このページでは、コメントシステム(コメントコンポーネント)の操作に関する基本事項と、メンバーがコメントや返信を投稿したときに生成されるユーザー生成コンテンツ (UGC) を管理するためのオプションを提供します。
コメントコンポーネントは、個々の投稿がコメントコンポーネント(単数)で表されるようにコメントシステムを確立します。 ページに含まれるコメントシステムです。 コメントシステムは、呼び出されると個々のコメントを作成します。
resourceType | social/commons/components/hbs/comments |
含める | はい — でプロパティを編集できます デザイン mode |
clientlibs | cq.ckeditor cq.social.hbs.comments cq.social.hbs.voting |
テンプレート | /libs/social/commons/components/hbs/comments/comments.hbs |
CSS | /libs/social/commons/components/hbs/comments/clientlibs/commentsystem.css |
properties | 詳しくは、 コメントの使用 |
ページネーションおよびキャッシュやリンクに URL を使用する場合、コメントシステムごとに一意の URL を指定する必要があります。 したがって、1 ページにつき 1 つのコメントシステムのインスタンスのみを使用できます。
その他の機能には、既にコメントシステムが含まれています。 以下が該当します。
フラグ設定の理由リストは、アプリに flagreasonlist.hbs を追加して、内の内容を上書きすることでカスタマイズできます
/libs/social/commons/components/hbs/comments/comment/flagreasonlist.hbs
これは、コメントシステムを拡張するすべてのコンポーネントに適用されます。
UGC は、モデレートの標準的な方法の 1 つを使用してモデレートする必要があります。
詳しくは、 ユーザー生成コンテンツのモデレート.
AEM 6.1 Communities 以降では、 共通店 UGC の場合は、選択したストレージオプション(ASRP、MSRP、JSRP など)に関係なく、プログラムで UGC にアクセスできます。
リポジトリ内の UGC の場所と形式は、警告なしで変更される場合があります.
以下を参照してください。