Destination SDK で作成される宛先のサーバー仕様

宛先サーバー仕様は、Adobe Experience Platform からデータを受信する宛先プラットフォームのタイプと、Platform と宛先の間の通信パラメーターを定義します。以下に例を示します。

  • ストリーミング宛先サーバー仕様は、Platform から HTTP メッセージを受信する HTTP サーバーエンドポイントを定義します。エンドポイントに対する HTTP 呼び出しの書式設定方法については、テンプレート仕様ページを参照してください。
  • Amazon S3 宛先サーバー仕様は、Platform がファイルを書き出す S3 バケット名およびパスを定義します。
  • SFTP 宛先サーバー仕様は、Platform がファイルを書き出す SFTP サーバーのホスト名、ルートディレクトリ、通信ポートおよび暗号化タイプを定義します。

このコンポーネントが Destination SDK で作成される統合のどこに適合するかを把握するには、設定オプションドキュメントの図を参照するか、以下の宛先設定の概要ページを参照してください。

/authoring/destination-servers エンドポイントを介して宛先サーバー仕様を設定できます。このページに表示されるコンポーネントを設定できる、詳細な API 呼び出しの例については、以下の API リファレンスページを参照してください。

このページには、Destination SDK でサポートされているすべての宛先サーバータイプが、すべての設定パラメーターと共に表示されます。宛先を作成する際に、パラメーター値が独自の値で置き換えられます。

IMPORTANT
Destination SDK でサポートされているすべてのパラメーター名および値は、大文字と小文字が区別 ​されます。大文字と小文字を区別することに関するエラーを避けるために、ドキュメントに示すように、パラメーター名および値を正確に使用してください。

サポートされる統合タイプ supported-integration-types

このページで説明される機能をサポートする統合のタイプについて詳しくは、以下の表を参照してください。

統合タイプ
機能のサポート
リアルタイム(ストリーミング)統合
ファイルベースの(バッチ)統合

宛先サーバーを作成または更新する際に、このページで説明されているサーバータイプ設定のいずれかを使用します。統合要件に応じて、必ずこれらの例のサンプルパラメーター値を独自の値で置き換えてください。

ハードコーディングされたフィールドとテンプレート化されたフィールドの比較 templatized-fields

Destination SDK を通じて宛先サーバーを作成する場合、それらを設定にハードコーディングするか、またはテンプレート化されたフィールドを使用することで、設定パラメーター値を定義できます。テンプレート化されたフィールドを使用すると、Platform UI からユーザー指定の値を読み取ることができます。

宛先サーバーパラメーターには、2 つの設定可能なフィールドがあります。これらのオプションは、ハードコーディングされた値とテンプレート化された値のどちらを使用しているかを示します。

パラメーター
タイプ
説明
templatingStrategy
文字列

必須。 value フィールドを介して提供されるハードコーディングされた値があるか、または UI でユーザーが設定可能な値があるかを定義します。サポートされている値:

  • NONEvalue パラメーター(次の行を参照)を介してパラメーター値をハードコーディングしている場合に、この値を使用します。例:"value": "my-storage-bucket"
  • PEBBLE_V1:UI でユーザーにパラメーター値を指定させたい場合に、この値を使用します。例:"value": "{{customerData.bucket}}"
value
文字列

必須。パラメーター値を定義します。サポートされる値タイプを以下に示します。

  • ハードコーディングされた値:ユーザーに UI でパラメーター値を入力させる必要がない場合に、ハードコーディングされた値("value": "my-storage-bucket" など)を使用します。値をハードコーディングする場合、templatingStrategy は、常に NONE に設定する必要があります。
  • テンプレート化された値:UI でユーザーにパラメーター値を指定させたい場合に、テンプレート化された値("value": "{{customerData.bucket}}" など)を使用します。テンプレート化された値を使用する場合、templatingStrategy は、常に PEBBLE_V1 に設定する必要があります。

ハードコーディングされたフィールドとテンプレート化されたフィールドの、使用するタイミングの比較

ハードコーディングされたフィールドとテンプレート化されたフィールドには、それぞれ、作成している統合のタイプに応じて、Destination SDK での独自の使用法があります。

ユーザー入力を伴わない宛先への接続

ユーザーが Platform UI で宛先に接続する場合、ユーザー入力なしで宛先接続プロセスを処理してください。

これを行うには、宛先プラットフォーム接続パラメーターをサーバー仕様にハードコーディングします。宛先サーバー設定にハードコーディングされたパラメーター値を使用する場合、Adobe Experience Platform と宛先プラットフォームの間の接続は、ユーザーからの入力なしで処理されます。

以下の例では、パートナーは、path.value フィールドがハードコーディングされたデータランディングゾーン宛先サーバーを作成します。

{
   "name":"Data Landing Zone destination server",
   "destinationServerType":"FILE_BASED_DLZ",
   "fileBasedDlzDestination":{
      "path":{
         "templatingStrategy":"NONE",
         "value":"Your/hardcoded/path/here"
      },
      "useCase": "Your use case"
   }
}

その結果、ユーザーが宛先接続チュートリアルを実行しても、認証手順が表示されません。代わりに、以下の画像に示すように、認証が Platform によって処理されます。

Platform と DLZ 宛先の間での認証画面を示す UI 画像。

ユーザー入力を伴った宛先への接続

Platform と宛先の間の接続が、Platform UI での特定のユーザー入力(API エンドポイントの選択やフィールド値の指定など)に従って確立される必要がある場合、サーバー仕様でテンプレート化されたフィールドを使用して、ユーザー入力を読み取り、宛先プラットフォームに接続できます。

以下の例では、パートナーは、リアルタイム(ストリーミング)統合を作成し、url.value フィールドがテンプレート化されたパラメーター {{customerData.region}} を使用して、ユーザー入力に基づいて API エンドポイントの一部をパーソナライズします。

{
   "name":"Templatized API endpoint example",
   "destinationServerType":"URL_BASED",
   "urlBasedDestination":{
      "url":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"https://api.yourcompany.com/data/{{customerData.region}}/items"
      }
   }
}

ユーザーに Platform UI から値を選択するオプションを与えるには、以下に示すように、region パラメーターも、宛先設定で顧客データフィールドとして定義される必要があります。

"customerDataFields":[
   {
      "name":"region",
      "title":"Region",
      "description":"Select an option",
      "type":"string",
      "isRequired":true,
      "readOnly":false,
      "enum":[
         "US",
         "EU"
      ]
   }

その結果、ユーザーが宛先接続チュートリアルを実行すると、宛先プラットフォームに接続する前に、地域を選択する必要があります。以下の画像に示すように、宛先に接続する際に、テンプレート化されたフィールド {{customerData.region}} は、ユーザーが UI で選択した値に置き換えられます。

地域セレクターを含む宛先接続画面を示す UI 画像。

リアルタイム(ストリーミング)宛先サーバー streaming-example

この宛先サーバータイプを使用すると、HTTP リクエストを介して Adobe Experience Platform から宛先にデータを書き出すことができます。サーバー設定には、メッセージを受信するサーバー(お客様側のサーバー)に関する情報が含まれています。

このプロセスは、ユーザーデータを一連の HTTP メッセージとして宛先プラットフォームに配信します。HTTP サーバー仕様のテンプレートとなるパラメーターを以下に示します。

以下のサンプルに、リアルタイム(ストリーミング)宛先用の宛先サーバー設定の例を示します。

{
   "name":"Your destination server name",
   "destinationServerType":"URL_BASED",
   "urlBasedDestination":{
      "url":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{YOUR_API_ENDPOINT}"
      }
   }
}
パラメーター
タイプ
説明
name
文字列
必須。 サーバーのわかりやすい名前を表し、アドビにのみ表示されます。この名前は、パートナーや顧客には表示されません。例:Moviestar destination server
destinationServerType
文字列
必須。 ストリーミング宛先の場合は、これを URL_BASED に設定します。
templatingStrategy
文字列

必須。

  • value フィールドに、ハードコーディングされた値ではなく、テンプレート化されたフィールドを使用している場合は、PEBBLE_V1 を使用します。https://api.moviestar.com/data/{{customerData.region}}/items のようなエンドポイントがある場合は、このオプションを使用します(ユーザーは、Platform UI からエンドポイント地域を選択する必要があります)。
  • アドビ側でのテンプレート化された変換が不要な場合(例えば、NONE のようなエンドポイントがある場合)は、https://api.moviestar.com/data/items を使用します。
value
文字列
必須。 Experience Platform が接続する API エンドポイントのアドレスを入力します。

Amazon S3 宛先サーバー s3-example

この宛先サーバーを使用すると、Adobe Experience Platform データを含むファイルを Amazon S3 ストレージに書き出すことができます。

以下のサンプルに、Amazon S3 宛先用の宛先サーバー設定の例を示します。

{
   "name":"Amazon S3 destination",
   "destinationServerType":"FILE_BASED_S3",
   "fileBasedS3Destination":{
      "bucket":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.bucket}}"
      },
      "path":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.path}}"
      }
   }
}
パラメーター
タイプ
説明
name
文字列
宛先サーバーの名前。
destinationServerType
文字列
この値は、宛先プラットフォームに応じて設定します。Amazon S3 バケットにファイルを書き出すには、これを FILE_BASED_S3 に設定します。
fileBasedS3Destination.bucket.templatingStrategy
文字列

必須bucket.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自のバケット名を入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたバケット名("bucket.value":"MyBucket" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedS3Destination.bucket.value
文字列
この宛先が使用する Amazon S3 バケット名。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値("value":"MyBucket" など)のどちらかにできます。
fileBasedS3Destination.path.templatingStrategy
文字列

必須path.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自のパスを入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、path.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたパス("bucket.value":"/path/to/MyBucket" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedS3Destination.path.value
文字列
この宛先が使用する Amazon S3 バケットへのパス。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値("value":"/path/to/MyBucket" など)のどちらかにできます。

SFTP 宛先サーバー sftp-example

この宛先サーバーを使用すると、Adobe Experience Platform データを含むファイルを SFTP ストレージサーバーに書き出すことができます。

以下のサンプルに、SFTP 宛先用の宛先サーバー設定の例を示します。

{
   "name":"File-based SFTP destination server",
   "destinationServerType":"FILE_BASED_SFTP",
   "fileBasedSFTPDestination":{
      "rootDirectory":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.rootDirectory}}"
      },
      "hostName":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.hostName}}"
      },
      "port":22,
      "encryptionMode":"PGP"
   }
}
パラメーター
タイプ
説明
name
文字列
宛先サーバーの名前。
destinationServerType
文字列
この値は、宛先プラットフォームに応じて設定します。SFTP 宛先にファイルを書き出すには、これを FILE_BASED_SFTP に設定します。
fileBasedSFTPDestination.rootDirectory.templatingStrategy
文字列

必須rootDirectory.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自のルートディレクトリパスを入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、rootDirectory.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドからユーザー指定の値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたルートディレクトリパス("rootDirectory.value":"Storage/MyDirectory" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedSFTPDestination.rootDirectory.value
文字列
書き出されたファイルをホストするディレクトリへのパス。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値("value":"Storage/MyDirectory" など)のどちらかにできます。
fileBasedSFTPDestination.hostName.templatingStrategy
文字列

必須hostName.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自のホスト名を入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、hostName.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドからユーザー指定の値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたホスト名("hostName.value":"my.hostname.com" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedSFTPDestination.hostName.value
文字列
SFTP サーバーのホスト名。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値("hostName.value":"my.hostname.com" など)のどちらかにできます。
port
整数
SFTP ファイルサーバーのポート。
encryptionMode
文字列

ファイルの暗号化を使用するかどうかを示します。サポートされている値:

  • PGP
  • なし

Azure Data Lake Storage(ADLS)宛先サーバー adls-example

この宛先サーバーを使用すると、Adobe Experience Platform データを含むファイルを Azure Data Lake Storage アカウントに書き出すことができます。

以下のサンプルに、Azure Data Lake Storage 宛先用の宛先サーバー設定の例を示します。

{
   "name":"ADLS destination server",
   "destinationServerType":"FILE_BASED_ADLS_GEN2",
   "fileBasedAdlsGen2Destination":{
      "path":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.path}}"
      }
   }
}
パラメーター
タイプ
説明
name
文字列
宛先接続の名前。
destinationServerType
文字列
この値は、宛先プラットフォームに応じて設定します。Azure Data Lake Storage の宛先の場合、これを FILE_BASED_ADLS_GEN2 に設定します。
fileBasedAdlsGen2Destination.path.templatingStrategy
文字列

必須path.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに ADLS フォルダーパスを入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、path.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたパス("abfs://<file_system>@<account_name>.dfs.core.windows.net/<path>/" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedAdlsGen2Destination.path.value
文字列
ADLS ストレージフォルダーへのパス。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値(abfs://<file_system>@<account_name>.dfs.core.windows.net/<path>/ など)のどちらかにできます。

Azure Blob Storage 宛先サーバー blob-example

この宛先サーバーを使用すると、Adobe Experience Platform データを含むファイルを Azure Blob Storage コンテナに書き出すことができます。

以下のサンプルに、Azure Blob Storage 宛先用の宛先サーバー設定の例を示します。

{
   "name":"Blob destination server",
   "destinationServerType":"FILE_BASED_AZURE_BLOB",
   "fileBasedAzureBlobDestination":{
      "path":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.path}}"
      },
      "container":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.container}}"
      }
   }
}
パラメーター
タイプ
説明
name
文字列
宛先接続の名前。
destinationServerType
文字列
この値は、宛先プラットフォームに応じて設定します。Azure Blob Storage の宛先の場合、これを FILE_BASED_AZURE_BLOB に設定します。
fileBasedAzureBlobDestination.path.templatingStrategy
文字列

必須path.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自の Azure Blob ストレージアカウント URI を入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、path.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたパス("path.value": "https://myaccount.blob.core.windows.net/" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedAzureBlobDestination.path.value
文字列
Azure Blob ストレージへのパス。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値(https://myaccount.blob.core.windows.net/ など)のどちらかにできます。
fileBasedAzureBlobDestination.container.templatingStrategy
文字列

必須container.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自の Azure Blob コンテナ名を入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、container.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたコンテナ名("path.value: myContainer" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedAzureBlobDestination.container.value
文字列
Azure Blob Storage コンテナの名前 to be used for this destination.これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値(myContainer など)のどちらかにできます。

Data Landing Zone(DLZ)宛先サーバー dlz-example

この宛先サーバーを使用すると、Platform データを含むファイルを Data Landing Zone ストレージに書き出すことができます。

以下のサンプルに、Data Landing Zone(DLZ)宛先用の宛先サーバー設定の例を示します。

{
   "name":"Data Landing Zone destination server",
   "destinationServerType":"FILE_BASED_DLZ",
   "fileBasedDlzDestination":{
      "path":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.path}}"
      },
      "useCase": "Your use case"
   }
}
パラメーター
タイプ
説明
name
文字列
宛先接続の名前。
destinationServerType
文字列
この値は、宛先プラットフォームに応じて設定します。Data Landing Zone の宛先の場合、これを FILE_BASED_DLZ に設定します。
fileBasedDlzDestination.path.templatingStrategy
文字列

必須path.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自の Data Landing Zone アカウントを入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、path.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたパス("path.value": "https://myaccount.blob.core.windows.net/" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedDlzDestination.path.value
文字列
書き出したファイルをホストする保存先フォルダーのパス。

Google Cloud Storage 宛先サーバー gcs-example

この宛先サーバーを使用すると、Platform データを含むファイルを Google Cloud Storage アカウントに書き出すことができます。

以下のサンプルに、Google Cloud Storage 宛先用の宛先サーバー設定の例を示します。

{
   "name":"Google Cloud Storage Server",
   "destinationServerType":"FILE_BASED_GOOGLE_CLOUD",
   "fileBasedGoogleCloudStorageDestination":{
      "bucket":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.bucket}}"
      },
      "path":{
         "templatingStrategy":"PEBBLE_V1",
         "value":"{{customerData.path}}"
      }
   }
}
パラメーター
タイプ
説明
name
文字列
宛先接続の名前。
destinationServerType
文字列
この値は、宛先プラットフォームに応じて設定します。Google Cloud Storage の宛先の場合、これを FILE_BASED_GOOGLE_CLOUD に設定します。
fileBasedGoogleCloudStorageDestination.bucket.templatingStrategy
文字列

必須bucket.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自の Google Cloud Storage バケット名を入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、bucket.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたバケット名("bucket.value": "my-bucket" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedGoogleCloudStorageDestination.bucket.value
文字列
この宛先が使用する Google Cloud Storage バケット名。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値("value": "my-bucket" など)のどちらかにできます。
fileBasedGoogleCloudStorageDestination.path.templatingStrategy
文字列

必須path.value フィールドで使用された値のタイプに応じて、この値を設定します。

  • Experience Platform UI でユーザーに独自の Google Cloud Storage バケットパスを入力させたい場合は、この値を PEBBLE_V1 に設定します。この場合は、path.value フィールドをテンプレート化して、ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取る必要があります。このユースケースについては、上記の例を参照してください。
  • 統合にハードコーディングされたパス("path.value": "/path/to/my-bucket" など)を使用している場合は、この値を NONE に設定します。
fileBasedGoogleCloudStorageDestination.path.value
文字列
この宛先が使用する Google Cloud Storage フォルダーへのパス。これは、(上記の例に示すような)ユーザーによって入力された顧客データフィールドから値を読み取るテンプレート化されたフィールドか、ハードコーディングされた値("value": "/path/to/my-bucket" など)のどちらかにできます。

次の手順 next-steps

この記事を読むことで、宛先サーバー仕様とは何か、およびどのように設定できるかについて、理解を深めることができました。

その他の宛先サーバーコンポーネントについて詳しくは、以下の記事を参照してください。

recommendation-more-help
7f4d1967-bf93-4dba-9789-bb6b505339d6