ナレッジベース出力の生成 id218CL05J0M1

Adobe Experience Manager Guidesには、1 つ以上のナレッジベース記事を同時に公開できる、記事ベースの公開機能が付属しています。

また、このエンジンは、Adobe Experience Manager コアコンポーネントの上に構築された OOTB コンテンツテンプレートも付属しており、ユーザーは技術コンテンツのナレッジベースのリポジトリを作成できます。 このテンプレートは、顧客のニーズに合わせてカスタマイズできます。このエンジンを使用すると、ユーザーは DITA マップを追加方式で作成し、準備が整ったらトピックを公開できます。

DITA マップの一部のトピックのコンテンツのみを更新した場合は、必ずしもマップ全体を公開する必要はありません。 更新されたトピックのみを選択して公開できます。

記事ベースで公開する場合は、ナレッジベース DITA マップの出力プリセットを作成する必要があります。 マップには、公開するトピックが含まれている必要があります。 また、条件を適用し、出力プリセットのAEM Sitesの詳細を指定することもできます。 次に、「出力を生成 機能を使用して出力を生成でき す。

記事ベースの出力を生成するには、次の手順を実行します。

  1. 記事ベースの出力用 ​ ナレッジベースプリセットを作成 ​ します。

  2. 記事」タブに移動し、出力を生成するトピックを選択します。

  3. 上部の「出力を生成」を選択して、出力を生成します。

  4. 公開用にファイルを確認 プロンプトで、公開するファイルを選択し、「公開」を選択して確認します。

    ​ 新しい ​

    出力生成プロセスのステータスを確認します。 トピック 列には、出力が生成されているトピックがリストされ、ステータス 列には、各トピックの公開ステータスが表示されます。

    出力を表示するには、生成された出力 ダイアログボックスを閉じて、プリセットページで 出力を表示 を選択します。

    note note
    NOTE
    また、オプション メニューから既存の出力プリセットの名前変更、複製、削除を行うこともできます。

親トピック:​ エディタの操作 ​

recommendation-more-help
11125c99-e1a1-4369-b5d7-fb3098b9b178