[PaaS のみ]{class="badge informative" title="Adobe Commerce on Cloud プロジェクト(Adobeが管理する PaaS インフラストラクチャ)およびオンプレミスプロジェクトにのみ適用されます。"}

WYSIWYG Editor

エディターを使用すると、コンテンツの What You See Is What You Get (WYSIWYG)ビューでの作業中に、入力や書式設定をおこなうことができます。 基になるHTML コードを直接操作する場合は、モードを簡単に変更できます。 エディターを使用して、​ ページ ​​ ブロック ​ および ​ 製品説明 ​ のコンテンツを作成できます。 製品の詳細を操作する場合は、「」をクリックしてエディターにアクセス Show / Hide Editor ます。

​ エディターツールバー ​ {width="700" modal="regular"}

以下のトピックでは、エディターの使用について詳しく説明します。

エディターの設定

WYSIWYG エディターはデフォルトで有効になっており、CMSのページやブロックおよび商品やカテゴリのコンテンツを編集するために使用できます。 設定からエディターをアクティブ化または非アクティブ化し、製品やカテゴリの説明でメディアコンテンツの URL を ​ 動的 ​ ではなく静的に使用することを選択できます。

WYSIWYG オプション ​ {width="600" modal="regular"}

すべてのWYSIWYG オプションについて詳しくは、​ 設定リファレンス ​コンテンツ管理 を参照してください。

  1. 管理者 サイドバーで、Stores/Settings/Configuration ​に移動します。

  2. General ​の下の左パネルで、「Content Management」を選択します。

  3. 展開セレクター WYSIWYG Options を展開します。

  4. Enable WYSIWYG Editor を好みに合わせて設定します。

    このエディターは、デフォルトで有効になっています。

  5. WYSIWYG エディターで入力するすべての ​ メディアコンテンツ ​ に対して、環境設定に Static URLs for Media Content in WYSIWYG を設定します。

  6. 完了したら、「Save Config」をクリックします。

recommendation-more-help
2b0136b4-ef75-405f-9734-60d741f198de