上部のナビゲーションバーの概要
作成対象:
- ユーザー
Adobe Workfront の画面上部に表示されるトップナビゲーションバーを使用すると、プラットフォームの他のエリアを簡単に見つけて移動できます。
ホームアイコン
ホーム アイコン
デフォルトで、ホームアイコンはホームエリアを開きます。ホームについて詳しくは、ホームエリアの使用を参照してください。
Workfront 管理者は、レイアウトテンプレートを作成して割り当てることで、ホームアイコンをカスタマイズして別のページを開くことができます。詳しくは、レイアウトテンプレートを使用したランディングページのカスタマイズを参照してください。
固定されたページ
頻繁にアクセスするページを固定して、上部のナビゲーションバー内に表示されるようにすることができます。固定ページの詳細については、ページを固定してワークスペースをカスタマイズを参照してください。
通知 メニュー
画面の右上隅にある青い数字のボックス
通知メニューから、次の項目にアクセスできます。
-
通知:特定の条件が満たされた場合に Workfront によって生成されるアラートであり、注意が必要な情報を通知します。
-
お知らせ:重要なトピックに関して Workfront 管理者から送信されるお知らせです。
通知について詳しくは、アプリ内通知の表示と管理を参照してください。
お気に入りメニュー
お気に入り アイコン
お気に入りの詳細については、お気に入りの表示と管理を参照してください。
最近メニュー
最近使用したもの アイコン
最近のアイテムの詳細については、最近のアイテムを表示を参照してください。
検索メニュー
Workfront の右上隅にある 検索 アイコン
検索の詳細については、検索 Adobe Workfrontを参照してください。
メインメニュー
メインメニュー アイコン
メインメニューで使用できるオプションは、以下に依存します。
-
レイアウト テンプレートの設定:Workfront管理者がレイアウトテンプレートからメインメニューを変更する方法については、レイアウトテンプレートを使用して、メインメニューをカスタマイズする方法を参照してください。
-
ライセンスタイプ:様々なライセンスタイプのデフォルト設定については、レビューライセンスユーザーのナビゲーションを理解するまたはワークライセンスユーザーのナビゲーションを理解するを参照してください。
各アイコンにより、Workfront の様々なエリアに移動します。
各領域の詳細については、次を参照してください。
- Home:Home エリアを使用
- Portfolios:ポートフォリオ管理
- Programs:プログラムの作成と管理
- Projects:プロジェクト:記事インデックス
- Reports:レポート
- Dashboards:ダッシュボード
- Calendars:カレンダー:記事インデックス
- Resourcing:リソース管理
- Teams:チームの作成と管理
- Users:ユーザーの作成と管理
- Requests:リクエストの作成
- Timesheets:タイムシート:記事インデックス
- Documents:ドキュメント
- Templates:プロジェクトテンプレートの作成と管理:記事インデックス
- Analytics:拡張分析の概要
- Goals:Adobe Workfront Goals 概要
- Scenarios:シナリオプランナーの概要
- Proofing:Workfrontプルーフ:記事インデックス
メインメニューの下部では、次の項目にアクセスできます。
Setup をクリックすると、Setupエリアに移動し、Workfront アカウントの別の側面を設定できます。アクセス設定によっては、設定できる内容が制限される場合があります。
Setup エリアについて詳しくは、管理と設定:記事インデックスを参照してください。
「Help」をクリックすると、Adobe Experience League に移動し、ヘルプ記事にアクセスしたり、トレーニングを検索したり、カスタマーサポートチケットを送信したりできます。
Experience League またはヘルプを表示するその他の方法については、Adobe Workfront でヘルプを探すためのクイックガイドを参照してください。