Adobe Campaign Web の基本を学ぶ get-started

Adobe Campaign は、クロスチャネルのカスタマーエクスペリエンスを設計するためのプラットフォームと、視覚的なキャンペーンオーケストレーション、リアルタイムのインタラクション管理およびクロスチャネル実行のための環境を提供します。

Adobe Campaign v8 は、メール、プッシュ通知、SMS、ダイレクトメールなどの様々なマーケティングチャネル用に作成された次世代のキャンペーンツールです。堅牢な ETL およびデータ管理機能を提供し、最適なキャンペーンの作成とキュレーションを支援します。そのオーケストレーションエンジンにより、バッチ駆動型のジャーニーに焦点を当てた、豊富なマルチタッチマーケティングプログラムが可能になります。また、拡張性の高いリアルタイムメッセージングサーバーも含まれているので、マーケティングチームは任意の IT システムからの包括的なペイロードに基づいて、パスワードのリセット、注文の確認、電子領収書などの通信用の事前定義されたメッセージを送信できます。

Campaign を使用すると、次のことが可能になります。

  • 顧客の単一のアクセス可能なビューを通じて、パーソナライズとエンゲージメントを​ 推進 ​する。
  • メール、モバイル、オンライン、オフラインの各チャネルをカスタマージャーニーに​ 統合 ​する。
  • 有意義でタイムリーなメッセージやオファーの配信を​ 自動化 ​する。

Campaign web ユーザーインターフェイスの確認 web

当初は、機能豊富なクライアントコンソールでしか利用できませんでしたが、Campaign で新しい web ユーザーインターフェイス(UI)が提供されるようになりました。これは、より使いやすくなり、アクセシビリティに優れ、デザインが刷新された結果、ユーザーエクスペリエンスが大幅に向上しています。この現代的な UI は、マーケティングキャンペーンのデザインと配信を簡素化し、Adobe Experience Platform などの他のアドビソリューションとの一貫性をもたらします。

Adobe Campaign web ユーザーインターフェイスのホーム画面のスクリーンショット {modal="regular"}

この新しい web ユーザーインターフェイスは、主に​ ビジネス実務担当者 ​のニーズに対応しています。この最初のバージョンでは代表的な管理タスクは実行できませんが、以降のバージョンで対処される予定です。なお、現在のところ、新しい UI では、クライアントコンソールでアクセスできる機能やオプションのすべてを使用できるわけではありません。今後のリリースでは、新しいユースケース、オプション、機能が導入される予定です。

管理者またはエキスパートユーザーが Campaign web ユーザーインターフェイスで使用できない Campaign v8 機能にアクセスする必要がある場合は、クライアントコンソールに接続してください。

Adobe Campaign Web に接続する方法については、このページを参照してください。

➡️ Campaign web をビデオで確認

Campaign クライアントコンソールについて ac-client

クライアントコンソールは、管理者と上級ユーザーがタスクを実行できるように設計されています。Campaign クライアントコンソールは、お使いのシステムにインストールされるブラウザーベースのアプリケーションです。Web サービス API を使用して、Campaign アプリケーションサーバーに接続します。

Campaign データは、アプリケーションサーバーに保存されます。クライアントコンソールと Campaign web ユーザーインターフェイスの両方からデータにアクセスできます。例えば、クライアントコンソールを使用して配信テンプレートを作成した場合、Campaign web ユーザーインターフェイスでも使用できます。同様に、Campaign web ユーザーインターフェイスでメール配信を作成した場合、クライアントコンソールからこの配信にアクセスできます。

一部のオブジェクトは、クライアントコンソールでのみ作成および管理できます。これらのオブジェクトは、Campaign web ユーザーインターフェイスで表示および使用できますが、この環境から作成または変更することはできません。すべての Campaign オブジェクトとコンポーネントは、左側のナビゲーションからアクセスできるエクスプローラービューから使用できます。

Campaign v8 をクライアントコンソールで使用する方法について詳しくは、Campaign v8(クライアントコンソール)ドキュメントを参照してください。

recommendation-more-help
c39c2d00-ba9a-424b-adf9-66af58a0c34b