フィールドビューアの作成

重要

Data Workbench 提供終了のお知らせ.

依存関係マップから引き出し線として、または管理者メニューから単独のビジュアライゼーションとして、フィールドビューアを開けます。

依存関係マップからのフィールドビューアの作成

依存関係マップからフィールドビューアを開くと ( フィールドビューアを開くを参照 )、右クリックしたログソース、変換、ディメンションに基づいて、ビューアが自動的に入力されます。 ログソースまたは変換の場合、ビューアのフィールドは、ログソースまたは変換の入力または出力です。ディメンションの場合、フィールドはディメンションの入力です。必要に応じてフィールドを追加したり、削除したりできます。

スタンドアロンのビジュアライゼーションとしてのフィールドビューアの作成

スタンドアロンのビジュアライゼーションとしてフィールドビューアを開くと、 Log Processing Field Viewer または Transformation Field Viewer. ビューアは空白なので、目的のフィールドをビューアに追加する必要があります。の Log Processing Field Viewerを使用すると、 Log Processing.cfg ファイルまたは任意の Log Processing dataset include ファイル。 の Transformation Field Viewerを使用すると、 Transformation.cfg ファイルまたは任意の Transformation dataset include ファイル。

設定ファイルとインクルードファイルについて詳しくは、『データセット設定ガイド』を参照してください。

フィールドの追加と削除

フィールドビューアにフィールドを追加するには

  • フィールドビューア内で右クリックし、 Fields > <field name> > <instance>.

    -または-

  • フィールドビューアの既存の列内で右クリックし、 Fields > <field name> > <instance>.

フィールド名はフィールドの名前を指し、インスタンスはデータセット設定内でフィールドが使用される場所(データセット処理ステージまたは変換など)を指します。データセット設定内の複数の場所で使用されているフィールドもあるので(例えば、1 つのフィールドを複数の変換で変更できます)、フィールドビューアに追加するフィールドのインスタンスを選択する必要があります。

使用可能なフィールドのリストで、ビューアに既に表示されているフィールドの左側には X が表示されます。

フィールドビューアからフィールドを削除するには

  • 削除するフィールドの列内で右クリックし、 Remove Field.

このページ