ドキュメントWorkfrontWorkfront ガイド

オブジェクトから権限を削除

最終更新日: 2025年4月10日
  • トピック:

作成対象:

  • ユーザー

共有にアクセスできるオブジェクトに対する他のユーザーの権限を削除できます。オブジェクトからの権限の削除は、共有可能なすべてのオブジェクトで同一です。

オブジェクトを共有する場合と同様の考慮事項が、オブジェクトから権限を削除する場合にも適用されます。詳しくは、オブジェクトに対する共有権限の概要の記事のオブジェクトの共有に関する考慮事項の節を参照してください。

アクセス要件

展開すると、この記事の機能のアクセス要件が表示されます。

オブジェクトを共有するには、次の条件を満たしている必要があります。

Adobe Workfront プラン任意
Workfront ライセンス*

新規ライセンス:コントリビューター以上

または

現在のライセンス:リクエスト以上

メモ

一部のオブジェクトでは、リクエスト以上のアクセス権が必要です。

例えば、新規ライセンスの場合、コントリビューターはイシューを共有できますが、プロジェクトを共有できるのは標準ライセンスユーザーのみです。

現在のライセンスの場合、依頼者はイシューを共有できますが、プロジェクトを共有できるのは、作業者またはプランナーのみです。

アクセスレベル設定共有するオブジェクトに対する表示以上の権限
オブジェクト権限

共有するオブジェクトに対する表示またはそれ以上の権限

オブジェクトの継承された権限を削除する権限を管理

*ご利用のプラン、ライセンスタイプまたはアクセス権を確認するには、Workfront 管理者にお問い合わせください。詳しくは、Workfront ドキュメントのアクセス要件を参照してください。

オブジェクトの共有リストからエンティティを削除

オブジェクトの共有リストからエンティティ(ユーザー、担当業務、チーム、グループ、会社)を削除できます。これにより、オブジェクトに対する権限が削除されます。

  1. 権限を削除するオブジェクトに移動します。

    共有可能なオブジェクトについて詳しくは、オブジェクトに対する共有権限の概要を参照してください。

  2. (条件付き)プログラム、ポートフォリオおよびドキュメントの場合は、次の操作を行います。

    1. オブジェクト名の横にある 詳細 アイコン 詳細アイコン をクリックし、「共有」または「共有 をクリックします。

      share

    2. ユーザー、チーム、グループ、会社、担当業務の横にある x をクリックし「オブジェクトアクセス」ボックスから削除します。

      権限を削除

    3. [ユーザー名 ] のWorkfront アクセス権限が削除されます。この ドロップダウン メニューで、ユーザーのアクセス権限を選択したオブジェクトのみから削除するか、関連付けられたすべての子オブジェクトから削除するかを選択します。

  3. (条件付き)プロジェクト、タスク、イシューの場合は、次の手順を実行します。

    1. オブジェクト名の右にある「共有」をクリックします。

      share

    2. オブジェクトから削除するユーザー、役割、チーム、グループまたは会社を検索します。

    3. 「削除」をクリックします。
      「次から <ユーザー名> を削除」ドロップダウンメニューで、選択したオブジェクトのみからアクセス権を削除するか、それに関連付けられているすべての子オブジェクトからアクセス権を削除するかを選択します。

      削除

    次のシナリオが存在します。

    • オブジェクトからのみエンティティを削除する場合、そのエンティティはオブジェクトに対する権限を失い、子オブジェクトに継承された権限を失います。以前に子項目に対して個別に権限を付与されていた場合、このオプションを選択すると、関連付けられているすべての子オブジェクトに対して同じ権限が保持されます。
    • オブジェクトとすべての子オブジェクトからエンティティを削除すると、各子オブジェクトに対して個別の権限が与えられていた場合でも、そのエンティティはオブジェクトおよびすべての子オブジェクトに対する権限を失います。
  4. 「保存」をクリックします。

継承した権限を削除

継承された権限はオブジェクトから削除できます。これにより、親オブジェクトへのユーザーのアクセスに関係なく、所有者は子オブジェクトへのアクセス権を取得するユーザーを特定できます。

重要
継承された権限を削除できるのは、管理権限を持つユーザーのみです。

継承した権限を削除するには:

  1. 管理権限を持つオブジェクトに移動します。例えば、タスクに移動します。

  2. この記事の「オブジェクトの共有リストからエンティティを削除する」で説明されているように、オブジェクトアクセスボックスに移動します。

  3. 継承された権限 の横にある オフ を選択して無効にします。

    これにより、親オブジェクト(プロジェクトなど)に対する権限を付与されたユーザーが、デフォルトでこのタスクに対する権限を持つことを防ぐことができます。タスクに権限を付与するには、タスクの共有リストに個々のエンティティをリストする必要があります。

    ヒント
    継承された権限リストから個々のエンティティを削除することはできません。リストされているすべてのエンティティに対して、継承された権限のみ無効にできます。
  4. 「保存」をクリックします。

オブジェクトを非公開にする

システム全体でオブジェクトを共有している場合や、オブジェクトを公開して外部のユーザーと共有している場合は、システム全体または公開の権限を削除して、再び非公開にすることができます。

オブジェクトをシステム全体または公開で使用できるようにする方法について詳しくは、オブジェクトを共有を参照してください。

オブジェクトを非公開にするには、次の手順を実行します。

  1. 非公開にするオブジェクトに移動します。
    例えば、レポートに移動します。

  2. 「レポートのアクション」、「共有」の順にクリックします。

    プライベートにする

  3. 歯車アイコンをクリックし、「これを外部ユーザーに公開 のチェックを外します。

  4. アクセス権を持つユーザー ドロップダウンメニューで、招待されたユーザーのみがアクセスできる をクリックして、すべてのWorkfront ユーザーとの共有を停止します。

  5. 保存 ​をクリックします。

recommendation-more-help
5f00cc6b-2202-40d6-bcd0-3ee0c2316b43