顧客設定 customer-configuration
顧客設定ダッシュボードは、LLM でのブランドの可視性に関するインサイトを提供する強力なツールです。 カテゴリ、トピック、プロンプトを正しく設定することで、ブランドが LLM で生成された応答に表示されるように適切に配置されていることを確認できます。 この設定により、platform はビジネスコンテキストに合わせてインサイトを調整し、正確な表示、トラフィックおよび商談分析を可能にします。
様々な市場や競合環境におけるLLM Optimizerのブランドプレゼンスのモニタリングおよび分析方法を設定するには、次のタブにアクセスします。
カテゴリ categories
「カテゴリ」タブでは、追跡するビジネス・カテゴリまたは製品ラインを定義し、それらを特定のリージョンに関連付けることができます。 全体的に、「カテゴリ」タブは、このページの他のほとんどすべてのカスタマイズに関連しています。これは、他のカスタマイズ(その他のトラッキング、エイリアスなど)の「カテゴリ」フィールドにカテゴリが表示されるからです。 新しいカテゴリを追加するには:
- 「追加」ボタンをクリックします。
- 新しい設定ウィンドウで、「カテゴリ名」を追加します。
- カテゴリを監視する 関連地域 をカスタマイズします。
- 「保存」をクリックすると、新しいカテゴリがカテゴリリストに表示されます。
新しいカテゴリを追加しても、トピックとプロンプトは自動的には生成されません。これらは データインサイト タブから手動で追加する必要があります。
カテゴリを削除するには、カテゴリリストの削除アイコンをクリックします。 カテゴリを削除すると、その特定のカテゴリにリンクされているブランドエイリアスなど 関連する項目も削除されるので注意が必要です。
その他のトラッキング others-tracking
このタブを使用すると、様々なカテゴリや地域で、ブランドに関する他のユーザーのメンションをトラッキングできます。 市場セグメントにおける顧客のプレゼンスとパフォーマンスを監視します。 トラッキングをカスタマイズするには:
- 「追加」ボタンをクリックします。
- 新しい設定ウィンドウで、「カテゴリ」を選択します。 以前に作成したカテゴリがここに表示されます。
- 相手の名前を追加します。
- 必要に応じて、他のエイリアスおよびドメインをカスタマイズします。
- 「保存」をクリックします。
リストのエントリを削除するには、削除アイコンをクリックします。
ブランドエイリアス brand-aliases
ブランドエイリアスを使用すると、様々なカテゴリや地域で追跡する必要がある、ブランドの代替名やバリエーションを設定できます。 これにより、すべてのブランドメンションが包括的に監視されます。 ブランドエイリアスを追加するには:
- 「追加」ボタンをクリックします。
- 新しい設定ウィンドウで、「カテゴリ」を選択します。 以前に作成したカテゴリがここに表示されます。
- エイリアスを監視する 地域 を選択します。
- ブランドエイリアスを追加します。
- 「保存」をクリックすると、ブランドエイリアスがリストに表示されます。
ブランドエイリアスを削除するには、エイリアスリストの削除アイコンをクリックします。
データインサイト data-insights
このタブから、プロンプトの確認、管理、カスタマイズを行うことができます。 ブランドプレゼンス データインサイト .csv をアップロードすると、その分析のプロンプトとトピックがリストに入力されます。 必要に応じて、トピックおよび関連するプロンプトを削除、変更および追加することもできます。
データインサイトの.csv ファイルを読み込むには、まず Brand Presence ダッシュボードからファイルを書き出す必要があります。 その方法については、 データインサイト の節を参照してください。 ファイルを取得したら、次の手順を実行します。
- ダッシュボードで、「CSV をアップロード」をクリックします。
- データインサイトの読み込みウィンドウで、ファイルをドラッグ&ドロップするか、手動で選択します。
- データをアップロード をクリックします。
また、データインサイトの読み込み ウィンドウからテンプレートをダウンロードして、新しい CSV ファイルを作成することもできます。 テンプレートを取得したら、テンプレートを開いて、トピックと、それに関連するプロンプト、カテゴリ、地域を新しい行でそれぞれ入力します。
さらに、CSV ファイルとは別に、リストにトピックやプロンプトを追加することもできます。 これを実現するには、ダッシュボードで次の操作を実行する必要があります。
- 「トピックを追加」ボタンをクリックします。
- 新しい設定ウィンドウで、「カテゴリ」を選択します。 以前に作成したカテゴリがここに表示されます。
- トピック名を入力します。
- プロンプトテキストを追加します。
- リージョンを選択します。
- プロンプトを追加 をクリックすると、プロンプトを含むトピックがリストに表示されます。
リストで各トピックをクリックすると、関連するプロンプトが表示されます。トピックおよび関連するプロンプトを削除するには、リストの削除アイコンをクリックします。
CDN 設定 cdn-configuration
このタブでは、Adobe LLM Optimizerで CDN データを分析できるように CDN ストリームを設定できます。 このデータは、ダッシュボード(代理店やリファラルトラフィックなど)の強化に使用され、トラフィックパターン、パフォーマンス指標、最適化の機会に関するインサイトを提供します。 CDN プロバイダーをオンボードするには、「CDN をオンボード」をクリックします。
オンボード CDN プロバイダー ウィンドウで、次の操作を行います。
- CDN プロバイダーを選択します。
- オンボード をクリックして、ログ転送を有効にします。
その他 を選択した場合は、llmo-now@adobe.comまでお問い合わせください。