2025.04.0 リリースの新機能(2025 年 4 月)

この記事では、Adobe Experience Manager Guides as a Cloud Service 2025.04.0 リリースで導入された新機能と機能強化について説明します。

このリリースで修正された問題の一覧については、2025.04.0リリースで修正された問題を参照してください。

2025.04.0 リリースのアップグレード手順 ​ について説明します。

参照リンクに「Format」属性が追加されました

Adobe Experience Manager Guidesに、エディター内の参照リンクの format 属性が追加されるようになりました。 この属性は Source ビューに表示され ファイルの種類を明確に示します。例:

  • 拡張子が .pdf のファイルの場合、形式は pdf に設定されます
  • 拡張子が .html のファイルの場合、形式は html に設定されます
  • .dita または .ditamap ファイルを含むファイルの場合、フォーマットは dita に設定されます

また、拡張子が .xml のファイルのフォーマットも dita に設定されます。 拡張子のないファイルの場合、形式は空白のままになります。 さらに、スコープが external に設定されている参照リンクの場合、参照リンクのファイル拡張子にかかわらず、形式は html に設定されます。

エクスポートされたベースラインにドキュメントの状態が含まれるようになりました

ベースラインの書き出し機能に、ベースラインスナップショットのタイトル、ファイル名、ファイルタイプ、バージョン番号などの重要な詳細と共に ドキュメントの状態 が含まれるようになりました。 この機能強化により、ベースラインの概要をより包括的に提供することで、ベースライン管理が向上します。

詳しくは、​ マップコンソールからのベースラインの作成と管理 ​ を参照してください。

再利用可能なコンテンツパネルの検索エクスペリエンスの強化

Experience Manager Guidesでは、再利用可能なコンテンツパネルの検索エクスペリエンスが強化されました。 この更新により、キーワードを検索する際に、開いているコンテンツだけでなく、再利用可能なコンテンツとして追加されたすべてのファイルをスキャンするようになり、コンテナが開いているか折りたたまれているかに関わらず、すべてのオカレンスにわたるキーワードの正確な位置を確実に見つけることができます。 さらに、検索バーをクリアしても、すべてのコンテナの元の状態が保持されるので、より効率的で使いやすい検索機能が提供されます。

詳しくは、​ 再利用可能なコンテンツ ​ を参照してください。

マイクロサービスコンテナの Java バージョンのアップグレード

マイクロサービス対応クラウド環境の場合は、Java 21 を使用するように移行し、既存の DITA-OT およびネイティブのPDF生成プロセスが影響を受けないようにします。 DITA-OT 3 の既存のワークフローは、Java 21 と引き続きシームレスに機能します。 さらに、DITA-OT 4 は完全に動作し、DITA-OT とネイティブのPDFを使用して PDF を生成し、ネイティブのAEM サイトやその他のフォーマットの出力を生成できます。

recommendation-more-help
11125c99-e1a1-4369-b5d7-fb3098b9b178