Platform Web SDK を使用した Target のデバッグ

Target アクティビティの検証と Web SDK のデバッグによる、実装、コンテンツ配信またはオーディエンスの選定の問題のトラブルシューティング。 移行ガイドのこのページでは、at.js を使用したデバッグと Platform Web SDK のデバッグの違いについて説明します。

次の表に、テストとデバッグのアプローチの機能とサポートの概要を示します。

機能またはツール
at.js のサポート
Platform Web SDK サポート
アクティビティ QA URL
mboxDisable URL パラメーター
詳しくは、以下の情報を参照してください Target 機能の無効化
mboxDebug URL パラメーター
同様 alloy_debug デバッグ情報にはパラメーターを使用してください
mboxTrace URL パラメーター
Experience Platformデバッガーブラウザー拡張機能の使用
Adobe Experience Platform Debugger拡張機能
alloy_debug URL パラメーター
該当なし
Adobe Experience Platform Assurance
該当なし

Adobe Experience Platform Debuggerブラウザー拡張機能

Chromeおよび Firefox 用のAdobe Experience Platform Debugger拡張機能は web ページを調べ、Adobe Experience Cloud実装の検証に役立ちます。

任意の web ページで Platform Debugger を実行できます。拡張機能は公開データにアクセスできます。 Target トレース情報などの拡張機能を使用して非公開データにアクセスするには、「ログイン」リンクを介してExperience Cloudの認証を受ける必要があります。

Adobe Experience Platform Debuggerの取得とインストール

このAdobe Experience Platform Debuggerは、Google Chromeまたは Mozilla Firefox ブラウザーにインストールできます。 次の適切なリンクに従って、目的のブラウザーに拡張機能をインストールします。

Chrome拡張機能または Firefox アドオンをインストールすると、拡張機能バーにアイコン( )が追加されます。 このアイコンを選択して、拡張機能を開きます。

Adobe Experience Platform Debugger拡張機能の詳細と、すべてのAdobe web アプリケーションをデバッグする方法については専用ガイドを参照してください。

QA URL で Target アクティビティをプレビューする

at.js と Platform Web SDK の両方で、Target QA URL を使用して Target アクティビティをプレビューできます。また、両方の実装方法で同じ QA 機能をサポートしています。

at.js または Platform Web SDK に対し、at_qa_mode という名前のブラウザーに特定の Cookie を書き込むよう指示することで、Target QA URL が機能する。 この cookie は、特定のアクティビティおよびエクスペリエンスの選定を強制するために使用されます。

CAUTION
Target の QA モード機能は、Platform Web SDK バージョン 2.13.0 以降でサポートされています。 ターゲット QA モードは、sendEvent 呼び出しで渡された xdm.web.webPageDetails.URL 値に基づいて有効になります。 この値を変更(すべての文字を小文字にするなど)すると、Target QA モードが正しく動作しなくなる可能性があります。

ターゲットアクティビティ QA について詳しくは、専用ガイドを参照してください。

Target 実装のデバッグ

次の表に、at.js と Platform Web SDK デバッグ戦術の違いの概要を示します。

at.js の機能
Platform Web SDK の同等機能
mbox 無効化 - Target は取得とレンダリングから無効にし、Target のインタラクション

URL パラメーター mboxDisable=true を含むページの読み込みを行わずにページが壊れているかどうかを確認します
直接同等の手段はありません。 ブラウザーの開発者ツールを使用して、すべての Platform Web SDK リクエストをブロックできます。
mbox デバッグ - ブラウザーのコンソールにすべての at.js アクションを記録して、レンダリングの問題のトラブルシューティングに役立てます

URL パラメーターを含むページを読み込み:mboxDebug=true
Alloy のデバッグ - Target のパーソナライゼーションアクションを含むがこれに限定されない、SDK の詳細なアクションをログに記録します。

URL パラメーターを使用してページを読み込む:alloy_debug=true

または、開発者コンソールで alloy("setDebug", { "enabled": true }); を実行します
Target トレース - Target UI で生成された mbox トレーストークンを使用すると、決定プロセスに関与した詳細を含むトレースオブジェクトをオブジェクトの下で使用でき window.___target_trace す。

URL パラメーターを持つページを読み込む:mboxTrace=window&authorization={TOKEN}
Adobe Experience Platform Debugger 拡張機能または Platform Assurance を使用します。
NOTE
上記のすべての at.js デバッグ機能は、Adobe Experience Platform Debuggerの拡張機能で利用できます。

Target 機能の無効化

Platform Web SDK には、現在、Target 応答を選択的に抑制する機能がありません。 ただし、ブラウザーの開発者ツール、様々なブラウザー拡張機能、サードパーティアプリケーションを使用して、Platform Web SDK リクエストを抑制することは可能です。 例えば、Google Chromeで Platform Web SDK をブロックするには、次の手順を実行します。

  1. ページ上を右クリックして、「Inspect」を選択します
  2. ネットワーク」タブを選択します。
  3. 文字列 //ee// でフィルタリングして、Platform Web SDK 呼び出しのみを表示します
  4. ページをリロードします。
  5. フィルタリングされたネットワークリクエストの 1 つを右クリックし、「リクエストドメインをブロック」を選択します。
  6. ページをリロードし、ネットワークリクエストがブロックされていることを確認します
  7. デバッグが完了したら、ブロックされたネットワークリクエストを右クリックして「ブロック解除」を選択するか、開発者ツールパネルを閉じます

デバッグログの表示

mboxDebug=true URL パラメーターを使用した at.js のデバッグログには、各 Target リクエスト、応答、およびコンテンツをページにレンダリングしようとする試みに関する詳細情報が表示されます。 Platform Web SDK には、alloy_debug=true URL パラメーターを使用した同様のデバッグログがあります。

ログ情報
at.js (mboxDebug=true
Platform Web SDK (alloy_debug=true
フィルタリング用のログプレフィックス
AT:
[alloy]
ページ読み込みリクエストの詳細
mbox またはスコープリクエストの詳細
リクエストのステータス
応答の詳細
レンダリングステータス
成功とエラー
エラーのみ
レンダリングの詳細
NOTE
at.js および Platform Web SDK のデバッグログは、同様の詳細レベルを提供しますが、注目すべき例外は、Web SDK が無効なセレクターに起因するレンダリングエラーのみを通知することです。 デバッグログは、現在のところ、レンダリングが成功したことを確認するものではありません。

ターゲットトレースの表示

Target トレースは、アクティビティ選定および訪問者の Target プロファイルに関する詳細情報を提供します。 Target トレースには、公開されていない情報が含まれているので、それらを表示するには、認証トークンまたはAdobe Experience Platform Debuggerブラウザー拡張機能ウィンドウ内での認証が必要です。

ターゲットトレース方法
at.js
Platform Web SDK
mboxTrace URL パラメーター
×
Adobe Experience Platform Debuggerブラウザー拡張機能
Adobe Experience Platform Assurance
×

Adobe Experience Platform Debuggerで Platform Web SDK Target トレースを表示するには、次の手順を実行します。

  1. Platform Web SDK で Target が実装されているページに移動します
  2. ブラウザーのナビゲーションバーのアイコン( )を選択して、Adobe Experience Platform Debugger拡張機能を開きます
  3. ログイン リンクを選択します
  4. Adobe Experience Cloud ログインを使用した認証
  5. 左側の「ログ」タブを選択します
  6. 上部の「Edge」タブを選択します
  7. 必要に応じて、デバッグセッションに名前を付け、「接続」ボタンをクリックします
  8. ページをリロードすると、ログにエッジネットワークインタラクションに関する詳細情報が表示されます
  9. 説明に「Target Traces」で始まるログエントリに焦点を当て、「表示 を選択して Target Trace の詳細を確認し

Adobe Experience Platform Debuggerで Target トレースを表示する方法 {modal="regular"}

表示」を選択すると、オーバーレイが表示され、リクエストに関連する次の情報を確認できます。

  • 一致したアクティビティ
  • 比類のないアクティビティ
  • リクエストの詳細
  • プロファイルスナップショット

Target のトレースについて詳しくは、Target コンテンツ配信のデバッグに関する専用ガイドを参照してください。

Assurance を使用したトラブルシューティング

Target Trace 情報は、Adobe Experience Platform Debuggerブラウザー拡張機能と Assurance アプリケーション(旧称 Project Griffon)内の両方で表示できます。 Assurance 内のターゲット・トレースを表示するには、次の手順を実行します。

  1. Adobe Experience Platform Debuggerブラウザー拡張機能を開き、前述のようにリモートデバッグセッションを接続します
  2. デバッグログの上にある、セッション名を持つリンクを選択します
  3. Platform Assurance は、データストリームで設定されたすべてのAdobeアプリケーションに関する詳細なログを読み込んで表示します
  4. adobe.target でログをフィルタリングします
  5. タイプが「com.adobe.target.trace」のログエントリを選択します
  6. ペイロードの詳細を展開し、context > targetTrace の下の情報を表示します

Assurance でターゲットトレースを表示する方法 {modal="regular"}

ネットワーク要求と応答を調べる

Platform Web SDK sendEvent 呼び出しのリクエストペイロードと応答は、at.js とは異なります。 以下の概要は、ブラウザーの開発者ツールを使用してネットワーク呼び出しを調べる際に、リクエストと応答の構造を理解するのに役立ちます。

コンテンツリクエストペイロード

Platform Web SDK ペイロードの Target 固有の要素 {modal="regular"}

  • プロファイル、エンティティ、その他の mbox 以外のパラメーターは、data.__adobe.target のイベント配列で渡されます
  • 決定範囲は、query.personalization.decisionScopes の下のイベント配列にあります
  • mbox パラメーターのダウンストリームにマッピングされる XDM データは、xdm の下のイベント配列にあります

コンテンツ応答本文

Platform Web SDK 応答本文の Target 固有の要素 {modal="regular"}

  • Platform Web SDK は、handle オブジェクト下のすべてのAdobeアプリケーションに対するアクションを返します
  • personalization:decisions アクションは、ターゲットまたはoffer decisioningからの応答を示します
  • ターゲットの提案は配列として提示され、それぞれに AT: というプレフィックスが付いた一意の提案 ID が割り当てられます
  • 決定範囲とアクティビティの詳細は、提案の配列内にあります
  • オファーの詳細は、data の下の items 配列にあります
  • 応答トークンは、meta の下の items 配列にあります

提案イベントペイロード

Target の提案イベントの例 {modal="regular"}

  • Target 固有の SDK イベントは、インプレッションの場合は decisioning.propositionDisplay、クリックなどのインタラクションの場合は decisioning.propositionInteract です
  • 提案イベントの詳細は、xdm._experience.decisioning の下のイベント配列にあります
  • ディスプレイまたはインタラクションイベントの提案 ID は、Target から返されるコンテンツの提案 ID と一致する必要があります

チュートリアルが終了しました。 Adobe Target実装の Web SDK への移行にご協力ください。

NOTE
アドビは、at.js から Web SDK への Target の移行を成功させるために取り組んでいます。 移行の際に問題が発生した場合、またはこのガイドに重要な情報が欠落していると感じる場合は、 このコミュニティのディスカッションに投稿してお知らせください。
recommendation-more-help
a69e1b51-9545-4d8a-822d-319242c29110