セグメント定義 クラス
最終更新日: 2025年5月5日
作成対象:
- 開発者
「 セグメント定義 」は、セグメント定義の詳細を取り込んだ標準のエクスペリエンスデータモデル(XDM)クラスです。 クラスには、オーディエンスの ID や名前などの必須フィールドのほか、その他のオプション属性が含まれています。 このクラスは、外部システムからAdobe Experience Platformにセグメント定義を取り込む場合に使用します。
このクラスは、セグメント定義自体に関する情報を取り込む場合にのみ使用してください。 プロファイルデータ内のオーディエンスメンバーシップ情報を取得するには、XDM 個人プロファイル スキーマの セグメントメンバーシップの詳細フィールドグループを使用する必要があります。
プロパティ | 説明 |
---|---|
_repo |
次の DateTime フィールドを含むオブジェクト。
|
_id | レコードに対してシステムで生成された一意の文字列識別子。 このフィールドは、個々のレコードの一意性を追跡、データの重複を防ぎ、ダウンストリームのサービスでそのレコードを検索するために使用されます。 このフィールドはシステムで生成されるので、データ取り込み時に明示的な値は指定されません。 ただし、必要に応じて、独自の一意の ID 値を指定することもできます。 このフィールドは 個人に関連する ID を表すものではなく データ記録そのものを表していることを見極めることが重要です。 人物に関する ID データは、代わりに ID フィールドに降格させるべきです。 |
createdByBatchID | レコードを作成する原因となった取り込まれたバッチの ID。 |
description | セグメント定義の説明。 |
identityMap | オーディエンスが適用される個人用の名前空間 ID のセットを含む map フィールド。 そのユースケースについては、 スキーマ構成の基本の ID マップの節を参照してください。 |
modifiedByBatchID | レコードを更新する原因となった、最後に取り込まれたバッチの ID。 |
repositoryCreatedBy | レコードを作成したユーザーの ID。 |
repositoryLastModifiedBy | レコードを最後に変更したユーザーの ID。 |
segmentName | (必須) セグメント定義の名前。 |
segmentStatus |
外部システムからのオーディエンスのステータス。 以下の値を使用できます。
|
version | セグメント定義の最新のバージョン番号。 |
Experience Platform
- XDM システムの概要
- スキーマ
- クラス
- フィールドグループ
- データタイプ
- アカウントの詳細
- 広告
- Address
- Advertisingの詳細コレクション
- Advertising詳細レポート
- Advertising ポッドの詳細コレクション
- Advertising ポッドの詳細レポート
- アプリケーション
- B2B ソース
- ビーコン
- ブラウザーの詳細
- 買い物かご
- カテゴリデータ
- チャプター詳細コレクション
- チャプターの詳細レポート
- Commerceの範囲
- コマース
- 同意文字列
- 同意および環境設定
- 通貨
- カスタムメタデータの詳細コレクション
- カスタムメタデータの詳細レポート
- デバイス
- メールアドレス
- 環境
- エラーの詳細コレクション
- エクスペリエンスチャネル
- 外部ソースシステム監査属性
- 金融口座
- 汎用同意フィールド
- サブスクリプション付きの汎用マーケティング環境設定フィールド
- 汎用マーケティング環境設定フィールド
- 汎用パーソナライゼーション環境設定フィールド
- ジオサークル
- 地理座標
- ジオシェイプ
- 地域インタラクションの詳細
- ジオ
- ID
- 実装の詳細
- 印象
- 内部サイト検索
- キーと値のペア
- 状態のリスト終了コレクション
- 状態のリストの収集を開始
- マーケティング
- 測定
- メディアコレクションの詳細
- メディアイベント情報
- メディアレポートの詳細
- 注文
- POI の詳細
- POI インタラクション
- 支払い項目
- 人物名
- 人物
- 電話番号
- 場所コンテキスト
- プレーヤーステートデータレポート
- 郵送先住所
- 商品リスト項目
- QoE (Quality of Experience)データの詳細収集
- QoE データの詳細レポート
- 払戻品目
- 要求リスト
- 返品品目
- 戻る
- 検索
- Session Details Collection
- Session Details Reporting
- 発送
- サブスクリプション
- 通信サブスクリプション
- トランザクション
- Web 情報
- Web インタラクション
- Web ページの詳細
- スキーマ UI
- Schema Registry API
- チュートリアル
- トラブルシューティングガイド
- API リファレンス
- Experience Platform リリースノート