このページでは、チャネルで使用されるアセットのアセットレベルのアクティベーションについて説明します。
この節では、以下のトピックについて説明します。
この AEM Screens 機能は、AEM 6.3 機能パック 3 または AEM 6.4 Screens 機能パック 1 がインストールされている場合にのみ使用できます。
この機能パックにアクセスするには、アドビサポートに連絡してアクセス権をリクエストする必要があります。アクセス権が付与されると、パッケージ共有から機能パックをダウンロードできるようになります。
アセットレベルのアクティベーションを使用すると、プレーヤーのローカルタイムゾーンで予定時間枠にチャネル内の特定のアセットをアクティブにすることができます。この機能は、画像、ビデオ、トランジション、ページ、埋め込みチャネル(動的または静的)に対して使用できます。
例えば、月曜日と水曜日のサービスタイム(午後 2 時~午後 5 時)にのみ特別なプロモーションを表示するとします。
この機能を使用すると、開始日時と終了日時だけでなく、繰り返しパターンも指定できます。
アセットレベルのアクティベーションは、アセットのプロパティへのアクセス時に「アクティベーション」タブを設定しておこないます。
アセットレベルのスケジュール設定をおこなうには、以下の手順に従います。
任意のチャネルを選択し、アクションバーの「編集」をクリックして、チャネル内のコンテンツを追加または編集します。
以下をおこなう方法について詳しくは、
「編集」をクリックしてチャネルエディターを開き、スケジュールを設定するアセットを選択します。
アセットを選択し、左上の設定(レンチアイコン)をクリックして、画像のプロパティを開きます。
「アクティベーション」タブをクリックします。
日付は、日付選択ツールで「次の日から有効」と「次の日まで有効」フィールドを使用して指定できます。
「次の日から有効」と「次の日まで有効」で日時を選択した場合は、その開始日時と終了日時の間でのみアセットが表示されループされます。
必要に応じて、毎日、毎週または毎月、特定の間隔でアセットが繰り返されるようにスケジュールを設定することもできます。
例えば、金曜日の午後 1 時から午後 10 時までの間のみ、画像を表示するとします。「アクティベーション」タブを使用して、アセットの繰り返し間隔を希望どおり設定できます。
アセットを選択し、設定(レンチアイコン)をクリックして、プロパティダイアログボックスを開きます。
開始日時と終了日時を入力した後、式または自然言語テキスト形式を使用して、繰り返しスケジュールを指定できます。
必要に応じて、「次の日から開始」フィールドと「次の日まで有効」フィールドをスキップするか、それらを含めて「スケジュール」フィールドに式を追加できます。
「スケジュール」に式を入力すると、特定の日時間隔でアセットが表示されます。
ディスプレイにチャネルを割り当てる際にスケジュールに追加できる式の例を次の表にまとめます。
式 | 解釈 |
---|---|
午前 8:00 より前 | チャネル内のアセットは毎日午前 8:00 まで再生されます |
午後 2:00 より後 | チャネル内のアセットは毎日午後 2:00 から再生されます |
12:15 より後、12:45 より前 | チャネル内のアセットは、毎日午後 12:15 から 30 分間再生されます |
12:15 より前、12:45 より後 | チャネル内のアセットは、毎日午後 12:15 までと午後 12:45 から再生されます |
午前/午後表記(例:午後 2:00)ではなく、24 時間表記(例:14:00)を使用することもできます。
アセットを選択し、設定(レンチアイコン)をクリックして、プロパティダイアログボックスを開きます。
開始日時と終了日時を入力した後、式または自然言語テキスト形式を使用して、繰り返しスケジュールを指定できます。
必要に応じて、「次の日から開始」フィールドと「次の日まで有効」フィールドをスキップするか、それらを含めて「スケジュール」フィールドに式を追加できます。
「スケジュール」に式を入力すると、特定の日時間隔でアセットが表示されます。
ディスプレイにチャネルを割り当てる際にスケジュールに追加できる式の例を次の表にまとめます。
式 | 解釈 |
---|---|
月、水、金 | アセットは、月曜、水曜、金曜にチャネル内で再生される |
月 ~ 木 | アセットは、月曜日から木曜日までのチャネルで再生される |
また、省略形(月、水、金など)の代わりに、通常の表記(月曜日、水曜日、金曜日など)を使用することもできます。
アセットを選択し、設定(レンチアイコン)をクリックして、プロパティダイアログボックスを開きます。
開始日時と終了日時を入力した後、式または自然言語テキスト形式を使用して、繰り返しスケジュールを指定できます。
必要に応じて、「次の日から開始」フィールドと「次の日まで有効」フィールドをスキップするか、それらを含めて「スケジュール」フィールドに式を追加できます。
「スケジュール」に式を入力すると、特定の日時間隔でアセットが表示されます。
ディスプレイにチャネルを割り当てる際にスケジュールに追加できる式の例を次の表にまとめます。
式 | 解釈 |
---|---|
2 月、5 月、8 月、11 月 | アセットは 2 月、5 月、8 月、および 11 月にチャネルで再生される |
2 月~ 7 月 | アセットは、2 月から 7 月末までずっとチャンネル内で再生される |
曜日や月を定義する場合は、省略形または通常の表記を使用できます(月/月曜日、1/1 月など)。
アセットを選択し、設定(レンチアイコン)をクリックして、プロパティダイアログボックスを開きます。
開始日時と終了日時を入力した後、式または自然言語テキスト形式を使用して、繰り返しスケジュールを指定できます。
必要に応じて、「次の日から開始」フィールドと「次の日まで有効」フィールドをスキップするか、それらを含めて「スケジュール」フィールドに式を追加できます。
「スケジュール」に式を入力すると、特定の日時間隔でアセットが表示されます。
ディスプレイにチャネルを割り当てる際にスケジュールに追加できる式の例を次の表にまとめます。
式 | 解釈 |
---|---|
6:00 ~ 18:00(1 月~ 3 月の月曜および水曜) | アセットは、1 月から 3 月末の月曜日と水曜日、午前 6 時から午後 6 時の間、チャンネルで再生される |
1 月 1 日の午後 2:00 より後、1 月 2 日を経て、1 月 3 日の午前 3:00 より前 | チャネル内アセットの再生は、1 月 1 日の午後 2:00 に開始し、1 月 2 日の終日を経て 1 月 3 日の午前 3:00 まで続きます |
1 月 1~2 日の午後 2:00 より後、1 月 2~3 日の午前 3:00 より前 | チャネル内アセットの再生は、1 月 1 日の午後 2:00 に開始し、1 月 2 日の午前 3:00 まで続いた後、1 月 2 日の午後 2:00 に再開し、1 月 3 日の午前 3:00 まで続きます。 |
曜日や月を定義する場合は、省略形または通常の表記を使用できます(月/月曜日、1/1 月など)。さらに、午前/午後表記(例:午後 2:00)ではなく、24 時間表記(例:14:00)を使用することもできます。
複数アセットのアクティベーション機能は、AEM 6.3 機能パック 5 または AEM 6.4 機能パック 3 がインストールされている場合にのみ使用できます。
複数アセットのアクティベーションを使用すると、複数のアセットを選択し、選択したすべてのアセットに再生スケジュールを適用することができます。
複数アセットレベルのアクティベーションをアセットに使用するには、シーケンスチャネルを含んだ AEM Screens プロジェクトを作成します。この機能の実装を次の使用例で示します。
複数のアセットを選択し、それらの表示スケジュールを AEM Screens プロジェクトに設定するには、以下の手順に従います。
MultiAssetChannel を選択し、アクションバーの「編集」をクリックして、エディターを開きます。
エディターで複数のアセットを選択し、「アクティベーションを編集」(左上のアイコン)をクリックします。
コンポーネントアクティベーションダイアログボックスの「次の日から有効」と「次の日まで有効」で、日時を選択します。スケジュールの選択が完了したら、チェックマークアイコンをクリックします。
「更新」をクリックして、複数アセットスケジュールが適用されるアセットを確認します。
複数アセットのアクティベーションが設定されているアセットの右上隅にスケジュールアイコンが表示されます。
ユニバーサル開始時刻のグローバルオーバーライドは、コンテンツ作成者が特定の時間に基づいて画像アセットまたはビデオアセットの再生を定義できる設定です。個々のプレーヤーの時間/タイムゾーン設定は使用されません。
通常、再生は特定のプレーヤーのローカル時間によって決定されますが、グローバルオーバーライドでは、特定のユニバーサル開始時刻を使用してアセットの再生を開始できます。
これにより、コンテンツ作成者は、コンテンツを割り当てたプレーヤーのローカル時計に関係なく、特定のアセットの再生が特定の日時に発生するように指定できます。
ユニバーサル開始時刻のグローバルオーバーライドは、アセットのプロパティへのアクセス時に「アクティベーション」タブを設定して行います。アセットスケジュール設定のグローバルオーバーライドを実行するには、次の手順に従います。
任意のチャネルを選択し、アクションバーの「編集」をクリックして、チャネル内のコンテンツを追加または編集します。
「編集」をクリックしてチャネルエディターを開き、スケジュールを設定するアセットを選択します。
グローバルオーバーライドの場合は、アセットの「タイムゾーンオーバーライド」セクションでアクティベーション時刻を入力します。この領域に何も入力しない場合、適用されるタイムゾーンはプレーヤーのタイムゾーンになります。