[B2B Edition]{class="badge informative"}

B2B Edition のクイックスタートガイド

Customer Journey Analytics B2B Edition を実装するには、まず B2B に固有の概念や機能を理解しておく必要があります。また、Customer Journey Analytics を実装するための従来のワークフローについても理解しておく必要があります。

このドキュメントでは、Customer Journey Analytics の実装に固有のワークフローに焦点を当てます。

前提条件

Customer Journey Analytics B2B Edition を実装する場合、次の前提条件が適用されます。

  • Customer Journey Analytics で管理タスクを実行するために必要なアクセス制御と権限を持っている。
  • Customer Journey Analytics B2B Edition のアドオンパッケージを購入している。

ワークフロー

タスク
詳細
手順 1:B2B データの Experience Platform への取り込み

この手順は Experience Platform で実行されますが、いくつかのサブ手順が必要です。

  • 手順 1a:データスキーマの準備Adobe Experience Data Model(XDM)を使用して B2B データを標準化し、B2B データ管理のスキーマを定義します。
  • 手順 1b:スキーマに基づいたデータセットの作成:Platform 内のデータは、アカウントデータ、商談データ、購買グループデータ、キャンペーンデータ、マーケティングリストデータ、メールデータセット、CRM データセット、POS データセットなどのデータセットで構成されます。各データセットは、データのスキーマとバッチで構成されます。Experience Platform でデータセットを作成できます。
  • 手順 1c:Experience Platform へのデータの取り込みいくつかのオプションがあります
手順 2:プラットフォームデータセットと Customer Journey Analytics 間の接続を作成する
接続を使用すれば、Adobe Experience Platform のデータセットをワークスペースに統合できます。Experience Platform データセットに関するレポートを作成するには、まず Experience Platform と Workspace のデータセット間で接続を確立する必要があります。B2B Edition との接続を設定する際には、追加のオプションがあります。
詳しくは、接続の作成または編集を参照してください。
手順 3:データビューの作成
データビューとは、データが​ フィルタリングされている ​ビューです。訪問のタイムアウト、アトリビューションなどの様々な設定を使用して、同じ接続に対して異なるデータビューを作成します。1 つのデータセットに対して複数のデータビューを作成できます。B2B Edition を使用している場合は、データビューを設定する際に追加のオプションを使用できます。
データビューの作成を参照してください。
手順 4:ワークスペースでのクロスチャネルデータのレポート
接続とデータビューを作成したら、Analysis Workspace の機能と柔軟性を使用して、取り込んだ B2B データを分析します。
基本分析の実行およびアドバンス分析の実行を参照してください。
recommendation-more-help
080e5213-7aa2-40d6-9dba-18945e892f79