タスクステータスの更新

タスクのステータスを更新すると、タスクの場所(およびプロジェクト全体)と進行状況を他のユーザーに通知できます。

デフォルトのステータスは、「新規」、「処理中」および「完了」です。Adobe Workfront 管理者は、組織のカスタムステータスを追加できます。詳しくは、ステータスの作成または編集を参照してください。

タスクのステータスは、手動で更新することも、特定のアクションが実行されたときに Workfront で自動的に更新することもできます。

アクセス要件

展開すると、この記事の機能のアクセス要件が表示されます。
table 0-row-2 1-row-2 2-row-2 3-row-2 layout-auto html-authored no-header
Adobe Workfront プラン 任意
Adobe Workfront プラン

新規:標準

または

現在:ワーク以上

アクセスレベル設定 タスクへのアクセスを編集
オブジェクト権限 タスクに対する管理権限

この表の情報について詳しくは、Workfront ドキュメントのアクセス要件を参照してください。

タスクのステータスの更新に関する考慮事項

  • タスクを完了としてマークすると、タスクの完了率は 100%に更新されます。

  • 親タスクには、次のシナリオが存在します。

    • プロジェクトの概要完了モードが [ 自動 ] に設定され、サブタスクが完了していない場合、親タスクの状態を [ 完了 ] に更新することはできません。
    • プロジェクトの概要完了モードを「手動」に設定し、サブタスクが完了または未完了の場合、親タスクのステータスを「完了」に更新できます。

    詳しくは、プロジェクトの編集を参照してください。

タスクのステータスを手動で更新

次の領域でタスクステータスを更新できます。

  • タスクページのタスクヘッダー。
  • タスクの編集時の「タスクを編集」ボックス。
  • タスクページの「タスクの詳細」セクション。
  • タスク リストまたは報告書で、[ 状態 ] フィールドがビューに表示されている場合。
  • タスクの概要パネル内。

タスクヘッダーのタスクステータスを手動で更新するには:

  1. 状態を更新するタスクに移動します。

  2. タスクヘッダーで「ステータス」フィールドをクリックし、新しいステータスを選択します。

  3. タスクの完了を視覚的に示すには、タスクのヘッダーにある 完了率 の下のバブルをドラッグします。

    または

    完了率 バブル内をダブルクリックして、新しいパーセンテージを手動で入力します。

  4. (オプション)更新に関する追加情報を指定するには、次のいずれかの操作を行います。

    • 更新に関するメモを追加するには、「更新」セクションに移動し、「新しいコメント」をクリックして、メモを入力します。

      タスクへの更新の追加

    • 特定のユーザーに更新について通知するには、コメントを入力した際に表示される「人物またはチームにタグ付け」フィールドにユーザーの名前を入力します。詳しくは、更新時の他のユーザーへのタグ付けを参照してください。

    • タスクのコミット日を更新するには、「タスクの詳細」をクリックし、「コミット日」フィールドを編集します。 詳しくは、タスクを編集を参照してください。

    note important
    IMPORTANT
    コミット日を更新できるのは、タスクの担当者のみです。

タスクのステータスを自動的に更新

Workfront は、以下の表に示すアクションが発生すると、タスクの既存のステータスを別のステータスに自動的に更新します。

NOTE
以下の表のステータスは、デフォルトのシステムステータスです。Workfront 管理者またはグループ管理者は、Workfront のインスタンスでステータスの名前を変更できます。Workfront でのステータスの作成と管理について詳しくは、ステータスを作成または編集を参照してください。
アクション
元のステータス
新しいステータス
タスクの完了率を 100%に更新
新規または進行中
完了
タスクの完了率を 100%から低い数値に更新
完了
処理中
「タスクを開始」ボタンをクリックして割り当てられたタスクの作業を開始
新規

ホームチーム設定の「タスクを開始」ボタンに関連付けられたステータス。

「作業をする」ボタンを「タスクを開始」ボタンに置き換える方法については、「作業をする」ボタンを「開始」ボタンに置き換えるを参照してください。

ヒント: タスクを開始 をクリックした後、 クリック 取り消しボタンをクリックすると、ステータスが「新規」に戻ります。

recommendation-more-help
5f00cc6b-2202-40d6-bcd0-3ee0c2316b43