ドキュメントTargetAdobe Target チュートリアル

Adobe Targetでの応答トークンと at.js カスタムイベントの使用

Last update: Mon May 05 2025 00:00:00 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
  • トピック:
  • 実装

作成対象:

  • 経験者
  • 開発者

レスポンストークンと at.js カスタムイベントを使用すると、Target ーザーからサードパーティシステムにプロファイル情報を共有できます。 カスタムプロファイル属性、地理情報、アクティビティの詳細、組み込みプロファイルなど、Target 訪問者プロファイルの任意のオブジェクトを Target レスポンスに追加できます。このレスポンスでは、カスタムJavaScriptを使用してサードパーティと統合できます。

video poster

https://video.tv.adobe.com/v/34066/?quality=12&captions=jpn

応答トークンと at.js カスタムイベントの使用方法

  1. 必要なデータを Target から決定
  2. 設定 – > 応答トークン画面のトグルを切り替えて、必要なデータの応答トークンをオンにします
  3. 使用する必要があるイベントリスナーを決定する
  4. Adobe Target イベントをリッスンするために必要なJavaScriptを記述し、レスポンストークンを読み取り、統合に必要な操作を実行します
  5. 「Load Target」アクションの後に Launch のカスタムコードアクションを使用してイベントリスナーJavaScriptをデプロイするか、設定/「Implementation」画面で at.js のライブラリフッターセクションに追加して、新しい at.js ファイルを保存します。
  6. 統合の QA と公開

その他のリソース

  • Experience Cloud Debugger をAdobe Targetで使用する
  • 応答トークンのドキュメント
  • Adobe Target でのデータプロバイダーの使用
recommendation-more-help
0f172607-337e-442f-a279-477fd735571f