d4-ce54c8527328",
"a8f4d393-1a6b-43f3-931f-91a16ed857f4",
"1fe283f6-9bec-11ea-bb37-0242ac130002",
"fcad62f3-09b0-41d3-be11-449d5a621b69",
"ea1c2a08-b722-11eb-8529-0242ac130003",
"35d6c4d8-c9a9-11eb-b8bc-0242ac130003",
"ff4274f2-c9a9-11eb-b8bc-0242ac130003",
"ba5126ec-c9ac-11eb-b8bc-0242ac130003",
"b2e08744-4f1a-40ce-af30-7abac3e23cf3",
"929e4450-0237-4ed2-9404-b7e1e0a00309",
"2acf109f-9b66-4d5e-bc18-ebb2adcff8d5",
"2fa8af9c-2d1a-43ea-a253-f00a00c74412"
],
"targetConnectionSpecIds": [
"c604ff05-7f1a-43c0-8e18-33bf874cb11c"
],
"permissionsInfo": {
"view": [
{
"@type": "lowLevel",
"name": "EnterpriseSource",
"permissions": [
"read"
]
}
],
"manage": [
{
"@type": "lowLevel",
"name": "EnterpriseSource",
"permissions": [
"write"
]
}
]
},
"optionSpec": {
"name": "OptionSpec",
"spec": {
"$schema": "http://json-schema.org/draft-07/schema#",
"type": "object",
"properties": {
"errorDiagnosticsEnabled": {
"title": "Error diagnostics.",
"description": "Flag to enable detailed and sample error diagnostics summary.",
"type": "boolean",
"default": false
},
"partialIngestionPercent": {
"title": "Partial ingestion threshold.",
"description": "Percentage which defines the threshold of errors allowed before the run is marked as failed.",
"type": "number",
"exclusiveMinimum": 0
}
}
}
},
"scheduleSpec": {
"name": "PeriodicSchedule",
"type": "Periodic",
"spec": {
"$schema": "http://json-schema.org/draft-07/schema#",
"type": "object",
"properties": {
"startTime": {
"description": "epoch time",
"type": "integer"
},
"frequency": {
"type": "string",
"enum": [
"once",
"minute",
"hour",
"day",
"week"
]
},
"interval": {
"type": "integer"
},
"backfill": {
"type": "boolean",
"default": true
}
},
"required": [
"startTime",
"frequency"
],
"if": {
"properties": {
"frequency": {
"const": "once"
}
}
},
"then": {
"allOf": [
{
"not": {
"required": [
"interval"
]
}
},
{
"not": {
"required": [
"backfill"
]
}
}
]
},
"else": {
"required": [
"interval"
],
"if": {
"properties": {
"frequency": {
"const": "minute"
}
}
},
"then": {
"properties": {
"interval": {
"minimum": 15
}
}
},
"else": {
"properties": {
"interval": {
"minimum": 1
}
}
}
}
}
},
"transformationSpec": [
{
"name": "Copy",
"spec": {
"$schema": "http://json-schema.org/draft-07/schema#",
"type": "object",
"properties": {
"deltaColumn": {
"type": "object",
"properties": {
"name": {
"type": "string"
},
"dateFormat": {
"type": "string"
},
"timezone": {
"type": "string"
}
},
"required": [
"name"
]
}
},
"required": [
"deltaColumn"
]
}
},
{
"name": "Mapping",
"spec": {
"$schema": "http://json-schema.org/draft-07/schema#",
"type": "object",
"description": "defines various params required for different mapping from source to target",
"properties": {
"mappingId": {
"type": "string"
},
"mappingVersion": {
"type": "string"
}
}
}
}
],
"runSpec": {
"name": "ProviderParams",
"spec": {
"$schema": "http://json-schema.org/draft-07/schema#",
"type": "object",
"description": "defines various params required for creating flow run.",
"properties": {
"startTime": {
"type": "integer",
"description": "An integer that defines the start time of the run. The value is represented in Unix epoch time."
},
"windowStartTime": {
"type": "integer",
"description": "An integer that defines the start time of the window against which data is to be pulled. The value is represented in Unix epoch time."
},
"windowEndTime": {
"type": "integer",
"description": "An integer that defines the end time of the window against which data is to be pulled. The value is represented in Unix epoch time."
},
"deltaColumn": {
"type": "object",
"description": "The delta column is required to partition the data and separate newly ingested data from historic data.",
"properties": {
"name": {
"type": "string"
},
"dateFormat": {
"type": "string"
},
"timezone": {
"type": "string"
}
},
"required": [
"name"
]
}
},
"required": [
"startTime",
"windowStartTime",
"windowEndTime",
"deltaColumn"
]
}
}
}
データフローの作成
データ収集のための最後の手順は、データフローの作成です。 この時点で、次の必要な値が用意されているはずです。
データフローは、ソースからデータをスケジュールおよび収集する役割を果たします。POST リクエストを実行し、その際にリクエストペイロード内で前述の値を指定することで、データフローを作成できます。
取り込みをスケジュールするには、まず開始時刻の値をエポック時間(秒)に設定する必要があります。次に、頻度の値を次の 5 つのオプションのいずれかに設定する必要があります。once
、minute
、hour
、day
または week
。インターバルの値には、連続した 2 回の取り込みの間の期間を指定します。1 回限りの取り込みを作成する場合は、インターバルを設定する必要はありません。それ以外の頻度では、間隔の値を 15
以上に設定する必要があります。
API 形式
POST /flows
リクエスト
curl -X POST \
'https://platform.adobe.io/data/foundation/flowservice/flows' \
-H 'x-api-key: {API_KEY}' \
-H 'x-gw-ims-org-id: {ORG_ID}' \
-H 'x-sandbox-name: {SANDBOX_NAME}' \
-H 'Content-Type: application/json' \
-d '{
"name": "Test Shopify dataflow",
"description": "Shopify With mapping ingestion",
"flowSpec": {
"id": "14518937-270c-4525-bdec-c2ba7cce3860",
"version": "1.0"
},
"sourceConnectionIds": [
"c278ab14-acdf-440b-b67f-1265d15a7655"
],
"targetConnectionIds": [
"6c0ba537-a96b-4d74-8c95-450eb88baee8"
],
"transformations": [
{
"name": "Mapping",
"params": {
"mappingId": "22922102bffd4369b6209c102a604062",
"mappingVersion": 0
}
}
],
"scheduleParams": {
"startTime": "1604961070",
"frequency": "once"
}
}'
プロパティ | 説明 |
---|---|
flowSpec.id | 前の手順で取得したフロー仕様 ID。 |
sourceConnectionIds | 前の手順で取得したソース接続 ID。 |
targetConnectionIds | 前の手順で取得したターゲット接続 ID。 |
transformations.params.mappingId | 前の手順で取得したマッピング ID。 |
transformations.params.mappingId | eコマースソースに関連付けられたマッピング ID。 |
scheduleParams.startTime | エポック時間で表した、データフローの開始時間。 |
scheduleParams.frequency | データフローがデータを収集する frequency 。 使用できる値には、once 、minute 、hour 、day または week があります。 |
scheduleParams.interval |
インターバルは 2 つの連続したフロー実行の間隔を指定します。インターバルの値はゼロ以外の整数にしてください。各頻度で許容される最小のインターバル値は次のとおりです。
|
応答
リクエストが成功した場合は、新しく作成したデータフローの ID id
が返されます。
{
"id": "20c115bc-46e3-40f3-bfe9-fb25abe4ba76",
"etag": "\"030018cb-0000-0200-0000-5fa9c31a0000\""
}