Adobe Workfront Planning モジュール
Adobe Workfront Planning モジュールを使用すると、Workfront Planning でイベントが発生した場合にシナリオをトリガー設定できます。 レコードを作成、読み取り、更新、削除したり、Adobe Workfront Planning アカウントへのカスタム API の呼び出しを実行したりできます。
アクセス要件
この記事で説明している機能を使用するには、次のアクセス権が必要です。
table 0-row-2 1-row-2 2-row-2 3-row-2 layout-auto html-authored no-header | |
---|---|
Adobe Workfront パッケージ | 任意 |
Adobe Workfront プラン |
新規:標準 または 現在:仕事以上 |
Adobe Workfront Fusion ライセンス** |
現在:Workfront Fusion ライセンス要件なし または 従来のバージョン:作業の自動化と統合のためのWorkfront Fusion |
製品 |
新規:
または 現在:Adobe Workfront Fusion を購入する必要があります。 |
このテーブルの情報について詳しくは、 ドキュメントのアクセス要件 を参照してください。
Adobe Workfront Fusion ライセンスについて詳しくは、Adobe Workfront Fusion ライセンス を参照してください。
前提条件
Workfront Planning にアクセスするには、次のものが必要です。
- 新しいWorkfront パッケージおよびライセンス。 Workfront Planning は、従来のWorkfront パッケージまたはライセンスでは使用できません。
- Workfront Planning パッケージ。
- 組織のWorkfront インスタンスは、Adobe Unified Experience にオンボーディングされる必要があります。
Adobe Workfront Planning API に関する情報
Adobe Workfront Planning コネクタでは、以下を使用します。
Adobe Workfront Planning への接続の作成 create-a-connection-to-adobe-workfront-planning
Workfront Fusion モジュール内から Workfront Planning アカウントへの直接接続を作成できます。
-
任意の Adobe Workfront Planning モジュールで、「接続」ボックスの横にある「追加」をクリックします。
-
次のフィールドに入力します。
table 0-row-2 1-row-2 2-row-2 3-row-2 4-row-2 5-row-2 6-row-2 layout-auto html-authored no-header Connection name この接続の名前を入力します。 Environment 実稼動環境と非実稼動環境のどちらに接続するかを選択します。 Type サービスアカウントに接続するか、個人アカウントに接続するかを選択します。 Client ID
(オプション)
Adobe Client ID を入力します。これは、Adobe Developer Console の Credentials details セクションで確認できます。 Client Secret
(オプション)
Adobe Client Secret を入力します。これは、Adobe Developer Console の Credentials details セクションで確認できます。 Authentication URL Workfrontのインスタンスで、この接続の認証に使用する URL を入力します。
デフォルト値は
https://oauth.my.workfront.com/integrations/oauth2
です。Host prefix ホストのプレフィックスを入力します。
デフォルト値は
origin-
です。 -
「続行」をクリックして接続を保存し、モジュールに戻ります。
Adobe Workfront Planning モジュールとそのフィールド
Workfront Fusion でWorkfront モジュールを設定する場合、以下に示すフィールドが表示されます。 これらに加えて、アプリまたはサービスのアクセスレベルなどの要因に応じて、追加のWorkfront フィールドが表示される場合があります。 モジュール内の太字のタイトルは、必須フィールドを示します。
フィールドまたは関数の上にマップボタンが表示されている場合は、このボタンを使用すると、そのフィールドの変数や関数を設定できます。詳しくは、 モジュール間で情報をマッピングする を参照してください。
トリガー
イベントの監視
このトリガーモジュールは、Workfront Planning でレコード、レコードタイプまたはワークスペースが作成、更新または削除されたときにシナリオを開始します。
アクション
レコードタイプの削除
このアクションモジュールは、Workfront Planning 内の 1 つのレコードタイプを ID で削除します。
カスタム API 呼び出しの実行
このモジュールは、Adobe Workfront Planning API に対してカスタム API 呼び出しを実行します。
検索
レコードの検索
このアクションモジュールは、指定した条件に基づいてレコードのリストを取得します。
未分類
レコードを作成
この操作を実行すると、Workfront Planning に 1 つのレコードが作成されます。
レコードの削除
このアクションモジュールは、Workfront Planning で指定されたレコードを削除します。
レコードを取得
このアクションモジュールは、Adobe Workfront Planning から、ID で指定された、1 つのレコードを取得します。
レコードタイプ別にレコードの取得
このアクションモジュールは、指定されたタイプのすべてのレコードを取得します。
レコードタイプの取得
このアクションモジュールは、Adobe Workfront Planning アカウント内のレコードタイプのリストを取得します。
レコードの更新
Workfront Planning 内の 1 つのレコードを更新します。
読み取り可能な record-types
の分類に JSONata を使用
次の JSONata 式は、レコードタイプの分類を示す、人間が判読できる Planning クエリの出力を作成します。 これにより、レコードタイプ名、フィールド名およびフィールドオプション名(該当する場合)が名前で人間によって読み取り、残りの構造はそのままの状態を維持します。
(
$s0 := ({"data":$ ~> | fields | {"options":(options){name:$}} |});
$s1 := ({"data":$s0.data ~> | **.fields | {"options_name":(options.*){displayName:$}} | });
$s2 := $s1 ~> | data | {"fields":(fields){displayName:$}} |;
$s2.data{displayName:$}
)
JSONata モジュールの使用について詳しくは、JSONata モジュール を参照してください。