d_dpid
や d_dpuuid
の代わりに d_cid
または d_cid_ic
を使用するようにコードを更新してください。DPID および DPUUID 変数は引き続き機能しますが、これらは既に廃止されています。DPID や DPUUID の、d_ prefix
が付かないバージョンも同様です。
DPID と DPUUID は、データプロバイダー ID とユーザー ID で構成されるキー値ペアです。これらのキー値ペアは、プロバイダー ID をユーザー ID にリンクするためのものです。これらはイベント呼び出し、受信同期イベント、ID 呼び出しの場合にデータの一部として送信されます。これらがなければ、Audience Manager などのサービスや機能は、ID を照合し同期させる方法がありません。これらの変数には、以下のように、d_
プレフィックスが付く場合も付かない場合もあります。なお、コードの斜体の部分には実際の情報が入ります。
変数 | 構文 |
---|---|
データプロバイダー ID(DPID) |
|
データプロバイダー一意のユーザー ID(DPUUID) |
|
これらのキー値ペアはまだ機能しますが、廃止されています。代わりに CID または CID_IC を使用するようにコードを更新してください。
CID および CID_IC キー値ペアは DPID と DPUUID に取って代わるものです。これらは DPID や DPUUID と同じ機能を提供しますが、データプロバイダー ID(または統合コード)とユーザー ID が 1 つのキー値ペアに含まれているので、より効率的です。それぞれのキー値ペアでは、以下がおこなわれます。
d_cid
と d_cid_ic
では以下の構文を使用します。なお、コードの斜体の部分には実際の情報が入ります。
変数 | 構文 |
---|---|
顧客 ID(CID) |
|
顧客 ID 統合コード(CID_IC) |
integration code は、データソース ID の代わりに使用できる代替 ID で、Audience Manager によって割り当てられます。統合コードを設定する必要がある場合は、データソースの作成を参照してください。 |
また、宣言された ID の URL 変数および構文も参照してください。
統合コードは、独自のデータソースとアクセス可能なグローバル 共有データソースに使用することができます。例えば、モバイル識別子データソースを扱う際に統合コードを使用できます。次の統合コードを以下の指定どおりに使用します。
例
次の表にイベントタイプ別に例を示します。
Event Type | 例 |
---|---|
イベント |
|
受信同期(IBS) |
|
Audience Manager UUID(ID)の生成 |
|
各呼び出しには、次のように、複数の d_cid
および d_cid_ic
キー値ペアを含めることもできます。
...?d_cid=123%01456&d_cid=123%01789&d_cid_ic=543%01333...
項目 |
説明 |
---|---|
URLエンコード |
開発チームは、CID キー値ペアの次の変数に URL エンコーディングを適用する必要があります。
注意:ユーザー ID と統合コードを URL エンコードしてから、連結して文字列にする必要があります。これは、2 つの変数を区切っている ASCII 文字 %01 を URL エンコーディングで表現してはいけないからです。 URL エンコーディングによって、+ や = などの予約済みの文字や安全でない文字を含んだユーザー ID や統合コードをサーバーに正しく送信できるようになります。 ASCII エンコーディング表を参考にしてください。 |
グローバル共有データソースへの統合コードの使用 |
統合コードは、独自のデータソースとアクセス可能なグローバル 共有データソースに使用することができます。例えば、モバイル識別子データソースを扱う際に統合コードを使用できます。次の統合コードを以下の指定どおりに使用します。
|