アラート UI ガイド
- トピック:
- アラート
作成対象:
- 開発者
Adobe Experience Platform ユーザーインターフェイスを使用すると、Adobe Experience Platform の Observability Insights で表示される指標に基づいて、受信したアラートの履歴を表示できます。 また、UI を使用すると、使用可能なアラートルールの表示、有効化、無効化、登録をおこなうこともできます。
開始するには、左側のナビゲーションで「アラート」を選択します。
アラートルールの管理
「参照」タブには、アラートをトリガーする可能性のある使用可能なルールが一覧表示されます。
リストからルールを選択し、その説明と設定パラメーター(しきい値や重大度を含む)を右側のパネルに表示します。
ルール名の横にある省略記号(…)を選択すると、ドロップダウンにアラートの有効/無効(現在のステータスに応じて異なる)と、アラートのメール通知の登録/登録解除を切り替えるためのコントロールが表示されます。
アラートサブスクライバーを管理
「参照」タブには、アラートをトリガーする可能性のある使用可能なルールが一覧表示されます。
ルール名の横にある省略記号(…)を選択すると、ドロップダウンにコントロールが表示されます。 「アラート購読者を管理」を選択します。
アラート購読者の管理 ページが表示されます。 特定のユーザーに通知を割り当てるには、ユーザーのAdobe ユーザー ID、外部メールアドレス、メールグループリストのいずれかを入力し、Enter キーを押します。
これらのメールアドレスは、現在リストされている購読者のリストに表示されます。 「更新」を選択します。
アラート通知リストにユーザーが正常に追加されました。 送信されたユーザーは、このアラートに関するメール通知を受け取れるようになります(以下の画像を参照)。
メールアラートを有効にする
アラート通知は、メールに直接配信できます。
通知とお知らせを表示するには、右側の上部のリボンにあるベルアイコン(
プロファイル ページが表示されます。 左側のナビゲーションで 通知 を選択して、メールアラートの環境設定にアクセスします。
ページ下部の「メール」セクションまでスクロールし、「インスタント通知」を選択します。
購読しているアラートは、Adobe ID アカウントに接続されているメールアドレスに配信されます。
アラートしきい値のカスタマイズ
アラートのしきい値は、次のアラートタイプに合わせてカスタマイズできます。
ルール名の横にある省略記号(…)を選択すると、ドロップダウンにコントロールが表示されます。 「編集」を選択します。
アラートのカスタマイズ ページが表示されます。 しきい値を目的の分に更新し、「確認」を選択します。
「アラート」ページに戻ります。 アラートのしきい値設定を表示するには、リストからルールを選択します。 右側のパネルに、ステータスや重大度などの詳細を含む、アラートのしきい値設定が表示されます。
アラート履歴の表示
「履歴」タブには、アラートをトリガーしたルール、トリガー日、解決日(該当する場合)など、組織で受信したアラートの履歴が表示されます。
リストに表示されたアラートを選択すると、右側のパネルに詳細(そのアラートをトリガーしたイベントの概要を含む)が表示されます。
次の手順
このドキュメントでは、Experience Platform UI でアラートを表示および管理する方法の概要を説明しました。 サービスの機能について詳しくは、Observability Insights の概要を参照してください。