AEM 6.4 以降、クラシック UI は非推奨(廃止予定)になっています。Adobe ではクラシック UI の機能がさらに強化されることはありません。タッチ操作対応 UI で利用できる強力な新機能を活用していただくことを推奨しています。
AEM はバージョン 6.0 から、Adobe Experience Cloud や Adobe のユーザーインターフェイスガイドライン全般に沿った「タッチ操作対応 UI」(または単に「タッチ UI」)と呼ばれる新しいユーザーインターフェイスが導入されています。タッチ操作対応 UI は、従来のデスクトップ指向のインターフェイス(「クラシック UI」と呼ばれます)とほぼ同等の機能を備え、AEM の標準 UI となりました。
ほとんどの機能はタッチ操作対応 UI に搭載されていますが、まだ完成せず、今後のリリースで追加される機能もあります。
次のリストは、AEM 6.5 で実装されている機能の現在のステータスです。
AEM 6.5 にアップグレードする場合の推奨事項については、顧客向けのユーザーインターフェイスの推奨事項を参照してください。
このページでは、クラシック UI の機能と同等のものについてのみ説明しています。タッチ操作対応 UI に追加された固有の機能のうち、クラシック UI にないものは、一覧されていません。
このリストは、完全を期していますが、すべてを網羅しているわけではありません。
これは、クラシック UI のサイト管理(/siteadmin
)に用意されている機能とタッチ操作対応 UI(/sites.html
) のステータスの一覧です。
機能 | ステータス | コメント |
---|---|---|
サイト階層を移動 | 完全 | AEM 6.4 では、コンテンツツリー表示が導入されました。 |
ワークフローを開始 | 完全 | |
ページを新規作成 | 完全 | |
サイトを新規作成 | 完全 | |
ローンチを新規作成 | 完全 | |
ライブコピーを新規作成 | 完全 | |
フォルダーを作成 | 完全 | |
公開ステータスを表示 | 完全 | AEM 6.5 以降では、ワークフローのステータスがリスト表示に表示されます。 |
検索 | 完全 | |
ページをコピー/貼り付け(複製) | 完全 | |
ページを移動 | 完全 | |
ページを公開 | 完全 | |
レプリケーション権限なしでページを公開 | 完全 | |
後で公開 | 完全 | |
ツリーを公開 | 完全 | |
ページを非公開 | 完全 | |
レプリケーション権限なしでページを非公開 | 完全 | |
後で非公開 | 完全 | |
削除 | 完全 | |
ロック/ロック解除 | 完全 | |
プロパティを表示/編集 | 完全 | |
ページに権限を設定 | 完全 | |
バージョン履歴 | 完全 | |
バージョンを復元 | 完全 | |
ツリーおよび削除されたページを復元 | 消失 | クラシック UI を使用します。 |
古いバージョンと現在のバージョンの違いを表示 | 完全 | |
ライブコピー操作(ロールアウト) | 完全 | |
言語コピーを表示 | 完全 | |
検索と置換 | 消失 | クラシック UI を使用します。 |
通知インボックス(JCR イベント) | 消失 | クラシック UI を使用します。別の実装で置き換えられます。 |
参照 | 完了 | AEM 6.5 に追加された受信ページリンクの表示。 |
これは、クラシック UI ページエディター(/cf#
/#)が持つ機能およびタッチ操作対応 UI(/editor.html
/)のステータスの一覧です。
機能 | ステータス | コメント |
---|---|---|
Web ページを編集 | 完了 | |
モバイル Web ページを編集 | 完了 | |
デザインインポーターを介して読み込んだコンテンツを編集 | 完了 | |
電子メールを編集 | 完了 | |
ハイブリッドモバイルアプリを編集 | 完了 | |
フォームを編集 | 完了 | |
オファーを編集 | 完了 | |
ワークフローモデルを編集 | 完了 | |
モード:編集とプレビュー | 完了 | |
レスポンシブプレビュー | 完了 | |
モード:デザインを編集 | 完了 | |
モード:基礎モード | 完了 | |
モード:ライブコピーステータス | 完了 | |
注釈を追加 | 完了 | |
プロパティの編集 | 完了 | |
ページをロールアウト | 完了 | |
ワークフローの開始および表示 | 完了 | |
ワークフローパッケージ処理 | ほぼ完全 | タッチ操作対応 UI から完全にアクセス可能。クラシック UI では、複数のワークフローペイロードが引き続き表示されます。 |
ページをロック/ロック解除 | 完了 | |
ページを公開 | 完了 | |
ページを非公開 | 完了 | |
ページをコピー | 削除 | サイト管理を使用してページをコピーします。 |
ページを移動 | 削除済み | サイト管理を使用してページを移動します。 |
ページを削除 | 削除済み | サイト管理を使用してページを削除します。 |
参照を表示 | 削除済み | サイト管理を使用して詳細な参照リストを表示します。 |
監査ログ | 削除済み | サイト管理を使用してアクティビティレールを開きます。 |
バージョンを作成 | 削除済み | サイト管理を使用してバージョンを新規作成します。 |
バージョンの復元 | 削除済み | サイト管理を使用してバージョンを復元します。 |
ローンチを切り替え | 削除済み | サイト管理を使用してローンチを切り替えます。 |
ページを翻訳 | 削除済み | サイト管理を使用して翻訳プロジェクトにページを追加します。 |
タイムワープ(日付/時刻を選択してその指定日時の時点のサイトを表示) | 完了 | |
権限を設定 | 完了 | |
クライアントコンテキスト UI | 置換 | 今後は ContextHub UI を使用します。 |
各種メディアタイプのコンテンツファインダー | 完了 | |
コンポーネントリスト | 完了 | |
コンポーネントをコピーおよび貼り付け | 完了 | |
クリップボード内のコンポーネントのリスト | 消失 | |
取り消し/やり直し | 完了 | |
コンテンツをコンポーネントのプレースホルダーにドラッグ | 完了 | |
コンテンツを parsys プレースホルダーに直接ドラッグしてコンポーネントを自動作成 | 完了 |
これは、クラシック UI のテキスト、テーブルおよび画像エディターが持つ機能およびタッチ操作向け UI でのステータスの一覧です。
機能 | ステータス | コメント |
---|---|---|
リッチテキストエディター | 完了 | インプレース、ダイアログおよびフルスクリーンで使用できます。 |
RTE プラグインの有効化/無効化 | 完了 | テンプレートエディターを使用して実行できます。 |
プレーンテキストに RTE を使用 | 完了 | |
RTE プラグイン:リンクとアンカー | 完了 | |
RTE プラグイン:文字マップ | 完了 | |
RTE プラグイン:コピー/貼り付け | 完了 | |
RTE プラグイン:Microsoft Word から貼り付け | 完了 | |
RTE プラグイン:検索と置換 | 完了 | |
RTE プラグイン:テキストフォーマット(太字、…) | 完了 | |
RTE プラグイン:下付き文字と上付き文字 | 完了 | |
RTE プラグイン:均等揃え | 完了 | |
RTE プラグイン:リスト(箇条書き/番号付き) | 完了 | |
RTE プラグイン:段落書式 | 完了 | |
RTE プラグイン:テキストスタイル | 完了 | |
RTE プラグイン:ソースエディター(HTML の編集) | 完了 | ダイアログとフルスクリーンでのみ使用できます。 |
RTE プラグイン:スペルチェッカー | 完了 | |
RTE プラグイン:テーブル(埋め込みテーブルエディター) | 完了 | |
RTE プラグイン:取り消し/やり直し | 完了 | |
RTE プラグイン:インライン画像を許可 | 完了 | |
テーブルエディター | 完了 | インプレース、ダイアログおよびフルスクリーンで使用できます。 |
画像をテーブルのセルにドラッグ | 完了 | インラインで使用可能 |
画像エディター | 完了 | インプレース、ダイアログおよびフルスクリーンで使用できます。 |
IPE プラグインの有効化/無効化 | 完了 | AEM 6.3 では、テンプレートエディターに UI が実装されました。 |
IPE プラグイン:切り抜き | 完了 | |
IPE プラグイン:反転 | 完了 | |
IPE プラグイン:取り消し/やり直し | 完了 | |
IPE プラグイン:画像マップ | 完了 | |
IPE プラグイン:回転 | 完了 | |
IPE プラグイン:ズーム | 完了 |
これは、クラシック UI にある多様なツールおよびタッチ操作対応 UI でのステータスの一覧です。
機能 | ステータス | コメント |
---|---|---|
タスク管理 | 置換 | 6.0 では、プロジェクトとタスクが導入されました。 |
ワークフローインボックス | 完了 | |
ワークフローからページテンプレートの設定(/etc/workflow/wcm/templates.html ) |
消失 | クラシック UI を使用します。 |
管理 UI のタグ付け | 完了 | |
MSM/ブループリントコントロールセンター | 完了 | |
ブループリントマネージャー UI | 完了 | |
ロールアウト設定 UI | 消失 | クラシック UI を使用します。 |
ユーザー、グループおよび権限 UI | ほぼ完了 | 詳細な権限編集の場合は、クラシック UI を使用します。 |
バージョンをパージ(/etc/versioning/purge.html ) |
消失 | クラシック UI を使用します。 |
外部リンクチェッカー(/etc/linkchecker.html ) |
消失 | クラシック UI を使用します。 |
バルクエディター(/etc/importers/bulkeditor.html ) |
消失 | クラシック UI を使用します。 |
サムネールをアップロードして追加または上書き | 消失 | クラシック UI を使用します。 |