ユニバーサルエディター 2024.09.26 リリースノート release-notes

ユニバーサルエディターの 2024年9月26日(PT)リリースのリリースノートです。

TIP
Adobe Experience Manager as a Cloud Service の最新のリリースノートについて詳しくは、このページを参照してください。

新機能 what-is-new

  • RTE の下線オプション: ​リッチテキストエディターに、Edge Delivery Services の書式設定オプションに合わせて下線オプションが表示されるようになりました。
  • **ソーシャルメディアメタデータのサポート:**プロパティ ​パネルでは、og:titletwitter:label1 などのフィールド名がサポートされるようになり、保存時にこれらの名前空間が正しくエスケープされるようになりました。
    • これにより、例えば、EDS プロジェクトページにソーシャルメディアメタデータを挿入できます。
  • CORS タイムアウトのエラーパネル: ​ユニバーサルエディターが読み込まれたページに接続できない場合は、エラーパネルが表示されるようになりました。これにより、無限の読み込み状態が防止され、ユーザーエクスペリエンスが向上します。
    • ページの読み込み時間の遅延に対応するために、ユニバーサルエディターはパネルを表示する前に接続を確立するのに最大 1 分間待機します。
  • IPv4 のみのシステムのサポート: ​必要に応じて、ユニバーサルエディターサービスで IPv4 のみのシステムに対して IPv6 を無効にできるようになりました

6.5 サポートの早期導入プログラム early-adoption

早期導入プログラムの一環として AEM 6.5 を使用する際、ヘッドレスユースケースでユニバーサルエディターが使用できるようになりました。

この新機能をテストしてフィードバックを共有することに興味がある場合は、Adobe ID に関連付けられたメールアドレスからアドビカスタマーサクセスマネージャーにメールを送信してください。

バグ修正 bug-fixes

  • ダブルスクロールバーの修正: ​レスポンシブシミュレーターのモバイルプレビューモードで余分なスクロールバーが表示される問題を解決しました。
  • デフォルトのブール値: ​ブーリアンフィールドがユーザー定義の値の代わりにデフォルトのモデル値を使用していた問題を修正しました
  • テキストフィールドの最大長: ​最大長を -1(AEM で文字数制限がないことを示すのに一般的に使用される値)に設定すると、テキストフィールドが誤って失敗するという検証の問題を修正しました。
recommendation-more-help
fbcff2a9-b6fe-4574-b04a-21e75df764ab