中心概念
Adobe Journey Optimizer(AJO)には、シームレスに連携するいくつかの主要な機能領域が含まれています。このガイドでは、各領域と、これらの領域を組み合わせて効果的なカスタマーエクスペリエンスを作成する方法について説明します。これらの機能領域を理解することで、AJO を活用してパーソナライズされたオムニチャネルエクスペリエンスを効率的に提供できます。
機能領域の概要
詳細な機能領域
データ管理:基盤
目的:パーソナライゼーションを強化するデータを取り込み、構造化し、管理します。このプロセスには、データ構造(スキーマ)の定義、ストレージコンテナ(データセット)の作成、様々なシステムからのデータのインポートが含まれます。
データ管理をすべての顧客エンゲージメントの基盤として処理します。適切に構造化されたデータ基盤により、すべての決定、メッセージ、ジャーニーで、正確で整理された情報を確保できます。
主なコンポーネント:
- スキーマの作成と管理:お客様データの構造を定義します。
- 例:「名」、「メールアドレス」、「購入履歴」などのフィールドの概要を示すスキーマを作成します。
- データセット設定:データを論理コンテナに整理します。
- 例:分析を容易にするために、トランザクションデータを「販売トランザクション」データセットにグループ化します。
- データ取り込みワークフロー:データをプラットフォームに効率的に読み込みます。
- 例:事前定義済みのソースコネクタを使用して、顧客関係管理(CRM)システムからお客様データを読み込みます。
- データ品質ツール:データの正確性と完全性を維持します。
メリット:お客様データが信頼でき、整理され、アクセスできることを確認し、すべての AJO アクティビティの基盤を形成します。事前定義済みのソースコネクタにより、一般的なプラットフォームからのデータ取り込みが効率化されます。
顧客管理:オーディエンスの把握
目的:各顧客に対する深い理解を作成し、維持します。これには、Adobe Experience Platform(AEP)リアルタイム顧客プロファイルを使用して、すべてのタッチポイントからのデータを統合ビューに結合することが含まれます。また、デバイスやチャネルをまたいで ID を管理するので、共通の属性や行動に基づいて個人をターゲティング可能なオーディエンスにグループ化できます。
顧客管理ツールは、様々なデータポイントを接続して、各顧客の全体像を提供します。この理解により、関連性が高くパーソナライズされたエクスペリエンスを提供できます。
主なコンポーネント:
- リアルタイム顧客プロファイル:各顧客の統合ビュー。
- 例:Web 閲覧履歴、アプリのインタラクション、オフライン購入を 1 つのプロファイルに組み合わせます。
- ID 解決:デバイスやチャネルをまたいでお客様データをリンクします。
- 例:ID グラフを使用して、お客様のメールアドレスとアプリの使用状況データを一致させます。
- オーディエンスの作成と管理:属性と動作に基づいてグループを定義します。
- 例:過去 1 年間に 5 回を超えて購入した「常連客」のオーディエンスを作成します。
- セグメント化:動的オーディエンスメンバーシップのルールを適用します。
- 例:お客様が 500 ドルを超える購入を行うと自動的に更新される「高額の買い物客」のセグメントを設定します。
メリット:個人の好み、履歴、セグメントメンバーシップを動的に理解することで、正確なターゲティングとパーソナライゼーションを可能にします。
コンテンツ管理:メッセージの作成
目的:複数のチャネル間でマーケティングコンテンツを作成、管理、パーソナライズ、再利用します。これには、デジタルアセットの管理、ビジュアルエディターまたはコードを使用したメッセージの作成、再利用可能なコンテンツテンプレートとフラグメントの活用、ランディングページの作成、コンテンツ生成用の人工知能(AI)の使用が含まれます。
コンテンツ管理ツールを使用すると、チームはすべてのタッチポイントで一貫性と関連性を維持しながら、カスタマイズされたメッセージを効率的に作成および配信できます。
主なコンポーネント:
- コンテンツエディター:視覚的に、またはコードを使用して、メッセージを作成および書式設定します。
- 例:ビジュアルエディターを使用して、ホリデーセールを促進するメールキャンペーンを設計します。
- デジタルアセット管理:画像やその他のメディアを整理および使用します。
- 例:キャンペーンで簡単に再利用するのに、製品画像を一元化されたライブラリに保存します。
- テンプレートとフラグメント:再利用可能なコンテンツコンポーネントを作成します。
- 例:顧客名を動的に挿入する「ウェルカムメッセージ」テンプレートを作成します。
- パーソナライゼーションツール:個人に合わせてコンテンツを動的にカスタマイズします。
- 例:閲覧履歴に基づいてパーソナライズされた製品のレコメンデーションを表示します。
- ランディングページビルダー:キャンペーンの web 宛先を作成します。
メリット:コンテンツ作成を効率化し、ブランドの一貫性を確保し、高度にパーソナライズされたメッセージの効率的な配信を容易にします。
意思決定管理:パーソナライゼーションのブレーン
目的:顧客のリアルタイムプロファイル、コンテキスト、事前定義済みのビジネスルールや AI モデルに基づいて、各顧客に最適なメッセージやオファーを適切なタイミングで選択します。意思決定管理には、オファーの一元化されたライブラリの管理、実施要件ルールの定義、制約(フリークエンシーキャップなど)の適用、ランキングロジックの確立が含まれます。
意思決定管理は、インテリジェントな自動化を通じて最大限の価値を提供することで、パーソナライゼーションが大規模に実行されることを確保します。
主なコンポーネント:
- オファーライブラリ:マーケティングオファーの一元化されたリポジトリ。
- 例:「20%オフクーポン」や「送料無料」などのオファーを共有ライブラリに保存します。
- 決定ルール:最適なコンテンツを選択するロジック。
- 例:「常連客」セグメントのお客様にのみ「ロイヤルティディスカウント」を表示します。
- 制約と実施要件:誰がいつ何を受信するかを制御します。
- 例:お客様が 1 週間に同じオファーを 2 回受信することを防ぐには、フリークエンシーキャップを適用します。
- ランキング戦略:ビジネス目標または AI に基づいてオファーの優先順位を付けます。
- 例:オファーを収益性でランク付けし、マージンの高い製品を最初に表示します。
- シミュレーションツール:決定戦略をテストおよび検証します。
メリット:パーソナライゼーションを自動化および最適化し、すべてのタッチポイントで関連性と影響力のあるエクスペリエンスが提供されるようにします。
ジャーニー管理:オーケストラコンダクター
目的:複数の手順とチャネルにわたって、カスタマーエクスペリエンスを設計、調整、自動化します。ジャーニーでは、リアルタイムの顧客行動やイベントに反応し、パーソナライズされたパスを通じて個人をガイドします。また、AJO は、特定のオーディエンスにスケジュール済みの 1 回限りのメッセージを配信するキャンペーンもサポートしています。
ジャーニー管理では、好みや行動に基づいて個人をガイドし、アダプティブでシームレスなエクスペリエンスを実現します。
主なコンポーネント:
- ジャーニーデザイナー:お客様のパスを作成する視覚的なキャンバスです。
- 例:お客様が新規登録した際にウェルカムメールを送信するジャーニーを設計します。
- ジャーニートリガー:ジャーニーを開始または進めるイベント。
- 例:お客様が買い物かごを放棄した後にフォローアップ SMS をトリガーします。
- 条件ステップ:ロジックベースの分岐を使用します。
- 例:お客様がメールを開封したかどうかに応じて異なるメッセージを送信します。
- 待機アクティビティ:時間遅延で進行状況を制御します。
- 例:リマインダーメールを送信する前に 3 日間待機します。
- キャンペーン管理:スケジュール済みの 1 回限りのメッセージ用のツール。
メリット:個々のインタラクションに適応し、関係を育成し、目的の結果を推進する、シームレスで接続されたエクスペリエンスを作成します。
接続:パイプ
目的:AJO(ソース)へのデータフローと AJO(チャネルと宛先)からのメッセージまたはデータの配信を管理します。ソースは、データを Adobe Experience Platform(AEP)に取り込みます。チャネルは、(メール、SMS、プッシュ、web などを経由して)メッセージを配信します。宛先により、オーディエンスまたはデータセットの情報を外部プラットフォームにフローできます。
接続により、データが AJO に効率的に入力され、適切なタッチポイントを通じて確実にお客様に到達します。
主なコンポーネント:
- ソースコネクタ:プラットフォームにデータを読み込みます。
- 例:コネクタを使用して e コマースプラットフォームから購入データを取り込みます。
- チャネル設定:配信メカニズムを設定および管理します。
- 例:プロモーションメッセージ用の SMS 配信を設定します。
- 宛先設定:外部のアクティブ化システムに接続します。
- 例:ソーシャルメディア広告プラットフォームとオーディエンスデータを共有します。
- データフロー管理:情報の移動を制御します。
メリット:外部システムでのアクティブ化を可能にしながら、チャネル間での効率的なデータ取り込みと信頼性の高いメッセージ配信を確保します。
管理とプライバシー:ルールブック
目的:システム設定を指定し、ユーザーアクセスと権限を管理し、通信チャネルを設定し、ジャーニーパラメーターを定義し、データプライバシーとガバナンスポリシーへのコンプライアンスを確保します。これには、同意の管理、データ使用ルールの適用、データへのアクセスまたは削除のリクエストの処理が含まれます。
管理およびプライバシーツールにより、データの整合性が保護され、すべての法的ポリシーおよび組織的ポリシーが遵守されます。
主なコンポーネント:
- ユーザーとアクセスの管理:アクセスと権限を制御します。
- 例:特定の権限をマーケティングチームと IT チームに割り当てます。
- サンドボックス設定:開発とテスト用の環境を分離します。
- 例:サンドボックスを使用して新しいジャーニーデザインをテストしてから、ライブでデプロイします。
- チャネル設定:配信の技術的な設定を指定します。
- 例:キャンペーンメッセージ用のメールサーバーの詳細を設定します。
- プライバシーツール:同意およびプライバシー環境設定を管理します。
- 例:データ削除に対する GDPR(EU 一般データ保護規則)リクエストを効率的に処理します。
- ガバナンス制御:データ使用ポリシーを適用します。
メリット:安全なプラットフォーム操作、規制へのコンプライアンス、組織ポリシーとの整合性を確保します。
Connecting the Dots(点と点をつなぐ):すべての連携の仕組み
これらの機能領域は、継続的なサイクルで動作し、パーソナライズされたカスタマーエクスペリエンスを提供および最適化します。
- データ取り込み:データは、データ管理によって構造化され、AEP にフローされます。
- お客様の理解:リアルタイム顧客プロファイルにより、このデータが統合され、顧客管理により、プロファイルとオーディエンスを通じてインサイトが絞り込まれます。
- コンテンツとオファー戦略:コンテンツ管理では、メッセージとアセットを作成します。意思決定管理では、最適なオファーを選択するオファーとロジックを定義します。
- オーケストレーション:ジャーニー管理では、チャネル間でインタラクションをマッピングし、お客様の理解、コンテンツ、決定を活用します。
- 配信:接続により、選択したチャネル経由でのメッセージ配信や外部システムとのデータの共有が容易になります。
- 測定と最適化:パフォーマンスデータとお客様とのインタラクションから得られたインサイトがシステムにフィードバックされ、オーディエンス、コンテンツ、決定、ジャーニーが絞り込まれます。
- ガバナンス:管理とプライバシーの制御により、コンプライアンスと適切なシステム設定が確保されます。
この反復的なプロセスにより、組織は顧客エンゲージメント戦略を継続的に学び、改善できます。