転送先の定義
-
「リモートサーバー」セクションで、次のいずれかの方法を使用して接続するサーバーを指定します。
- 外部アカウントで定義された接続パラメーターを使用:外部アカウントの接続パラメーターを使用してサーバーに接続します。「サーバーフォルダー」フィールドで、ファイル(またはファイルリストのアクションを表示するフォルダー)へのパスを指定します。
- クイック設定:ファイル(またはファイルリストのアクションを表示するフォルダー)の URL を入力します。
- Adobe Campaign インスタンス(web ダウンロードタイプのアクティビティ):Adobe Campaign インスタンスサーバーからファイルをダウンロードします。
-
Web ダウンロード POST アクションの場合、操作で追加のパラメーターを渡すことができます。これを行うには、「パラメーターを追加」ボタンをクリックし、パラメーターの名前と値を指定します。パラメーターを必要な数だけ追加できます。
-
デフォルトでは、ファイルのアップロードの場合、サーバーにアップロードされたファイルが自動的に保存されます。この履歴を保持しない場合は、「送信されたファイルの履歴を保持」オプションをオフにします。
履歴化設定
「ファイルを転送」アクティビティが実行されるたびに、アップロードされたファイルまたはダウンロードされたファイルが専用のフォルダーに保存されます。ワークフローの「ファイルを転送」アクティビティごとに 1 つのフォルダーが作成されます。デフォルトでは、ファイルは処理される前に、Adobe Campaign インストールフォルダー(/vars
)のデフォルトストレージディレクトリに保存されます。特定のフォルダーを使用するには、「デフォルトストレージディレクトリを使用」オプションをオフに切り替えて、ディレクトリのパスを入力します。
サーバー上の物理領域を確保するために、このフォルダーのサイズを制限できるようにすることが重要です。これを行うには、アクティビティのフォルダーのファイル最大数または合計サイズを定義します。デフォルトで許可されている値はそれぞれ 100 個と 50 MB です。
このアクティビティを実行するたびに、次のようにフォルダーがチェックされます。
- アクティビティ実行の 24 時間前までに作成されたファイルのみが対象です。
- 対象となるファイルの数が「ファイル数」フィールドの値より大きい場合、許可されているファイルの最大数におさまるまで、古いファイルから順に削除されます。
- 対象となるファイルの合計サイズが「最大サイズ(MB 単位)」パラメーターの値より大きい場合、許可されている最大サイズ(MB 単位)の値におさまるまで、古いファイルから順に削除されます。
詳細オプションとエラー管理オプション
-
詳細オプション では、設定しているアクティビティのタイプに基づいて追加のオプションを使用できます。詳しくは、以下のセクションを展開してください。
ファイル転送<>タイプのアクティビティの追加オプション
- 転送後にソースファイルを削除:転送が正常に完了したら、ソースファイルを消去します。
- セッションログを表示:このオプションを有効にすると、ワークフローが実行されると、転送操作に関連する情報がワークフローログに表示されます。
- すべてのファイルを表示(ファイルリストのアクション):このオプションでは、
vars.filenames
イベント変数内のサーバー上に存在するすべてのファイルのインデックス作成を行います。ファイル名は、n
文字で区切られます。詳しくは、イベント変数の操作方法を参照してください
+++
Web ダウンロード<>タイプのアクティビティの追加オプション
- リダイレクトに従う:ファイルのリダイレクトでは、上書きを使用して、データの入力や出力を別のタイプのデバイスに送信できます。
- HTTP ヘッダーをファイルに追加:場合によっては、ファイルに HTTP ヘッダーを追加することが必要になる場合があります。最も一般的に、これらのヘッダーは、トラブルシューティング目的、クロスオリジンリソース共有(CORS)用の追加情報を提供するため、または特定のキャッシュディレクティブを設定するために使用されます。
- HTTP リターンコードを無視:HTTP リターンコード(HTTP ステータスコードとも呼ばれる)は、HTTP リクエストの結果を示します。
-
「エラーを処理」オプションでは、転送中にエラーが発生した場合、アクティビティの後に「エラー」のアウトバウンドトランジションをアクティブ化できます。
さらに、ファイル転送 タイプのアクティビティでは、指定したパスでファイルが使用できない場合、「不明なファイルを処理」オプションを使用すると、アクティビティの後に「ファイルがありません」のアウトバウンドトランジションをアクティブ化できます。