配列およびリスト関数 arrays

これらの関数を使用すると、配列、リスト、および文字列の操作が容易になります。

null のみをカウント count-only-null

この countOnlyNull 関数は、リスト内の null 値の数をカウントするために使用されます。

構文

{%= countOnlyNull(array) %}

{%= countOnlyNull([4,0,1,6,0,0]) %}

3 を返します。

null でカウント count-with-null

この countWithNull 関数は、null 値を含むリストのすべての要素をカウントするために使用されます。

構文

{%= countWithNull(array) %}

{%= countOnlyNull([4,0,1,6,0,0]) %}

「6」を返します。

個別 distinct

distinct 関数は、重複値を削除して配列またはリストから値を取得するために使用します。

構文

{%= distinct(array) %}

次の操作は、複数の店舗で注文した人物を特定します。

{%= distinct(person.orders.storeId).count() > 1 %}

null で個別カウント distinct-count-with-null

この distinctCountWithNull 関数は、null 値を含むリスト内の異なる値の数をカウントするために使用されます。

構文

{%= distinctCountWithNull(array) %}

{%= distinctCountWithNull([10,2,10,null]) %}

3 を返します。

最初の項目 head

head 関数は、配列またはリスト内の最初の項目を返すために使用されます。

構文

{%= head(array) %}

次の操作は、最も金額が高い注文の上位 5 件のうち最初の項目を返します。topN 関数の詳細については、配列の最初の nの節を参照してください 。

{%= head(topN(orders,price, 5)) %}

配列の最初の n first-n

topN 関数は、指定した数値式に基づいて昇順で並べ替えられた場合、配列の最初の N 項目を返すために使用します。

構文

{%= topN(array, value, amount) %}
引数
説明
{ARRAY}
並べ替えるリストまたは配列。
{VALUE}
配列またはリストを並べ替えるプロパティ。
{AMOUNT}
返される項目の数。

次の操作は、最も金額が低い注文の最初の 5 件を返します。

{%= topN(orders,price, 5) %}

次に含まれる in

in 関数は、項目が配列またはリストのメンバーであるかどうかを判断するために使用されます。

構文

{%= in(value, array) %}

次の操作は、誕生日が 3 月、6 月または 9 月の人を定義します。

{%= in (person.birthMonth, [3, 6, 9]) %}

次を含む includes

includes 関数は、配列またはリストに特定の項目が含まれているかどうかを判断るために使用されます。

構文

{%= includes(array,item) %}

次の操作は、お気に入りの色に赤が含まれる人物を定義します。

{%= includes(person.favoriteColors,"red") %}

交わり intersects

intersects 関数は、2つの配列またはリストに、共通メンバーが 1 つ以上あるかどうかを判断するために使用されます。

構文

{%= intersects(array1, array2) %}

次の操作は、お気に入りの色に赤、青、緑のうち 1 つ以上が含まれる人を定義します。

{%= intersects(person.favoriteColors,["red", "blue", "green"]) %}

配列の最後の n

bottomN 関数は、指定した数値式に基づいて昇順で並べ替えられた場合、配列の最後の N 項目を返すために使用します。

構文

{%= bottomN(array, value, amount) %}
引数
説明
{ARRAY}
並べ替えるリストまたは配列。
{VALUE}
配列またはリストを並べ替えるプロパティ。
{AMOUNT}
返される項目の数。

次の操作は、最も金額が高い注文の最後の 5 件を返します。

{%= bottomN(orders,price, 5) %}

次に含まれない notin

notIn 関数は、項目が配列またはリストのメンバーでないかどうかを判断するために使用されます。

NOTE
このnotIn 関数は​ また、どの値も NULL ではないことを保証します。したがって、結果は in 関数の完全な否定ではありません。

構文

{%= notIn(value, array) %}

次の操作は、誕生日が 3 月、6 月または 9 月でない人を定義します。

{%= notIn(person.birthMonth ,[3, 6, 9]) %}

サブセット subset

subsetOf 関数は、特定の配列(配列 A)が別の配列(配列 B)のサブセットであるかを判断するために使用されます。つまり、配列 A 内のすべての要素が配列 B の要素であるということです。

構文

{%= subsetOf(array1, array2) %}

次の操作は、お気に入りの都市をすべて訪問した人を定義します。

{%= subsetOf(person.favoriteCities,person.visitedCities) %}

スーパーセット superset

supersetOf 関数は、特定の配列(配列 A)が別の配列(配列 B)のスーパーセットであるかを判断するために使用されます。つまり、その配列 Aには配列 B のすべての要素が含まれます。

構文

{%= supersetOf(array1, array2) %}

次の操作は、寿司とピザを 1 回以上食べたことがある人を定義しています。

{%= supersetOf(person.eatenFoods,["sushi", "pizza"] %}
recommendation-more-help
b22c9c5d-9208-48f4-b874-1cefb8df4d76