2019.1 モバイルおよび統合の機能強化
- トピック:
- 製品アナウンス
作成対象:
- ユーザー
このページでは、2019.1 リリースに含まれるすべてのリソース管理の機能強化について説明します。この機能は実稼動環境で使用できるようになっています。
2019.1 でのすべての変更のリストについては、2019.1 リリースアクティビティの概要を参照してください。
リソースプランナーのデフォルトのフィルターの更新
リソースプランナーのデフォルトのフィルターでは、プロジェクトのグループを基準にしたフィルタリングができなくなりました。
リソースプランナーを表示すると、デフォルトでは現在のプロジェクトと、日付が所定の条件を満たすプロジェクトのみが表示されます。デフォルトでは、次に該当するプロジェクトの情報が含まれています。
- 予定完了日が当月の 1 日より後である。
- 予定開始日が今日から 4 か月目の月の末日より前である。
- ステータスが「現在」または「計画中」である。
以前は、デフォルトのフィルターは、次に該当する追加のプロジェクトから情報を取得していました。
- 予定完了日が当月の 1 日より後である。
- 予定開始日が今日から 4 か月目の月の末日より前である。
- ステータスが「現在」または「計画中」である。
- グループが、ログインしているユーザーのホームグループと一致している。
リソースプランナーにフィルターを適用する方法については、リソースプランナーの情報のフィルタリングを参照してください。
リソースプランナーフィルターでワイルドカードを使用する
リソースプランナーでフィルターを作成する際に、ワイルドカードを使用できるようになりました。例えば、$$USER.ID を使用すると、ログインしているユーザーに関する情報をフィルタリングできます。また、$$USER.companyID を使用すると、ログインしているユーザーと同じ会社に属するすべてのユーザーに関する情報をフィルタリングできます。ユーザーベースの変数の完全なリストについては、ワイルドカードフィルター変数のユーザーベースのワイルドカードフィルター変数の節を参照してください。
以前は、リソースプランナーフィルターでワイルドカードを使用できませんでした。
リソースプランナーでのフィルタリングの詳細は、リソースプランナーでの情報のフィルターを参照してください。
ビデオ
リソースプランナーでの日付ベースのワイルドカードフィルター変数のサポート
リソースプランナーでフィルターを作成する際に、$$TODAY ワイルドカードフィルター変数の任意のバージョンを使用できるようになりました。
この機能強化が行われるまでは、ユーザーベースのワイルドカードフィルター変数しか使用できませんでした。
リソースプランナーでのフィルタリングについては、リソースプランナーの情報をフィルタリングを参照してください。
ワイルドカードフィルター変数については、ワイルドカードフィルター変数を参照してください。
ビデオ
リソースプランナーの役割ビューの書き出しオプション
役割ビューのリソースプランナーから、書き出す情報のレベルを選択できるようになりました。
次のいずれかを書き出すことができます。
- 役割のみ
- 役割とプロジェクト
- 役割, プロジェクト, ユーザー
この機能強化が行われる前は、すべてのレベルの情報が役割ビューに書き出されていました。これらのオプションは、以前のリリースでプロジェクトビューとユーザービューに導入されています。
リソースプランナーからの情報の書き出しについては、リソースプランナーからの情報の書き出しを参照してください。
ビデオ
リソースプランナーを書き出すためのデータ書式オプション
リソースプランナーから書き出す際に、Excel ファイルに情報を表示する方法を選択できます。
リソースプランナーから書き出された情報の可用性と割り当ては、次の方法で表示できます。
- 情報が属するオブジェクトの名前でグループ化しません。この場合、データの各行に、情報が属するオブジェクトの名前が表示されます。(これはデフォルトのオプションです)
- 情報が属するオブジェクトの名前でグループ化します。この場合、書き出されたファイルにある情報は、Workfront に表示されるとおりに表示されます。
この機能強化が導入される前は、書き出されたファイルにある情報は、Workfront に表示されるとおりに表示されていました。
リソースプランナーからの情報の書き出しについては、リソースプランナーからの情報の書き出しを参照してください。
ビデオ
永続的なスケジューリングタイムライン
タイムラインのスケジュール設定では、タイムラインの更新や、ページからの移動の際に、選択した時間枠が保持されるようになりました。
この機能強化が行われる前は、タイムラインのスケジュール設定は、ページの更新やページからの移動の際には、デフォルトの時間枠に戻っていました。
この機能強化は、以下のエリアで使用できます。
- ユーザーエリアの「スケジュール設定」タブ
- タブでのチーム作業
- プロジェクトの「人材の配置」タブの「計画」サブタブ
リソースのスケジュール設定エリアでタイムラインを使用する方法について詳しくは、「リソースのスケジュール設定の概要」を参照してください。
ビデオ
リソースプランナーでの「新規書き出し」オプション
リソースプランナーから書き出す情報のレベルを、選択できるようになりました。
プロジェクト表示で、以下のいずれかを書き出すことができます。
- プロジェクトのみ
- プロジェクトと役割
- プロジェクト, 役割, ユーザー
ユーザービューで、以下のいずれかを書き出すことができます。
- ユーザーのみ
- ユーザーとプロジェクト
- ユーザー, プロジェクト, 役割, タスク, イシュー
この強化が適用される前は、デフォルトで、すべてのレベルの情報がリソースプランナーのすべてのビューに書き出されていました。
リソースプランナーからの情報の書き出しに関して詳しくは、リソースプランナーからの情報の書き出しを参照してください。
ビデオ
リソースプランナーのユーザービューのアップデート
システム内のすべてのユーザーが、リソースプランナーのユーザービューに表示されますが、時間情報も表示されるのは、フィルタリングされたプロジェクトに関連付けられたユーザーのみです。
このアップデート以前は、リソースプランナーのユーザービューには、フィルタリングされたプロジェクトの作業アイテムに割り当てられたユーザーのみが表示されていました。
ユーザーベースのフィルターを使用して、ユーザービューに表示するユーザーの数を、表示するプロジェクトに割り当てられているユーザーのみに減らすことができます。
リソースプランナーのフィルターに関して詳しくは、リソースプランナーの情報のフィルタリングを参照してください。