タブ区切り値ファイルを参照するベクターレイヤー

重要

Data Workbench 提供終了のお知らせ.

タブ区切り値(.tsv)ファイルを参照するベクトルレイヤーを作成すると、描画手順および経度と緯度のデータを .tsv ファイルから取得することによってベクトルデータが得られます。

を参照するベクトルレイヤーを定義するには .tsv ファイルには、次の設定が必要です。

  • A .tsv ファイル 経度や緯度のデータを含む、グローブ上にベクトルを描くためのデータを含む。 必要な .tsv ファイル: ベクトル TSV ファイル形式.

  • レイヤーファイル は、 .tsv ファイル。 レイヤーファイルの必要な形式について詳しくは、「ベクトルレイヤーファイルの形式」を参照してください。

ベクトル TSV ファイル形式

この .tsv ファイルには、次の 3 つのタブ区切りの列が含まれている必要があります。

  • Begin: この列は、新しい行を開始するかどうかを示す必要があります。 この列の値は、0(新しい行を開始しない)か 1(新しい行を開始する)です。
  • Longitude: この列には、経度の値を含める必要があります。
  • Latitude: この列には、緯度の値を含める必要があります。
メモ

その他の列は無視されます。

以下はサンプルです .tsv ベクトルレイヤーのデータを格納したファイル:

ベクターレイヤーファイル形式

各ベクトルレイヤーファイルの参照 .tsv ファイルは、次のテンプレートを使用してフォーマットする必要があります。

Layer = VectorLayer:
  TSV Files = vector: n items
    0 = string: Maps\\File Name.tsv
    1 = string: Maps\\File Name.tsv
    . . .
    n-1 = string: Maps\\File Name.tsv
  Color = v3d: color vector
  Alpha = double: alpha
  Width = double: width
  Error Factor = double: error factor
パラメーター 説明
TSV Files

ベクトルデータを含む .tsv ファイルへのパス。

例:Maps\\USVectorData.tsv

Color RGB カラーベクトルで、(red,green,blue) として表されます。ベクトル内のカラーごとに、0.0 ~ 1.0 の値を入力できます。例えば、(1.0, 0.0, 0.0) は明るい赤で、(0.5, 0.5, 0.5) はグレーです。
Alpha グローブ上に表示されるベクトルの透明度を制御します。範囲は 0 ~ 1 で、0 が最も透明になります。
Width (オプション)。データの幅をピクセル単位で設定します。推奨範囲は 1 ~ 4 です。
Error Factor ベクトルをどれくらい正確に描画するかを制御します。値が大きくなると、ベクトルの描画精度は低下しますが、高速になります。デフォルト値は 5 です。

このページ