UI でリレーをExperience Platformに接続
Relay Connector を使用すると、ジャーニーの最も重要な瞬間に、パーソナライズされたエクスペリエンスを顧客に提供できます。Relay Network 統合からAdobe Experience Platformにイベントをストリーミングするインバウンド接続を作成することで、より強力な関係を構築し、ロイヤルティと価値を高めるのに役立ちます。
このガイドを読んで、Experience Platform UI のソースワークスペース内で Relay Connector を使用する方法を学びます。
Relay Connector ソースを接続
Experience Platform UI の左側のナビゲーションバーで「ソース」を選択し、「 ソース ワークスペースにアクセスします。 カタログ 画面には、アカウントを作成できる様々なソースが表示されます。 画面の左側にあるカタログから適切なカテゴリを選択するか、検索オプションを使用して特定のソースを検索できます。
マーケティング自動化 カテゴリで、Relay Connector ソースカードを選択し、データを追加 を選択します。
データの選択
中継コネクタソースを接続 インターフェイスが表示されます。 データを選択 インターフェイスを使用して、ソースデータスキーマを参照または指定します。 または、サンプル JSON ファイルをアップロードして、ソーススキーマを定義することもできます。
データがアップロードされたら、「 サンプルデータをプレビュー 」セクションを使用してデータをプレビューできます。
データフローの詳細
次に、データフローの詳細 インターフェイスを使用して、データフローの 名前 と オプションの説明 を入力します。 さらに、使用する ターゲットデータセット を選択します。 新しいデータセットを作成するか、既存のデータセットを使用できます。
マッピング
自動マップ機能を使用してソースフィールドを XDM スキーマフィールドにマッピングできます。自動マップ機能では、名前に基づいてフィールドを照合したり、カスタムマッピングを作成して、より正確に制御したりできます。 必要に応じて、連結、書式設定、名前変更などの変換を適用して、データがターゲットスキーマに完全に適合するようにすることもできます。 マッピングについて詳しくは、 データ準備 UI ガイド を参照してください。
レビュー
最後に、ソース、データセット、マッピング を含むすべての設定を確認します。 終了したら、「終了」を選択して、データフローを作成します。
ストリーミングエンドポイント URL の取得
データフローを作成すると、データフローページの右側にある プロパティ セクションに ストリーミングエンドポイント URL およびその他の関連する詳細が表示されます。
これらの値を使用して、リレーコンソール で Webhook を設定します。 プッシュの設定手順について詳しくは、リレーのドキュメント プッシュ API の設定 を参照してください。