VEC Helper 拡張機能を使用するメリット

  • すべての iframe バスティングヘッダー(X-Frame-Options や Content-Security-Policy など)は、Web サイトから暗黙的に削除されます。複雑な Requestly ルールを作成する必要はなくなります。

  • Web ページに Targetat.js JavaScript ライブラリがまだ含まれていない場合は、拡張機能を使用してライブラリを挿入することにより、Web サイトのエクスペリエンスを作成できます。その後に、プレビューリンクを使用してアクティビティを作成し、QA を実行できます。

    なお、拡張 Experience Composer (EEC)を使用する場合、拡張機能は at.js を挿入しませんが、SameSite Cookie 機能は引き続き存在します。 Web ページに at.js を挿入するには、EEC をオフにします。

  • モバイルビューポートは、Enhanced Experience Composer(EEC)がなくてもサポートされます。

  • Targetが初めてのお客様は、自社の IT 開発者がまだ Web サイトにTargetを実装していない場合でも、拡張機能を使用してTargetを試すことができます。

  • 複数のお客様の Web サイトおよびTargetアカウントにサービスを提供するパートナーは、サードパーティツールで複数のルールを管理するのではなく、VEC 読み込みをサポートする 1 つのシンプルなメカニズムを利用できるようになりました。

VEC ヘルパーブラウザー拡張の取得とインストール

  1. Chrome Web ストアの Adobe Target VEC Helper ブラウザー拡張機能に移動します

  2. Add to Chrome > Add Extension をクリックします。

  3. Target で VEC を開きます。

  4. 拡張機能を使用するには、VEC または QA モードで、Chrome ブラウザーのツールバーにある「VEC ヘルパーブラウザー拡張」アイコン( 「VEC ヘルパー」アイコン )をクリックします。

  5. (条件付き) web ページに Target at.js JavaScript ライブラリがまだ含まれていない場合は、Inject Target Libraries 切り替えスイッチを「オン」の位置にスライドさせます。

    次の図は、Inject Target Libraries 設定が有効になっている VEC Helper を示しています。

    VEC ヘルパー 1

    オーサリングを有効にするためにページにTargetライブラリを挿入するかどうかを VEC ヘルパーが確認している様子を次の図に示します。

    VEC ヘルパー 2

  6. (条件付き) Cookies の切り替えスイッチを「オン」の位置にスライドすると、SameSite=None 属性ブラウザーの修正が自動的に追加されます。

    VEC ヘルパー拡張機能の cookie の切り替え

    SameSite=None 属性に関するブラウザーの修正について詳しくは、「Google Chrome の SameSite cookie 実施ポリシーは、VEC および EEC にどのような影響を与えますか?」の節を参照してください。Visual Experience Composer と拡張 Experience Composer に関連する問題のトラブルシューティング