AEM as a Cloud Service でのコンテンツ復元 content-restore

Cloud Manager を使用して、AEM as a Cloud Service のコンテンツをバックアップから復元することができます。

概要 overview

Cloud Manager のセルフサービス復元プロセスでは、アドビシステムのバックアップからデータをコピーし、元の環境に復元します。復元は、失われたデータ、破損したデータまたは誤って削除されたデータを元の状態に戻すために実行します。

復元プロセスが影響するのはコンテンツのみで、AEM のコードとバージョンは変更されません。個々の環境の復元操作はいつでも開始できます。(新しいパイプライン実行を開始することなく、以前にデプロイしたソースコードを簡単かつ迅速に復元する必要がある場合は、以前にデプロイされたコードを復元を使用できます。)

Cloud Manager には、コンテンツを復元できる 2 種類のバックアップが用意されています。

  • PIT (ポイントインタイム): このオプションを選択すると、過去 24 時間以内にキャプチャされた継続的なバックアップが復元されます。
  • 過去 1 週間: ​このタイプでは、過去 24 時間を除く過去 7 日間のシステムバックアップから復元します。

どちらの場合も、カスタムコードのバージョンと AEM のバージョンは変更されません。

TIP
パブリック API を使用してバックアップを復元することもできます。
WARNING
  • この機能は、コードまたはコンテンツのいずれかに重大な問題がある場合にのみ使用してください。
  • バックアップを復元すると、そのバックアップの後に追加されたデータがすべて削除されます。 ステージングも以前のバージョンに戻ります。
  • コンテンツの復元を開始する前に、他の選択的なコンテンツ復元オプションを検討してください。

選択的なコンテンツ復元オプション selective-options

コンテンツ全体の復元に復元する前に、コンテンツをより容易に復元できる次のオプションを検討してください。

上記のいずれのオプションも機能せず、削除されたパスのコンテンツが重要である場合は、以降の節の説明に従って、コンテンツの復元を実行します。

ユーザーの役割を作成 user-role

デフォルトでは、開発環境、実稼動環境、ステージング環境でコンテンツの復元を実行する権限はどのユーザーにも付与されません。 この権限を特定のユーザーまたはグループに委任するには、次の一般的な手順を使用します。

  1. コンテンツの復元を参照するわかりやすい名前を使用して、製品プロファイルを作成します。
  2. 必要なプログラムに対する​ プログラムアクセス ​権限を付与します。
  3. ユースケースに応じて、必要な環境またはプログラムのすべての環境に対する Environment Restore Create 権限を付与します。
  4. ユーザーをその製品に割り当てます。

権限の管理について詳しくは、カスタム権限を参照してください。

環境のコンテンツの復元 restoring-content

NOTE
復元操作を開始するには、ユーザーが適切な権限を持っている必要があります。

環境のコンテンツを復元するには:

  1. my.cloudmanager.adobe.com で Cloud Manager にログインし、適切な組織を選択します。

  2. 復元を開始するプログラムをクリックします。

  3. 次のいずれかの操作を行って、プログラムのすべての環境をリストします。

    • 左側のサイドメニューの​ サービス ​で、 データアイコン 環境」をクリックします。

      「環境」タブ

    • 左側のサイドメニューの​ プログラム ​で「概要」をクリックし、環境 ​カードから ワークフローアイコン すべて表示」をクリックします。

      「すべて表示」オプション

      note note
      NOTE
      環境 ​カードには、3 つの環境のみがリストされます。 カードの「すべて表示」をクリックすると、プログラムの​ すべて ​の環境が表示されます。
  4. 「環境」テーブルで、コンテンツを復元したい環境の右側にある 詳細アイコンまたは省略記号メニューアイコン をクリックし、次に​ 「コンテンツを復元」 ​をクリックします。

    省略記号メニューの「コンテンツを復元」オプション

  5. 環境のページの「コンテンツを復元」タブで、復元する時間 ​ドロップダウンリストから復元の時間枠を選択します。

    環境の「コンテンツを復元」タブ

    • 過去 24 時間」を選択して、隣接する「時間」フィールドで、復元する過去 24 時間内の正確な時間を指定します。
    • 過去 1 週間」を選択して、隣接する「」フィールドで、過去 24 時間を除く過去 7 日間の日付を選択します。
  6. 日付を選択するか時間を指定すると、下の「使用可能なバックアップ」セクションに、復元可能なバックアップのリストが表示されます。

  7. バックアップの横にある 情報アイコン をクリックしてコードバージョンと AEM リリースを確認し、バックアップを選択する前に復元の影響を比較検討します(適切なバックアップの選択を参照)。

    バックアップ情報

    復元オプションに表示されるタイムスタンプは、ユーザーのコンピューターのタイムゾーンに基づいています。

  8. 復元するバックアップを表す行の右端にある「 CCW 太字の回転または復元 」をクリックして、復元プロセスを開始します。

  9. コンテンツを復元 ​ダイアログボックスで詳細を確認し、「復元」をクリックします。

    復元を確認

バックアッププロセスが開始されます。 そのステータスは、「アクティビティを復元」リストで確認できます。 復元操作の完了に要する時間は、復元するコンテンツのサイズとプロファイルによって異なります。

復元が正常に完了すると、環境は次の操作を実行します。

  • 復元操作を開始した時点と同じコードと AEM リリースを実行します。
  • 選択したスナップショットのタイムスタンプ時に使用可能だったものと同じコンテンツを用意し、現在のコードに合わせてインデックスを再構築します。

適切なバックアップの選択 choosing-backup

Cloud Manager のセルフサービスの復元プロセスでは、コンテンツが AEM に復元されるだけです。 このため、目的の復元ポイントと現在の時間の間に行われたコードの変更を慎重に検討する必要があります。 現在のコミット ID と復元先の ID の間のコミット履歴を確認します。

複数のシナリオがあります。

  • 環境のカスタムコードと復元は、同じリポジトリと同じブランチにあります。

  • 環境のカスタムコードと復元は、1 つのリポジトリを共有し、別のブランチを使用して、共通のコミットから生成されます。

  • 環境のカスタムコードと復元は、異なるリポジトリにあります。

    • この場合、コミット ID は表示されません。
    • アドビでは、両方のリポジトリを複製し、差分ツールを使用してブランチを比較することを強くお勧めします。

また、復元により、実稼動環境とステージング環境が同期しなくなる可能性があることに注意してください。コンテンツの復元の結果については、ユーザーが責任を負います。

復元アクティビティ restore-activity

復元アクティビティ ​リストには、アクティブな復元操作を含む最新の 10 件の復元リクエストのステータスが表示されます。

復元アクティビティ

バックアップの 情報アイコン をクリックすると、そのバックアップのログをダウンロードしたり、復元が開始された時点でのスナップショットとデータの違いなど、コードの詳細を調べたりすることができます。

オフサイトバックアップ offsite-backup

通常のバックアップは、AEM Cloud Services 内で誤って削除された場合や技術的な障害が発生する場合のリスクをカバーしますが、領域の障害が原因で追加のリスクが発生する可能性があります。可用性に加えて、このような領域の停止における最大のリスクは、データの損失です。

AEM as a Cloud Service は、すべての AEM 実稼動環境でこのリスクを軽減します。 つまり、すべての AEM コンテンツをリモート地域に継続的にコピーします。 このプロセスにより、コンテンツを 3 か月間回復できるようになります。 この機能は、オフサイトバックアップと呼ばれます。

AEM サービス信頼性エンジニアリングは、データ領域の停止時に、オフサイトバックアップからステージング環境と実稼動環境の AEM Cloud Service 環境を復元します。

制限事項 limitations

セルフサービス復元メカニズムを使用する際は、次の制限事項が適用されます。

  • 復元操作は 7 日間に制限されています。つまり、7日より古いスナップショットを復元することはできません。
  • プログラム内のすべての環境で、1 か月あたり最大 10 回の復元に成功できます。
  • 環境の作成後、最初のバックアップスナップショットが作成されるまでに 6 時間かかります。このスナップショットが作成されるまで、その環境で復元を実行することはできません。
  • その環境で現在実行中のフルスタックまたは web 層の設定パイプラインがある場合、復元操作は開始されません。
  • 同じ環境で別の復元が既に実行されている場合、復元を開始することはできません。
  • まれに、24 時間や 7 日間のバックアップ制限により、バックアップが選択されてから復元が開始されるまでの遅延により、選択したバックアップが使用できなくなる場合があります。
  • 削除された環境のデータは恒久的に失われ、復元できません。
recommendation-more-help
fbcff2a9-b6fe-4574-b04a-21e75df764ab