ドキュメントExperience Platformタグを使用した web SDKへのAdobe Analytics

Adobe Analytics拡張機能の項目を削除する

Last update: Tue Jan 14 2025 00:00:00 GMT+0000 (Coordinated Universal Time)
  • トピック:

作成対象:

  • 中級
  • 経験者
  • 開発者

デバッグと検証が完了したら、Adobe Analytics拡張機能項目へのすべての参照を削除し、拡張機能そのものを削除します。

概要

プロパティ内のすべての要素が Web SDKに移行されたことを確認し、(開発環境での)デバッグと検証が完了したら、Adobe Analytics拡張機能への参照を削除する準備が整います。 これらの項目をどのくらい速く削除するか、およびそれをしている間にテストを行う回数は、ユーザー次第です。 注意して作業する場合は、参照を徐々に削除し、各削除の間にテストを実施します。 すべてが正しく機能し、正しく移行されていると確信している場合は、「バンドエイドを取り除く」とすべてのアイテムを削除できます。 もちろん、演習の最後にはをテストすることをお勧めします。

ルールからの古いアクションの削除

繰り返しますが、お客様は既にすべてをテスト済みで、正しく動作していると仮定します。 この時点で、ルールに 1 つずつ移動して、Adobe Analytics拡張機能に属するアクションを削除できます。

  1. いずれかのルール(デフォルトのページ読み込みルールなど)を開きます。

  2. このルールの移行作業を経て、おそらく 4 つ(またはそれ以上)のアクションが存在することになります。

    4 つのアクションすべて

  3. 最初の 2 つには「Adobe Analytics」 ID があることがわかります。 これらは、削除するアクションです。

  4. 「Adobe Analytics – 変数を設定」アクションのように最初のアクションの上にマウスポインターを置くと、削除を許可する X が表示されます。 X をクリックして、アクションが消えることを確認します。 ルール内のすべてのAdobe Analytics アクション(この場合は「変数を設定」アクションと「ビーコンを送信」アクション)を削除します。

  5. Web SDKのアクションのみが残ります

    Web SDKのアクションのみ

  6. ライブラリに保存

  7. ライブラリを構築してサイトをテストし、新しいエラーがなく、すべてが正しく機能していることを確認します

  8. 他のルールに対してこのアクションを繰り返し、開発ライブラリにビルドし、削除するたびに(または快適な頻度で)テストします。 デバッガー内でテストすることも、快適レベルに応じて移行レポートスイート内のレポートを再度確認することもできます。

拡張機能の削除

Adobe Analytics拡張機能への参照を削除したので、拡張機能と、その拡張機能を使用する他の拡張機能または拡張機能に依存する拡張機能を削除(または無効)できます。 個人的には慎重なアプローチが好きなので、少なくとも最初はアンインストールする代わりに「無効」にするのが私の選択です。

  1. UI の左パネルから 拡張機能 を選択します。

  2. 「インストール済み」タブが選択されていることを確認します。

  3. Adobe Analytics拡張機能を選択します。

  4. 右側のパネルで、拡張機能を無効にするかを選択します(または、必要に応じて 3 つのドットをクリックしてアンインストールします)。

    Analytics 拡張機能の無効化

  5. 不要になるので、Experience CloudID サービス拡張機能にも同じ操作を行います。 Web SDK拡張機能で ID が処理されるので、特別な拡張機能は必要ありません。

  6. Adobe Analytics拡張機能に関連付けられている他の拡張機能にも同じ操作を行いますが、必要な移行の変更を行った後でのみです。

  7. 開発環境に対する変更を作成します。

recommendation-more-help
dee3344c-1fc7-4d00-9008-312eefdd5b23